R500m - 地域情報一覧・検索

市立鳳小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市西区の小学校 >大阪府堺市西区鳳中町の小学校 >市立鳳小学校
地域情報 R500mトップ >鳳駅 周辺情報 >鳳駅 周辺 教育・子供情報 >鳳駅 周辺 小・中学校情報 >鳳駅 周辺 小学校情報 > 市立鳳小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鳳小学校 (小学校:大阪府堺市西区)の情報です。市立鳳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鳳小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-08
    学校閉庁日のお知らせ(8月9日〜16日)
    学校閉庁日のお知らせ(8月9日〜16日)8月学校閉庁日のお知らせ(8月9日〜16日)
    いつも鳳小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。
    令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間
    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    堺市のICT推進担当の先生3名に来ていただき、ICT研修を行いました。
    堺市のICT推進担当の先生3名に来ていただき、ICT研修を行いました。
    子どもたちの学びとICTについて、ICTを活用した実践事例、グループに分かれての実践研修など、ICT活用についての研修を深めることができました。
    2学期からの教育活動にいかしていきます。
    【学校紹介】 2024-07-26 16:00 up!

  • 2024-07-26
    外国語・外国語活動の研修を行いました。
    外国語・外国語活動の研修を行いました。
    小学校の英語教育でめざすものや、指導方法について学んだ後、職員が児童役となって模擬授業を体験するなど、実践を多く取り入れた充実した研修でした。
    2学期からの授業に生かしていきます。
    【学校紹介】 2024-07-24 17:37 up!
    ST(言語聴覚士)の方に来ていただき、特別支援の研修を行いました。
    環境や人とうまく関わっていく力をつけることの大切さや、どのようにしてそういった力をつけていくのかなど、実践を通して研修しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    堺市教育委員会より指導主事に来ていただき、生徒指導についての研修を行いました。
    堺市教育委員会より指導主事に来ていただき、生徒指導についての研修を行いました。
    生徒指導における、国や堺市の動向などについて学びを深め、さまざまな事例についてどのように対応すればよいか意見交流をするなど、充実した研修になりました。
    【学校紹介】 2024-07-23 19:56 up!
    学校力向上プランの、1学期のふり返り研修を行いました。
    1学期の成果や課題などについて意見交流をし、今後の取り組みについて話し合いました。2学期からの教育活動に生かしていきます。
    【学校紹介】 2024-07-23 19:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    7月9日 万博献立(和食)
    7月9日 万博献立(和食)4年 社会3年 図画工作7月9日 万博献立(和食)
    今日の給食は「ごはん 牛乳 みそ汁 冬瓜のうま煮 鰆の塩こうじ焼き」でした。
    来年の万博に向けて世界の食文化を紹介しており,1学期は日本の和食を紹介してきました。今日の給食カレンダーでは,旬の食べ物の話を掲載しました。
    「冬瓜」と書くけれど,旬は夏です。
    季節の食べ物を食べることも和食の魅力の一つですね。
    【給食】 2024-07-09 15:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    委員会・児童議会
    委員会・児童議会委員会・児童議会
    6校時に、今学期最後の委員会・児童議会がありました。
    5年生と6年生が各委員会に分かれて活動をしていました。
    鳳小学校をよりよくするために、いつもがんばってくれています!
    【学校からのお知らせ】 2024-07-03 17:41 up!

  • 2024-06-28
    6年 図画工作
    6年 図画工作3年 外国語4年 理科6年 家庭科6年 図画工作
    「光と形」というテーマで工作をしています。スポンジやストローに光をあてて、つくりたいものを考えて つくっています。
    【6年】 2024-06-27 15:49 up!
    3年 外国語
    学習のめあては「数を数えたり、答えたりしよう」です。パソコンを使って、問題を考えていました。 How many ?
    【3年】 2024-06-27 15:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    6月8日(土) 千種の花
    6月8日(土) 千種の花6月8日(土) 千種の花
    地域の千種の花の方にお手伝いいただきながら、PTAの千種委員の方と子どもたちが、正門にあるプランターの花の植え替えをしました。みなさん、楽しそうに取り組んでおられました。ありがとうございます。プランターに植えた花が咲くのがとても楽しみです。
    【学校紹介】 2024-06-08 11:26 up!

  • 2024-05-22
    体育大会のリハーサル
    体育大会のリハーサル体育大会のリハーサル体育大会のリハーサル
    25日(土)に行われる体育大会のリハーサルをおこないました。低学年の部、高学年の部にわかれて行いました。子どもたちは、徒競走、団体競技、団体演技に取り組みました。限られた時間での練習ですが、とても素晴らしい演技をしていました。本番まであと少しです。これからも練習をがんばって、よりよい演技をめざしてほしいと思います。6年生は、体育大会の運営もがんばっていました。本番がとても楽しみです。
    【学校紹介】 2024-05-21 14:24 up!
    体育大会のリハーサル
    25日(土)に行われる体育大会のリハーサルをおこないました。低学年の部、高学年の部にわかれて行いました。子どもたちは、徒競走、団体競技、団体演技に取り組みました。限られた時間での練習ですが、とても素晴らしい演技をしていました。本番まであと少しです。これからも練習をがんばって、よりよい演技をめざしてほしいと思います。6年生は、体育大会の運営もがんばっていました。本番がとても楽しみです。
    【学校紹介】 2024-05-21 14:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    休み時間
    休み時間休み時間
    快晴の今日、運動場でも中庭でも子どもたちが元気いっぱい遊んでいます。
    中庭では、NS(ネイティブスピーカー)の先生と一緒に
    大縄跳びを楽しむ姿も見られました。
    【学校紹介】 2024-05-17 15:42 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立鳳小学校 の情報

スポット名
市立鳳小学校
業種
小学校
最寄駅
鳳駅
住所
〒5938327
大阪府堺市西区鳳中町2丁22
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai025
地図

携帯で見る
R500m:市立鳳小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒


月別記事一覧