R500m - 地域情報一覧・検索

市立千田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県小千谷市の中学校 >新潟県小千谷市千谷甲の中学校 >市立千田中学校
地域情報 R500mトップ >小千谷駅 周辺情報 >小千谷駅 周辺 教育・子供情報 >小千谷駅 周辺 小・中学校情報 >小千谷駅 周辺 中学校情報 > 市立千田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千田中学校 (中学校:新潟県小千谷市)の情報です。市立千田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立千田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-20
    2025年6月19日(木)授業の風景 〜数学・国語〜
    2025年6月19日(木)
    授業の風景 〜数学・国語〜
    4月から公開授業が始まっています。これまで1年生の数学と2年生の国語で公開授業を行いました。数学では、正の数・負の数の計算についてトランプを使いながら考えました。国語では、日常の1コマを短歌で表現し、鑑賞し合う授業でした。日常の出来事をその情景が浮かぶようにいきいきとした言葉で表現していました。
    2025年6月11日(水)
    バレーボール、野球の大会が始まりました。どちらも合同チームでの参加でした。バレーボールは予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに駒を進めました。野球はあと一歩のところで2回戦進出を逃しましたが、一人一人がもっている力を存分に発揮したすばらしい試合でした。
    2025年6月9日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    2025年6月3日(火)今週の金曜日から行われる中越地区大会の激励会が行われました。各部・クラブチー・・・
    2025年6月3日(火)
    今週の金曜日から行われる中越地区大会の激励会が行われました。各部・クラブチームの紹介や目標を発表しました。3年生にとっては最後の大会になります。各部とも悔いのないようこれまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。多くの
    保護者の皆様からも参観いただきありがとうございました。各大会でも熱い応援をよろしくお願いいたします。
    2025年5月30日(金)
    第1回 避難訓練
    火事を想定した避難訓練を行いました。火事の火元は事前に知らされていなかったことから緊迫感のある避難訓練となりました。避難完了後、小千谷市消防署の方から火事への対応についてご指導いただきました。また、消火器体験から初期消火について学ぶことができ、「いざ」というときに役立つ知識を得る機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    2025年5月26日(月)第1回教育振興会議
    2025年5月26日(月)
    第1回教育振興会議
    千田中校区の教育振興会議を行いました。保育園、小中学校、町内会、民生児童委員、駐在所、保護者など多くの皆様から参加していただきました。中学校区の様子を共有した後、町内での課題やこれから先にできることについて話し合いました。後半は生徒も参加して、中学生と地域ができることについて話し合いました。とても有意義な話し合いとなりました。

  • 2025-05-25
    2025年5月23日(金)第1回生徒総会が行われました。今年度のスローガン、各委員会、部活動、予算な・・・
    2025年5月23日(金)
    第1回生徒総会が行われました。今年度のスローガン、各委員会、部活動、予算などの案が示され、質疑応答の後に決議が行われ、すべて承認されました。これから本格的に活動が始まります。充実した活動になるよう全校生徒一丸となって頑張ってほしいと思います。

  • 2025-05-20
    2025年5月12日(月)第1回生徒総会に向けて 〜学級審議〜
    2025年5月12日(月)
    第1回生徒総会に向けて 〜学級審議〜
    第1回生徒総会に向けて議案書の学級審議が行われました。委員会や部活動の1年間の活動について議案書を見ながら、質問や意見を出し合いました。1年生にとっては初めての審議になりましたが、積極的に意見を出していました。

  • 2025-05-13
    2025年5月10日(土)PTA整備作業
    2025年5月10日(土)
    PTA整備作業
    10日(土)にPTA生活部主催の校舎周りの整備作業が行われました。あいにくの雨となりましたが、大勢の皆様から参加いただきました。テニスコート脇や校舎脇の側溝の泥上げ、プールサイドの清掃など保護者と教職員で協力しながら作業を行いました。あっという間にきれいになりました。御協力ありがとうございました。

  • 2025-04-21
    2025年4月19日(土)授業参観、PTA総会、学年PTA
    2025年4月19日(土)
    授業参観、PTA総会、学年PTA
    本日、授業参観、PTA総会、学年PTAが行われました。授業参観では、1年生と3年生が学級目標作り、2年生は道徳の授業でした。その後、PTA総会が行われ、今年度の活動について承認されました。大勢の保護者の皆様から御来校いただきました。ありがとうございました。

  • 2025-04-19
    2025年4月18日(金)1年生交通安全教室
    2025年4月18日(金)
    1年生交通安全教室
    1年生の交通安全教室で小千谷市交通指導員2名の方からの講演を行っていただきました。交通安全の意識を高め、自転車の正しい乗り方について理解を深めることができました。ヘルメットを着用し、事故のないよう気をつけて使用してほしいと思います。
    2025年4月11日(金)
    生徒会入会式
    生徒会の歓迎会、生徒会入会式が行われました。生徒会の組織についてや各委員会の説明がありました。クイズ形式だったり、劇で委員会を紹介したりと1年生にわかりやすいように工夫していました。部活動の紹介は、各部とも普段の練習を実技で紹介し、1年生の勧誘を行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    生徒必携
    生徒必携を掲載しました。千田中学校生徒必携

  • 2025-04-14
    2025年4月9日(水)スタートから2日目
    2025年4月9日(水)
    スタートから2日目
    新学期が始まって2日目です。1年生は元気よく登校し、最初の活動である朝読書に取り組みました。外では、冬囲いの撤去作業が行われました。毎年、シルバー人材センターの方々から撤去していただいています。長かった冬も終わり、春を感じることができました。
    2025年4月8日(火)
    令和7年度 入学式
    春のあたたかさが感じられる中、令和7年度の入学式が行われました。新入生40名は緊張している様子もありましたが、一人一人の呼名では元気のよい返事でこれから始まる中学校生活への期待を感じることができました。これからは千田中生として、様々な活動に精一杯チャレンジしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立千田中学校 の情報

スポット名
市立千田中学校
業種
中学校
最寄駅
小千谷駅
住所
〒9470052
新潟県小千谷市千谷甲1617
TEL
0258-82-2784
ホームページ
https://www.city.ojiya.niigata.jp/chidachu/
地図

携帯で見る
R500m:市立千田中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月06日15時09分51秒