R500m - 地域情報一覧・検索

市立恵我之荘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府羽曳野市の小学校 >大阪府羽曳野市南恵我之荘の小学校 >市立恵我之荘小学校
地域情報 R500mトップ >恵我ノ荘駅 周辺情報 >恵我ノ荘駅 周辺 教育・子供情報 >恵我ノ荘駅 周辺 小・中学校情報 >恵我ノ荘駅 周辺 小学校情報 > 市立恵我之荘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立恵我之荘小学校 (小学校:大阪府羽曳野市)の情報です。市立恵我之荘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立恵我之荘小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-05
    PTAサマーイベント
    PTAサマーイベント
    9月1日
    PTAサマーイベントが本校運動場・体育館で行われました。
    PTAの皆様は、朝から綿あめやポップコーンを作ったり、遊びの準備をしたりと、子どもたちのために準備をしてくださっていました。
    おまつりが始まると、子どもたちは楽しそうにストラックアウトやコイン落としなどのゲームをしたり、かき氷や綿あめなどを食べたりしていました。
    終わったあと、「楽しかったー!!」と大きな声が‥思い出に残る一日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    2学期始業式
    2学期始業式
    8月28日
    2学期がスタートしました。すぐに運動場に遊びに行く子、まだ少し眠そうな子、夏休みのお話をしてくれる子など‥子どもたちの様子は様々です。この最初の1週間で徐々にリズムを取り戻し、楽しく学校生活を送ってくれたらと思います。
    始業式では、校長先生より「2学期が始まりました。段々とペースを取り戻していきましょう。大変なこと、困難なこともあると思いますが、気持ちを前向きにもって、がんばっていきましょう!」とお話がありました。
    子どもたちは、夏休みに取組んだ作品や自由研究を体育館に運びました。お友達や他の学年の作品を見て、いい影響を受けていました。
    帰りは、1年生から6年生までいっしょに集団で下校しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    1学期 終業式
    1学期 終業式
    7月20日
    1学期終業式を行いました。
    体育館が空調設備設置工事をしていることと、暑さを考慮してリモートにて行いました。
    校長先生からは「自分で1学期の頑張りを褒めましょう。毎日遅れずに登校した、勉強をがんばった、運動をがんばった‥どんなことでもいいです。この1学期を振り返って自分を褒めましょう。」とお話がありました。子どもたちは、「鉄棒をがんばった!」「しっかりあいさつできた!」など、話をしてくれました。
    【更新日時 2023年7月20日 10:28】
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    着衣水泳
    着衣水泳
    7月11日
    各学年が、最後の水泳の時間に着衣泳に取組んでいます。万が一、水の事故にあった際の動き方や浮き方などを学習しました。
    6年生においては、先にビデオで学習をしてから、実際のプールで学習を進めました。服を着ていたり、靴を履いていたりしたら泳ぎにくいこと、とにかく浮いて待つことが大切なことなどを学びました。
    【更新日時 2023年7月12日 15:13】
    5年生 林間学舎
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    羽曳野市民大学からのお知らせ
    羽曳野市民大学からのお知らせ公開講座_読書感想文公開講座_トランプのひみつ公開講座_読書感想文公開講座_トランプのひみつ【更新日時 2023年7月10日 11:18】

  • 2023-07-10
    委員会活動がんばっています!
    委員会活動がんばっています!
    7月4日
    本校では、5・6年生が委員会活動をしています。放送・生活美化・図書・掲示・体育・保健・飼育・給食・児童会の九つに分かれて、それぞれ活動しています。放送をする、図書の貸し出しをするなど、皆がわかるところで活躍している場面もあれば、休み時間に液体せっけんを補充する、一輪車の片づけをするなど、皆がわからないようなときに動いてくれていることもあります。どの委員会も、工夫してしっかりと活動をしていて、高学年がリーダーとなって引っ張っていることに感心します。
    今日は、体育委員会が作ってくれた動画を、各クラスで視聴していました。運動場の使い方や休み時間の校舎内の歩き方について、とてもわかりやすくまとめられていました。
    【更新日時 2023年7月5日 9:19】

  • 2023-06-30
    1年生もタブレット学習
    1年生もタブレット学習
    6月28日
    1年生でも、少しずつですがタブレット学習をすすめています。
    生活科で育てているアサガオの写真を撮って先生に提出したり、タッチペン字を書いて、画像を検索したりしました。来週には、初めて持ち帰りを行う予定です。低学年においては、まずはノートに書いたり、教科書を読んだりする学習が中心ですが、必要に応じて使えるように、少しずつ慣れていきます。
    【更新日時 2023年6月29日 12:51】
    LICはびきのからのお知らせです
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    5年生カレーづくり
    5年生カレーづくり
    6月23日
    5年生が林間学舎にむけて、カレー作りを行いました。
    細かく野菜を切り、炒めてから水を入れて煮て、最後にカレー粉を入れました。野菜を切るのが難しかったり、煮る時間に悩んだりしていましたが、どちらのクラスもおいしいカレーが出来上がっていました。後片付けもきっちりと役割分担してできていて、感心しました。
    【更新日時 2023年6月23日 11:14】
    家読(うちどく)週間
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    プールの授業が始まりました!
    プールの授業が始まりました!
    6月19日
    数年ぶりの水泳の授業が始まりました。
    今年度、本校は丹比小学校のプールで行います。
    今日は、2・3・6年生が順番に入りました。
    「きれい!」「やったあ!」という楽しみにしている子と、
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    4年生交通安全教室
    4年生交通安全教室
    6月14日
    警察の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。グラウンドの状態がよくなかったので、体育館で行いました。
    どのようなときに事故が多いのか、また自転車を運転するときの注意やヘルメットの重要性などを教えていただきました。
    【更新日時 2023年6月14日 16:39】
    6年生が校内を綺麗に!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立恵我之荘小学校 の情報

スポット名
市立恵我之荘小学校
業種
小学校
最寄駅
恵我ノ荘駅
住所
〒5830885
大阪府羽曳野市南恵我之荘7-8-35
ホームページ
http://www.habikino-msg.net/ega-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立恵我之荘小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年06月12日23時59分12秒