R500m - 地域情報一覧・検索

市立巽南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区巽南の小学校 >市立巽南小学校
地域情報 R500mトップ >南巽駅 周辺情報 >南巽駅 周辺 教育・子供情報 >南巽駅 周辺 小・中学校情報 >南巽駅 周辺 小学校情報 > 市立巽南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巽南小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立巽南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立巽南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-25
    2/22 給食の時間(6年生)2
    2/22 給食の時間(6年生)22/22 給食の時間(6年生)12/22 給食の時間(6年生)2
    2組の子どもたちのようすです。
    先生や仲間と一緒に食べる給食の時間も あとわずかですね。
    みんな、ごきげんです。
    【学校長だより】 2024-02-22 16:33 up!
    2/22 給食の時間(6年生)1
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    8/8 残暑お見舞い 〜立秋
    8/8 残暑お見舞い 〜立秋8/8 「学校閉庁日」について8/8 残暑お見舞い 〜立秋
    残暑お見舞い申し上げます。
    今日は、二十四節気のひとつ「立秋」です。
    暦の上では、早くも「秋」になりました。 とは言いながら、まだまだ残暑が続きます。
    どうぞ体調を崩さないようにお過ごしください。
    【学校長だより】 2023-08-08 11:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    8/1 八月の歳時記
    8/1 八月の歳時記8/1 真夏の花壇8月8/1 八月の歳時記
    8月に入りました。
    8月の旧暦和名は「葉月(はづき)」です。
    この時期の夏の風物詩は、ヒマワリやアサガオ・サルスベリの花、セミの声、スイカ・夏野菜、花火大会や夏祭り、お盆の行事等です。また台風シーズンも到来します。
    8日の立秋までは厳しい暑さが続くようです。
    夏バテに気をつけて過ごしたいものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    3/28 桜・・・
    3/28 桜・・・3/28 遊具の手入れ3/28 春休みの校庭3/28 桜・・・
    校庭には 何本かの桜の木があります。
    いくつかの桜は、ほぼ「満開」になっています。
    入学式までは……と思っているのですが。
    【学校長だより】 2023-03-28 13:12 up!
    3/28 遊具の手入れ
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    3/27 教室整備
    3/27 教室整備3/27 教室整備
    各学級で教室の整備を行っています。
    備品の確認や整理、床の油引きなど、新年度を気持ちよく迎えるための準備です。
    【学校長だより】 2023-03-27 17:35 up!

  • 2023-03-22
    3/20 全校朝会
    3/20 全校朝会3月20日(月)今日のこんだて3/20 全校朝会
    今日は6年生が卒業して初めての全校朝会でした。
    先週まで6年生が立っていたスペースは、今日は空いていました。
    今まではそこにいるのが当たり前だと思っていましたが、卒業式が終わって6年生がそこにはいなくなると、少し寂しい気がしました。
    6年生に代わり、今日からは5年生が最高学年としてこの学校を引っ張っていきます。
    1年生から4年生も少しずつ成長していってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3月14日(火)今日のこんだて
    3月14日(火)今日のこんだて3/14 朝の登校風景3/13 ほけんだより3月号3月14日(火)今日のこんだて
    とうふのミートグラタン、押麦と野菜のスープ煮、デコポン、パン、牛乳
    608kcal
    【とうふのミートグラタン】
    とうふ、牛挽肉、大豆(粒状)たまねぎ、ピーマンの入ったケチャップ味のグラタンです。児童に大人気のメニューです。
    【給食・食育】 2023-03-14 12:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    3/11 追悼
    3/11 追悼3/11 追悼
    東日本大震災から今日で12年となりました。
    (12年前の3月11日、この震災でかけがえのない多くの命が失われ、卒業式を目前にした子どもたちも多数犠牲になりました。犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りします。)
    【学校長だより】 2023-03-11 13:04 up!

  • 2023-03-06
    3/6 朝の登校風景
    3/6 朝の登校風景3/6 朝の登校風景
    「おはようございます」
    よく晴れた朝です。心も晴れやかに一日を過ごしましょう。
    【できごと】 2023-03-06 11:21 up!

  • 2023-02-20
    2月20日(月)今日のこんだて
    2月20日(月)今日のこんだて2月20日(月)今日のこんだて
    関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、ご飯、牛乳
    566kcal
    【白花豆の煮もの】
    白花豆は、べにばないんげん豆の仲間で花も実も白いことから白花豆と呼ばれています。白花豆を砂糖、塩、うす口しょうゆで煮こんでいます。
    【給食・食育】 2023-02-20 12:43 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立巽南小学校 の情報

スポット名
市立巽南小学校
業種
小学校
最寄駅
南巽駅
住所
〒5440015
大阪府大阪市生野区巽南2-10-7
TEL
06-6757-9174
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671497
地図

携帯で見る
R500m:市立巽南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月22日08時52分20秒


月別記事一覧