R500m - 地域情報一覧・検索

市立東浅香山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市北区の小学校 >大阪府堺市北区大豆塚町の小学校 >市立東浅香山小学校
地域情報 R500mトップ >浅香駅 周辺情報 >浅香駅 周辺 教育・子供情報 >浅香駅 周辺 小・中学校情報 >浅香駅 周辺 小学校情報 > 市立東浅香山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東浅香山小学校 (小学校:大阪府堺市北区)の情報です。市立東浅香山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東浅香山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-07
    2月5日 4年生
    2月5日 4年生2月5日 1年生1月29日 5年生 体育2月2月5日 4年生
    4年生の音楽では、音楽劇に挑戦しています。
    1時間目、2組と3組が、それぞれの音楽劇を発表し合っていました。
    【4年生】 2025-02-06 08:40 up!
    2月5日 1年生
    1年生の国語の学習の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    1月10日 5年生 なわとび
    1月10日 5年生 なわとび1月10日 今日の給食1月10日 5年生 なわとび
    体育館でなわとびをしました。縄跳びカードを使い、友達と協力して回数を数えながら練習をしました。
    【5年生】 2025-01-11 10:21 up!
    1月10日 今日の給食
    3学期の給食が始まりました。1月10日の給食は「ミニパン・揚げパン・牛乳・タイピーエン・肉団子のケチャップ煮」でした。
    教室に見にいくと、「おいしい〜」と言って、とてもよく食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    1月8日 3学期がスタートしました 4・5・6年生
    1月8日 3学期がスタートしました 4・5・6年生1月8日 3学期がスタートしました 1・2・3年生1月1月8日 3学期がスタートしました 4・5・6年生
    それぞれの学級では、係や当番を決めたり、冬休みの思い出を話したりしていました。
    【学校 行事】 2025-01-08 18:00 up!
    1月8日 3学期がスタートしました 1・2・3年生
    あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    12月12日 なかよし学級
    12月12日 なかよし学級12月9日 今日の給食12月9日 全校朝会12月12日 なかよし学級
    3時間目、なかよしタイムがありました。
    クリスマスも近いということで、まず初めに、クリスマスツリーにまつわるお話の動画を見た後、クリスマスツリーの制作をしました。
    穴をあけた紙皿に、毛糸を通してツリーを作りました。小さな穴に毛糸を入れる作業は難しかったですが、みんな一つずつ丁寧に毛糸を通していました。
    困っている1年生を6年生がやさしく手助けしてあげている姿も見られました。
    【なかよし】 2024-12-12 17:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    4年生 11月18日
    4年生 11月18日4年生 11月18日
    3時間目に3クラス合同で命の授業を受けました。
    助産師さんに講師として来ていただき、命の誕生や命の大切さを学びました。
    【4年生】 2024-11-18 18:44 up!

  • 2024-11-13
    11月12日 4年生 CAPプログラム
    11月12日 4年生 CAPプログラム11月12日 4年生 CAPプログラム
    4年生は、各クラスごとにCAPプログラム体験をしました。
    みんな一人ひとりに「安心」「自信」「自由」の権利があること,知っている人、知らない人から嫌なことをされた時に拒否をしていいことや周りの信頼できる人に相談していいことなどを教えてもらいました。
    そしてその権利が脅かされたらどうしたらいいか、ロールプレイなどを見ながら、みんなで考えました。
    最後には、ふりかえりをしてしっかり考えることができました。
    【4年生】 2024-11-12 18:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    10月30日 5年 連合音楽会
    10月30日 5年 連合音楽会10月29日 5年生 脱穀10月30日 5年 連合音楽会
    ビッグアイにて連合音楽会がありました!
    本校から5年生が代表として参加させていただきました。
    「緊張する〜」という声が多かった中、
    それに負けない素晴らしい合唱を来ている方々に届けることができました(^^♪
    聴いている側は出だしから終わりまで感動しっぱなしでした( ;∀;)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    10月28 連音壮行会
    10月28 連音壮行会10月28 連音壮行会
    1時間目、5年生の連音壮行会を行いました。
    5年生は、今週の水曜日、堺市の連合音楽会に出演します。
    壮行会では、発表曲の合唱曲とリコーダー奏の2曲を演奏しました。
    今まで練習を積みかさねてきた歌声と音色を1〜6年生に聞いてもらいました。
    みんなで心ひとつに歌う歌声に、みんな静かに聴き入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    10月25日 今日の給食10月25日 今日の給食10月25日の給食は「ごはん、牛乳、さつま汁、スタミ・・・
    10月25日 今日の給食10月25日 今日の給食
    10月25日の給食は「ごはん、牛乳、さつま汁、スタミナ納豆、焼さば」でした。
    今日は、秋が旬のさつまいもを使ったみそ汁でした。スタミナ納豆は、においが苦手という児童もいましたが、よく食べていました。
    【今日の給食】 2024-10-25 19:21 up!

  • 2024-10-23
    10月21日 不審者対応訓練
    10月21日 不審者対応訓練10月21日 全校朝会10月21日 不審者対応訓練
    3時間目、学校に不審者が侵入したという設定で、対応訓練を行いました。
    不審者役と指導助言に、堺市教育委員会の安全指導員の方にお越しいただき、訓練を実施しました。
    訓練では、教職員が連携し、不審者を取り押さえ、その間、児童は施錠した教室内で、身を守る行動をしました。
    とても静かに自分の身を守る行動ができていたと思います。
    最後は、安全指導員さんに、自分の身を守るための行動についてお話しいただきました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立東浅香山小学校 の情報

スポット名
市立東浅香山小学校
業種
小学校
最寄駅
浅香駅
堺市駅
住所
〒5918042
大阪府堺市北区大豆塚町1丁60
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai033
地図

携帯で見る
R500m:市立東浅香山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒


月別記事一覧