R500m - 地域情報一覧・検索

市立鶴町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区鶴町の小学校 >市立鶴町小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立鶴町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鶴町小学校 (小学校:大阪府大阪市大正区)の情報です。市立鶴町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鶴町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-20
    令和5年度(2023年度)就学援助申請の締め切りが近づいています
    令和5年度(2023年度)就学援助申請の締め切りが近づいています全校朝会令和5年度(2023年度)就学援助申請の締め切りが近づいています
    就学援助(一般2)申請をされる方で、手続きがまだお済みでない場合は、6月30日(金)までに書類をご提出ください。
    担当:事務室 ☎6551-0023
    【その他】 2023-06-19 18:11 up!
    サーモンフライは、衣がサクッと揚がり、噛めば中からサーモンの上質な脂とうまみが感じられます。
    今日のパンは、めったに登場しない「パンプキンパン」。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    MEXCBT
    MEXCBTMEXCBT
    6年生が、文部科学省の学習システムMEXCBT(メクビット)を活用してみました。
    このシステムでは、タブレット上で色々な自治体が作成する問題などに取り組むことができます。
    まだ始まったばかりで、使い慣れない部分も多いですが、将来的には、タブレットで学力調査等を行う日が来るのかもしれません。
    新しいシステムを使うのは、教員も子どももチャレンジですが、がんばりました!
    【その他】 2023-06-08 15:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    にがりまき
    にがりまきにがりまき
    家庭訪問期間の午後を使って、運動場ににがりをまきました。
    もうすぐスポーツテストの期間になります。
    良い状態の運動場でしっかり練習して、記録を伸ばせるようがんばりましょう!
    【その他】 2023-05-02 17:36 up!
    1 / 46 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    入学式準備
    入学式準備教員研修2014年度2013年度入学式準備
    明日の入学式に向けて、新6年生が準備をしてくれました。
    さすが、最高学年としての自覚が感じられ、一生懸命働いていました。
    また、新2年生は歓迎のことばの練習をしました。
    すっかりお兄さん、お姉さんの表情です。
    新入生のみなさん、明日を楽しみにしていてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年度 スタート
    令和5年度 スタート4月令和5年度 スタート
    今日から、令和5年度が始まりました。
    田崎 正幸新校長が着任し、教職員一同、力を合わせてがんばっていきます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    【その他】 2023-04-03 18:49 up!

  • 2023-02-12
    まぐろの甘辛焼きは、しっかりと味がついていて、ねぎにもよく染みています。ごはんが止まりません。
    まぐろの甘辛焼きは、しっかりと味がついていて、ねぎにもよく染みています。ごはんが止まりません。
    豚汁は具だくさん。汁というより、もはやおかずです。こちらもごはんが進みます。
    茎わかめは春が旬。今日も寒いですが、寒さの先に春の訪れを感じますね。
    【その他】 2023-02-10 13:11 up!

  • 2023-02-08
    卒業遠足5
    卒業遠足5卒業遠足4卒業遠足3卒業遠足2卒業遠足1パネルシアター1年 図工5年 理科卒業遠足5
    【その他】 2023-02-08 12:07 up!
    卒業遠足4
    【その他】 2023-02-08 11:58 up!
    「いままで給食ではのこしていたけど、やさいはいいことがわかったらこれからは食べます」という素敵な感想もありました。ワークシートの野菜の色ぬりもきれいにできて、野菜の大切さがわかりました。
    【その他】 2023-02-08 11:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    食に関する指導1年生
    食に関する指導1年生わかさぎフライはカラッと揚がり、ほんのりとした苦味がクセになるおいしさです。
    スープは、コーンとはくさいのおいしさが溶け込んで、心が落ち着きます。
    カリフラワーのサラダは、あっさりとしていてとても食べやすいです。
    今日もごちそうさまでした。
    【その他】 2023-02-06 16:54 up!
    食に関する指導1年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立鶴町小学校 の情報

スポット名
市立鶴町小学校
業種
小学校
最寄駅
朝潮橋駅
住所
〒5510023
大阪府大阪市大正区鶴町2-6-24
TEL
06-6551-0023
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e581215
地図

携帯で見る
R500m:市立鶴町小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月10日10時22分56秒