R500m - 地域情報一覧・検索

市立大岬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道稚内市の小学校 >北海道稚内市宗谷岬の小学校 >市立大岬小学校
地域情報 R500mトップ >稚内駅 周辺情報 >稚内駅 周辺 教育・子供情報 >稚内駅 周辺 小・中学校情報 >稚内駅 周辺 小学校情報 > 市立大岬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大岬小学校 (小学校:北海道稚内市)の情報です。市立大岬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大岬小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-31
    2学期スタート!!
    2学期スタート!!稚内市立稚内南中学校08/30 09:41珪藻美術館 : ちいさな・ちいさな・ガラスの世界珪藻はガラスの殻をもつ0.1ミリ未満の藻の仲間。顕微鏡を使い、星型や円等様々な種類の珪藻を並べて作る「珪藻アート」。その作家が、海や川での採集方法や、埃厳禁の制作過程を写真と共に紹介する。完成した極小世界の作品はどれも万華鏡のようなきらめき。
    奥 修(著)
    奥 修(写真)
    (2020年09月)ひとしずくの水蛇口からしたたる水滴、ピンを浮かべた水面、やかんの口先のゆげ、雪の結晶、窓ガラスの霜……。刻々と形を変える水の一瞬の表情を捉え、解説を加えた米国の科学写真絵本。特殊な撮影技術を駆使した美しいクローズアップ写真が、新鮮な驚きを感じさせる。
    ウォルター ウィック(著)
    林田 康一(翻訳)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    AIに負けない子どもを育てる
    AIに負けない子どもを育てるAIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
    (2019年09月)木はいいなあ林に寝ころんで、高い木を見上げる少年。川辺の木、牧場のたった1本の木。木があれば、木陰の昼寝やりんご採り、落ち葉焚きができる。木のある風景や木が与えてくれる恵みを、詩的な文と清潔感のある絵で綴り、自然への共感を呼ぶ。ストーリーに大きな起伏はないが、読んであげると、子どもたちは驚くほどよく聞く。
    ジャニス=メイ=ユードリイ(著)
    マーク=シーモント(イラスト)
    さいおんじ さちこ(翻訳)
    出版: 偕成社
    続きを読む>>>

  • 2025-08-01
    2025年7月 (30)大岬小の夏休み
    2025年7月 (30)大岬小の夏休み投稿日時 : 07/31 13:42
    夏休みで子どもたちがいない間に、2階教室やホールのワックスがけ、換気扇や普段できない場所の掃除など大掃除を行っています。大岬小の夏休み07/31 13:42
    夏休みで子どもたちがいない間に、2階教室やホールのワックスがけ、換気扇や普段できない場所の掃除など大掃除を行っています。

  • 2025-07-14
    2025年7月 (12)今日の大岬小
    2025年7月 (12)今日の大岬小投稿日時 : 07/11 15:54
    今週、地引き網を予定していましたが天候不良で実施できず来週に持ち越しとなりました。
    大きな行事もなく、久しぶりに落ち着いて学習に取り組めた1週間でした。へき地学校教育支援事業投稿日時 : 07/11 15:41
    日本教育公務員共済会北海道支部様からへき地学校教育支援事業として5万円の助成金をいただきました。
    今回の助成金で、跳び箱の踏切板、ボール、カードタイプの教具を購入させていただきました。今日の大岬小07/11 15:54
    今週、地引き網を予定していましたが天候不良で実施できず来週に持ち越しとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年5月 (8)南中ソーラン練習
    2025年5月 (8)南中ソーラン練習投稿日時 : 05/13 16:15
    運動会の発表に向けて3~6年生が取り組んでいる南中ソーラン。仕上がってきました。
    上級生から下級生へ大岬小の伝統をつないでいます。北都道路さんありがとうございました投稿日時 : 05/12 17:12
    北都道路さんが地域貢献活動としてグラウンド整備を行ってくださいました。
    きれいなグラウンドで、運動会練習ができます。
    ありがとうございます。南中ソーラン練習05/13 16:15
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    2025年4月 (1)2025年3月 (18)新年度スタート
    2025年4月 (1)2025年3月 (18)新年度スタート投稿日時 : 04/01 9:00
    今日から令和7年度がスタートします。
    新たに4名のスタッフが加わり、明るく元気な大岬小がさらにパワーアップしました。
    今年度も、『安心・安全・大岬』をスローガンに教育活動に取り組みます。出発式投稿日時 : 03/27 10:13
    離任する2名出発式を行いました。多くの児童や保護者が来校し、離任者とのお別れをしました。新年度スタート04/01 9:00
    今日から令和7年度がスタートします。 新たに4名のスタッフが加わり、明るく元気な大岬小がさらにパワーアップしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    2025年3月 (12)JAマリンバンク漁協・信漁連様から
    2025年3月 (12)JAマリンバンク漁協・信漁連様から投稿日時 : 03/17 10:53
    JAマリンバンク漁協・信漁連様から「海の子作品展」への出品に伴う記念品(図書カード)を寄贈していただきました。ありがとうございます。学校図書の充実のために使用させていただきます。JAマリンバンク漁協・信漁連様から03/17 10:53
    JAマリンバンク漁協・信漁連様から「海の子作品展」への出品に伴う記念品(図書カード)を寄贈していただきました。ありがとうございます。学校図書の充実のために使用させていただきます。

  • 2025-02-24
    2025年2月 (15)流氷
    2025年2月 (15)流氷投稿日時 : 02/20 8:36
    大岬小学校前の海岸に流氷がやってきました。
    今日は久しぶりの晴天で校舎の窓からも流氷が見えています。
    子どもたちや地域の方々にとっては日常の風景のようですが、職員だけは大興奮。流氷02/20 8:36
    大岬小学校前の海岸に流氷がやってきました。 今日は久しぶりの晴天で校舎の窓からも流氷が見えています。
    子どもたちや地域の方々にとっては日常の風景のようですが、職員だけは大興奮。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    2025年2月 (14)皆様に愛されて10,000回!!
    2025年2月 (14)皆様に愛されて10,000回!!投稿日時 : 02/19 12:09
    今年度4月に設置した大岬小ホームページのアクセスカウンターがついに10,000回に到達しました。
    たくさんの方々が大岬小に関心をもち、大岬小を応援し、大岬小を愛していただいた成果と考えています。
    今後ともよろしくお願いいたします。1年生の雪遊び投稿日時 : 02/19 11:33
    1年生が雪遊びでかまくらを建設中です。
    バケツでブロック状に雪を集めて積み上げる作戦です。皆様に愛されて10,000回!!02/19 12:09
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2025年2月 (2)臨時休校のお知らせ
    2025年2月 (2)臨時休校のお知らせ投稿日時 : 02/03 16:35
    2月4日(火)は、市内全域で暴風雪となることが予想されています。そのため、市内すべての小中学校で臨時休校を行うことになりました。大岬小学校も1日お休みとなります。
    2月4日に予定していた低学年のスキー授業は、2月12日(水)に実施します。臨時休校のお知らせ02/03 16:35
    2月4日(火)は、市内全域で暴風雪となることが予想されています。そのため、市内すべての小中学校で臨時休校を行うことになりました。大岬小学校も1日お休みとなります。
    2月4日に予定していた低学年のスキー授業は、2月12日(水)に実施します。

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立大岬小学校 の情報

スポット名
市立大岬小学校
業種
小学校
最寄駅
稚内駅
住所
〒0986758
北海道稚内市宗谷岬
ホームページ
https://oomisaki-e.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大岬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月01日08時49分55秒