◆2023 2/ 16
感謝する会をきっかけに
交通指導員さん、琢成パトロール隊のみなさんに感謝する会が行われました。ご挨拶いただいた中に、あいさつ、列を正して、ふざけないで歩く、など安全に気持ちよく登校するためのアドバイスをいただきました。その日のお昼、6年生が自分たちが登校で気になることも交えて、気をつける点を放送で話してくれました。その次の日も続きを話してくれ、次週からは登校でよかった姿について放送で話してくれるそうです。自分ごととして考え、「もっと」安全に気持ちよく過ごそうとすぐに行動に移す6年生。卒業まであと20日(登校日)を切りましたが、最後まで琢成小を引っ張ってくれています。
◆2023 2/ 14
大人だって朝起きるのは嫌!
6年生のキャリア教育の一環で、ANA庄内ブルーアンバサダーの方がいらっしゃいました。仕事の内容だけでなく、やりがいやマイナス面など現実的な話も教えてくださいました。子どもからの「辛いときややめたくなるときなどはありませんか。」という質問に対して、朝早く起きるのは嫌、天候が悪いと心配材料が増えて大変だから出社したくない、などと答えてくださいました。しかし、お客様の安全のために…、任された仕事に責任を持って…と、頑張ることの重要性も説いてくださいました。それを聞いて、大人も子どもも変わらない、頑張る力を付けることが大事、など子どもなりに自分の生き方を見つめるきっかけとなっていました。
続きを読む>>>