R500m - 地域情報一覧・検索

市立港晴小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区港晴の小学校 >市立港晴小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立港晴小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立港晴小学校 (小学校:大阪府大阪市港区)の情報です。市立港晴小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立港晴小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    2023/09/14 11:20 更新9/14 児童集会
    2023/09/14 11:20 更新9/14 児童集会ももの会 港ネットワーク9/11 全校朝会9/14 児童集会
    今日の児童集会は、後期代表委員(学級代表・委員会代表)のあいさつでした。代表になって頑張りたいことを、一人一人が堂々と全校児童に伝えることができました。前期代表委員に続き、半年間、頑張ってほしいと思います。
    大きな行事として、まずは運動会!みんなで盛り上げていきましょう!
    【学校の様子】 2023-09-14 11:20 up!
    ももの会 港ネットワーク
    今回のお花は、「ニューサイ・ケイト・スプレーマム」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    2023/08/29 14:04 更新★☆★☆2学期がスタートしました。学習・学校行事にしっかり取り・・・
    2023/08/29 14:04 更新
    ★☆★☆2学期がスタートしました。学習・学校行事にしっかり取り組んでいけるよう、支援をしてまいります。☆★☆★8/28 2学期始業式8月8/28 2学期始業式
    夏休みが終わり、2学期が始まりました。
    今日も暑い日でしたが、子どもたちは元気に登校し、リフレッシュした子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。
    始業式では、1学期まで子どもたちの登校を見守ってくださっていた方々が、見守り活動を終了されたお話がありました。長年、児童登校時の安全確保に寄与していただき、ありがとうございました。
    まだまだ暑い日が続きます。体調に気を付けて、有意義な2学期にしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023/07/19 14:50 更新★☆★☆学習しっかり、適度に運動・思い出いっぱいの夏休みを過ご・・・
    2023/07/19 14:50 更新
    ★☆★☆学習しっかり、適度に運動・思い出いっぱいの夏休みを過ごしてください。☆★☆★

  • 2023-07-17
    2023/07/07 07:36 更新7/6 児童集会
    2023/07/07 07:36 更新7/6 児童集会7/6 児童集会
    今日の児童集会は、「なげたものはなんだ?」クイズでした。
    カーテンの向こうで何が投げられたかを、当てるクイズです。
    難しかった問題もありましたが、たてわり班で話し合って答えを考えていました。
    【学校の様子】 2023-07-07 07:36 up!

  • 2023-07-02
    2023/06/28 18:10 更新6/26 全校朝会
    2023/06/28 18:10 更新6/26 全校朝会6/26 全校朝会
    日曜日に、港区のドッジボール大会があり、女子の部で「港晴さくらスター」チームが、見事3位になり、校長先生から賞状が渡されました。おめでとうございます♪
    【学校の様子】 2023-06-28 18:10 up!

  • 2023-06-19
    2023/06/16 08:13 更新★☆★☆プール学習が始まります。お子さんの体調管理をよろしくお・・・
    2023/06/16 08:13 更新
    ★☆★☆プール学習が始まります。お子さんの体調管理をよろしくお願いいたします。☆★☆★3年生 栄養指導3年生 栄養指導
    今日は3年生の栄養指導でした。
    「のみものについて考えよう!」というテーマで学習をしていただきました。日頃、みんなが飲んでいる飲み物にどれぐらいの砂糖が入っているのか、2人1組で順位を予想しました。1番多かった飲み物には、500mlにスティックシュガー19本分(57g)も入っていて、その砂糖の量を見てみんなびっくり!砂糖は取りすぎると体に良くないことを教えてもらい、これからは量を考えて飲む、ジュースばかり飲まないでお茶や水を飲む、など、それぞれ気をつけることを考えることができました。
    【学校の様子】 2023-06-16 08:12 up!

  • 2023-06-10
    2023/06/09 13:29 更新2年生 栄養指導
    2023/06/09 13:29 更新2年生 栄養指導6/8 児童集会6/5 全校朝会2年生 栄養指導
    今日は2年生の栄養指導でした。
    食べ物を、黄・赤・緑の3つのグループに分け、それぞれのグループの働きを教えてもらいました。学習の終わりには、今日の給食のグループ分けをして、バランスよく食べることの大切さを教えていただきました。
    【学校の様子】 2023-06-09 13:29 up!
    6/8 児童集会
    今日の児童集会では、6月29日(木)に行われる港晴フェスティバルのお店について、話し合いました。港晴フェスティバルでは、2つの班で1つのお店を出します。6年生を中心に、したいお店を考えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    2023/05/27 16:35 更新5/27 防災訓練・引き渡し訓練
    2023/05/27 16:35 更新5/27 防災訓練・引き渡し訓練5/25 児童集会5/22 全校朝会5/27 防災訓練・引き渡し訓練
    引き渡し訓練には、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
    子どもたちは、1時間目に「防災」についての学習をし、2時間目に、「地震」「津波」の際の避難訓練をしました。防災学習をした後の避難訓練だったので、いつもより真剣に取り組む様子が見られました。
    【学校の様子】 2023-05-27 16:35 up!
    5/25 児童集会
    たてわり班で自己紹介をしました。名前を言うときに、好きなお菓子、好きな教科も紹介しました。好きなお菓子で盛り上がっている班もありました♪
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    2023/05/18 17:09 更新5/18 児童集会
    2023/05/18 17:09 更新5/18 児童集会1年 生活科5/18 児童集会
    今日は、たてわり班の並び方を練習しました。
    1年間、このたてわり班で、協力して活動していきましょう!!
    【学校の様子】 2023-05-18 17:09 up!
    1年 生活科
    生活科であさがおの種をまきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023/05/11 18:47 更新お弁当の後は、みんなあそびをしました。4年生企画の「けいどろ」・・・
    2023/05/11 18:47 更新
    お弁当の後は、みんなあそびをしました。4年生企画の「けいどろ」3年生企画の「だるまさんが転んだ」「トリプルおにごっこ」を楽しみました。
    【学校の様子】 2023-05-11 18:47 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立港晴小学校 の情報

スポット名
市立港晴小学校
業種
小学校
最寄駅
朝潮橋駅
住所
〒5520023
大阪府大阪市港区港晴1-3-12
TEL
06-6574-6636
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e571188
地図

携帯で見る
R500m:市立港晴小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日10時44分14秒