R500m - 地域情報一覧・検索

市立畑田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市畑田町の小学校 >市立畑田小学校
地域情報 R500mトップ >茨木駅 周辺情報 >茨木駅 周辺 教育・子供情報 >茨木駅 周辺 小・中学校情報 >茨木駅 周辺 小学校情報 > 市立畑田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立畑田小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立畑田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立畑田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-06
    令和6年2月号.pdf
    令和6年2月号.pdf

  • 2024-01-14
    HPが新しくなりました
    HPが新しくなりましたhttps://fa.fureai-cloud.jp/el24/畑田小学校区避難所運営マニュアル(一部).jpg令和5年1月号.pdf2023/12/222学期終業式本日は最高気温が5℃…という予報だったため、急遽ZOOMでの終業式となりました。終業式では私から「ねずみくんのクリスマス」という絵本の読み聞かせと、クリスマスツリーのマジックをいたしました。画面を通してだったので微妙なところだったもしれませんが、少しでも心温まるものになっていればと思いました。この絵本は本校の図書支援サポーターの松元先生からご紹介いただきました。
    また、そのあとには児童会主催の「ふえおに」を運動場にて全学年で行いました。
    児童も教職員も一緒におにごっこをしました。
    少し走ると体はあたたまり、笑顔が運動場いっぱいにあふれていた終業式となりました。
    12:00
    2023/12/06西中校区合同研究授業12/6(水)に、畑田小学校にて開催されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-03
    2024令和5年冬休み号.pdf
    2024令和5年冬休み号.pdf

  • 2023-11-24
    2023/11/212年生 どんぐりを使った工作教室
    2023/11/212年生 どんぐりを使った工作教室「どんぐりを使った工作」の出前授業が2年生でありました。
    どんぐりは万博記念公園で集めてきてくださったそうなのですが、
    今年はどんぐりの数も少なく、実も小ぶりだそうです。
    子どもたちは各々木工用ボンドで工作をし、最後にはどんぐりの歌をみんなで歌いました。
    10:20

  • 2023-11-04
    Web日記 10/30(月)「高槻支援学校児童との交流(3年)」
    Web日記 10/30(月)「高槻支援学校児童との交流(3年)」
    Web日記 10/28(土)「第10回相馬芳枝科学省優秀賞」学校だより11月号.pdf食育つうしん11月号.pdfR5オープンスクール案内.pdf2023/10/30高槻支援学校児童との交流高槻支援学校の児童がたくさん畑田小に訪れ、3年生と交流しました。
    運動会でのダンスをこちらから披露し、大型バルーンを一緒に膨らませて楽しい時間を持つことができました。
    先日の茨木支援学校のお友だちもそうですが、こうした交流はとても貴重な機会だと改めて思いました。お互いに子どもたちが感じたことは、きっと今後の人生にとって大きなものとなっていくことと思います。
    13:16
    2023/10/28第10回相馬芳枝科学省 優秀賞第10回相馬芳枝科学省において、本校からも多数、茨木市全体でも約180点もの応募の中から、4年生の柚木咲音さんが「割れにくいしゃぼん玉」というテーマで、優秀賞に選ばれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    Web日記 9/30(土)「水鉄砲イベント!」
    Web日記 9/30(土)「水鉄砲イベント!」
    2023/09/30水鉄砲イベント!9/30㈯に、8月のサマーキャンプで計画されていた水鉄砲イベントが開かれました。
    ほどよい気候の中で、大人たちめがけて水をかけている子どもたちは、とても楽しそうでした。
    青健協主催で本当に多くの方々の準備、サポート、真心によって、素晴らしい時間をつくっていただきました。
    18:00

  • 2023-10-02
    Web日記 9/28(木)「北校舎正面すべての足場が解体」
    Web日記 9/28(木)「北校舎正面すべての足場が解体」
    2023/09/28毎日運動会に向けてがんばっています!運動会のスローガンも、放送室の窓に張り出されました!
    (少し見づらいですが…)
    14:08
    2023/09/28すべての足場が解体されました!長かった北校舎のお色直し、今日正面すべての足場が解体されました。
    写真では伝わりづらい(私の写真の腕のなさ?!)かもですが、直に見ると、本当に美しいです!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    2023/09/26北校舎、足場の解体始まる!
    2023/09/26北校舎、足場の解体始まる!長らく北校舎にかかっていた足場とカバーが解体され始めました!
    運動場に出てみてビックリ!!
    とっても美しいオフホワイトの仕上がりを見て、感嘆しました。
    ぜひ、運動会の時にでもご覧ください。
    14:42
    2023/09/26教育実習生による研究授業本日、4年1組にて教育実習生による研究授業の時間がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    Web日記 9/15(金)「応援団結団式!」
    Web日記 9/15(金)「応援団結団式!」
    Web日記 9/15(金)「多文化(国際理解)教育の授業を!」
    2023/09/15応援団結団式!今朝、運動場にて応援団の結団式を行いました。
    毎日応援団は休み時間に練習を重ねています。
    緊張しながらも、はりきって、大きな声で結団式を行うことができました。
    14:55
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    Web日記 9/11(月)「1・2年生も運動会練習!」
    Web日記 9/11(月)「1・2年生も運動会練習!」
    2023/09/111・2年生も運動会練習!1・2年生も練習に励んでいました!
    どの学年もテーマ、目標を掲げて達成できるよう、教員たちも熱心に指導にあたっています。運動会練習を通して子どもたちが一回り大きく成長していってほしいなと思います。
    15:16

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立畑田小学校 の情報

スポット名
市立畑田小学校
業種
小学校
最寄駅
茨木駅
住所
〒5670028
大阪府茨木市畑田町3-31
TEL
072-627-0686
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e24/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立畑田小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月24日07時38分33秒