R500m - 地域情報一覧・検索

市立瑞穂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県柏崎市の中学校 >新潟県柏崎市小金町の中学校 >市立瑞穂中学校
地域情報 R500mトップ >西中通駅 周辺情報 >西中通駅 周辺 教育・子供情報 >西中通駅 周辺 小・中学校情報 >西中通駅 周辺 中学校情報 > 市立瑞穂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瑞穂中学校 (中学校:新潟県柏崎市)の情報です。市立瑞穂中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立瑞穂中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-10
    2023年6月 (5)地区大会激励会!
    2023年6月 (5)地区大会激励会!投稿日時 : 06/09
    いよいよ来週から地区大会が始まります。
    出場する選手を激励する激励会を実施しました。
    3年生にとっては、最後の一連の大会が始まります。
    集大成になるように、会場の雰囲気、緊張感、一瞬一瞬のきらめきを楽しんでほしいと思います。
    0地区大会激励会!06/09
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (4)体育館に生徒会スローガンを掲げました
    2023年6月 (4)体育館に生徒会スローガンを掲げました投稿日時 : 06/07
    今年の生徒会スローガンは「ADVANCE~仲間と共に~」です。
    仲間と共に「前進」できる緑成会を目指します。スローガンに込めた「前進」の意味は、仲間と協力して前に進み、最終的には自分一人でも進めるめるようになること。全校でお互いに高め合い、レベルアップした瑞穂中、レベルアップした自分自身になれるようにしていきましょう。
    いつも心の中に、このスローガンを掲げ、みずほ文化を創造してほしいと思います。healthy life 3.pdf8:51体育館に生徒会スローガンを掲げました06/07
    今年の生徒会スローガンは「ADVANCE~仲間と共に~」です。 仲間と共に「前進」できる緑成会を目指します。スローガンに込めた「前進」の意味は、仲間と協力して前に進み、最終的には自分一人でも進めるめるようになること。全校でお互いに高め合い、レベルアップした瑞穂中、レベルアップした自分自身になれるようにしていきましょう。
    いつも心の中に、このスローガンを掲げ、みずほ文化を創造してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023年5月 (9)第1回生徒総会
    2023年5月 (9)第1回生徒総会投稿日時 : 05/17
    令和5年度第1回生徒総会を行いました。今年度の活動を全校で討議し、承認しました。
    質問、追質問もたくさん出されました。質問者の言葉、本部や委員長たちの答弁も大変立派でした。
    教育目標にある「『みずほ文化』の創造」が至る所に散りばめられていて、これからの生徒会の活動が期待できると感じた総会でした。1年生仲間づくり活動!投稿日時 : 05/17
    専門家を講師に迎えて、3校の小学校から入学してくる1年生の仲間づくり活動を行いました。仲間と協力しなければできない課題を、息を合わせたり、考えを出し合ったりしながらクリアしていきました。また、相手のことをよく知るために、質問をしたり、受け答えをしたりする活動も行いなした。
    最初は、堅さも見えた1年生でしたが、講師先生の言葉にのって,徐々に元気に、和気藹々といった感じになってきました。これからの3年間、一緒に活動し、苦楽をともに乗り越えていける仲間に成長してほしいと願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (7)拡大代議員会を行いました
    2023年5月 (7)拡大代議員会を行いました投稿日時 : 05/15
    第1回生徒総会(5月17日実施予定)に向けて、拡大代議員会を行いました。この会は、生徒会本部役員、各委員長、正副級長、部活動部長で構成されています。緑成会のリーダーたちが集まった会でもあります。
    生徒会長から、生徒総会での役割やそれぞれの説明事項をテキパキと確認していました。頼もしいリーダーたちです。今年度の緑成会も良いスタートが切れそうで、とても期待しています。拡大代議員会を行いました05/15

  • 2023-05-14
    2023年5月 (6)プランターに花を植えて飾りました!
    2023年5月 (6)プランターに花を植えて飾りました!投稿日時 : 05/13
    5月11日(木)ハートフル委員会によるプランターの花植えを行いました。生徒玄関前に設置しました。保護者や地域の方々など、来校された皆さんが、この花を愛でていただき、さわやかな気持ちになっていただければ嬉しいです。
    これから、水やりなどの世話をしながら、大切に育てて行きたいと思います。プランターに花を植えて飾りました!05/13

  • 2023-05-12
    2023年5月 (5)生徒総会のための学級討議を実施しました。
    2023年5月 (5)生徒総会のための学級討議を実施しました。投稿日時 : 05/10
    生徒総会に審議する議案書について,学級討議を行いました。1,2年生の教室には、3年生の役員が、サポートに入り、今年度の生徒会の取組について、丁寧に説明していました。また、3年生からは、建設的な意見が出されていて、とても頼もしく感じました。みんなが声を出しやすいように、小グループで意見を出し合っていました。歯科検診を実施しました。投稿日時 : 05/10
    健康は、食生活の影響も大きく受けていると考えられます。瑞穂中学校では、毎週1回フッ化物洗口を実施しています。しかし、毎日の歯磨きも重要です。健康な身体づくりの一貫として、歯の健康はとても大切です。部活動結団式!投稿日時 : 05/10
    1年生が正式に入部しました。いよいよ正式に部活動がスタートします。来る大会・コンクールに向けて、各部が目標を掲げ、そこに向かって頑張ることを表明しました。みずほの頑張りに、応援をよろしく願いします。生徒総会のための学級討議を実施しました。05/10歯科検診を実施しました。05/10部活動結団式!05/10

  • 2023-05-10
    2023年5月 (2)Golden Week も頑張ってます!
    2023年5月 (2)Golden Week も頑張ってます!投稿日時 : 05/06
    ゴールデンウィーク中も、部活動を頑張っています。GW中、運動部は、練習会や大会に参加し、地区大会に向けて、今までの取組の確認をする大切な機会となっています。ここで見えてきた課題を、しっかりと受けとめ、克服、修正して、6月から始まる地区大会に臨んでほしいと思います。吹奏楽部も、発表会やコンクールを向けて、しっかりと練習をしたり、先輩は、新入部員の面倒を見たりとしっかと取り組んでいました。
    0healthy life 2.pdf05/09「療養解除届」を改正しました。05/07Golden Week も頑張ってます!05/06

  • 2023-05-03
    2023年5月 (1)全国学力・学習状況調査「英語 話すこと」調査を実施しました
    2023年5月 (1)全国学力・学習状況調査「英語 話すこと」調査を実施しました投稿日時 : 05/01
    4月18日に続いて、全国学力・学習状況調査の「英語 話すこと」の調査を実施しました。
    タブレットにマイクつきヘッドフォンをつなげて、装着して行いました。テストの緊張感は感じましたが、デジタル世代の生徒たちだけあって、機器の扱いての抵抗感は感じませんでした。
    生徒たちは、一つ一つ確認しながら、しっかりと答えていました。5類感染症移行への対応について05/02インフルエンザ様感染症の拡大防止に伴う学級閉鎖について05/01全国学力・学習状況調査「英語 話すこと」調査を実施しました05/01

  • 2023-04-20
    正副学級委員長の認証式を行いました
    正副学級委員長の認証式を行いました04/19
    8

  • 2023-04-19
    全国学力・学習状況調査を実施しました(3年生)
    全国学力・学習状況調査を実施しました(3年生)04/18
    1

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立瑞穂中学校 の情報

スポット名
市立瑞穂中学校
業種
中学校
最寄駅
西中通駅
住所
〒9450024
新潟県柏崎市小金町2-11
TEL
0257-22-3593
ホームページ
https://www.kenet.ed.jp/mizuho/
地図

携帯で見る
R500m:市立瑞穂中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月29日12時30分29秒