R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市柴垣の小学校 >市立松原東小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立松原東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原東小学校 (小学校:大阪府松原市)の情報です。市立松原東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松原東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-04
    大塚高校スポーツ交流会2
    大塚高校スポーツ交流会2ソフトボール.バスケットボール.かけっこ.サッカー.バレーボールの5カ所に別れて高校生のクラブ生が教えてくれています。楽しそうに活動しています。10時半頃に終了し学校へ戻って解散します。
    2024/11/02
    学校行事大塚高校スポーツ交流会1大塚高校にてスポーツ交流会が始まりました。東小と南小の児童合わせて約100名が参加しています。体育館で説明のあと各種目に別れてスポーツ交流をしています。※大雨警報が出ていますので、閉会が30分早まり1...
    2024/11/02
    学校行事
    六中校区ふれあい祭り
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    1年生 遠足1
    1年生 遠足11年生、予定通り出発しました。もうすぐ電車に乗ります。
    2024/10/256年生 聞きとり(ヒロシマ修学旅行に向けて)いよいよ来週に修学旅行を控え、6年生は聞きとりをしました。お話してくださったのは、松原市内の小学校で校長先生をしておられた中島先生です。今から40年以上前に、被爆された佐伯さんとヒロシマで出会い…被爆...
    2024/10/244年生 総合的な学習の時間4年生は、現在「多文化共生」のテーマで総合的な学習の時間の取り組みをしています。昨日は、大阪YMCAから14人の留学生の方々が来てくださいました。国のことやご自身のことをお話してくださったり、一緒に日...
    2024/10/24
    4年
    2024年10月31日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    ガッツだ集会(6年生 修学旅行出発式)
    ガッツだ集会(6年生 修学旅行出発式)今日のガッツだ集会では、来週ヒロシマへ修学旅行に行く6年生の発表がありました。全校児童で折った鶴で作った「千羽鶴」へのお礼や歌の発表、ヒロシマへどんな思いで行ってくるのかという決意…などとても真剣な姿...
    2024/10/23
    地震避難訓練のあと、引き渡し訓練をしました。災害時、子どもたちを安全に引き渡すための訓練です。お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
    2024/10/221年生 松原南小との交流今日の1、2時間目は、松原南小学校1年生との交流でした。南小のみんなが東小に来てくれて、体育館で楽しく過ごしました。グループごとに名刺交換をしたり、ボールを使って「ゴロゴロドカン」をしたり…とっても楽...
    2024/10/22
    1年
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    6年生 絵本読み聞かせ
    6年生 絵本読み聞かせ1時間目が始まるまでの時間に、6年生が1年から5年までの各教室で絵本の読み聞かせをしました。ヒロシマ修学旅行に向けて取り組んでいる「平和に関する内容」の絵本です。
    2024/10/21
    6年
    16

  • 2024-10-16
    引き渡し訓練
    引き渡し訓練
    2024年10月22日 (火)

  • 2024-10-15
    今日は実習田の稲刈りでした。山口さんや農協の方、地域の方にご指導いただき子どもたちもカマを使い刈らせ・・・
    今日は実習田の稲刈りでした。山口さんや農協の方、地域の方にご指導いただき子どもたちもカマを使い刈らせてもらいました。このあと、実際に食べられる状態になっていくのがとっても楽しみです。
    市民運動会
    2024年10月20日 (日)

  • 2024-10-09
    授業の様子(2年・4年)
    授業の様子(2年・4年)2年生は、生活科の時間に校区の学習をしています。校区のいろんな場所へグループごとに行き、お話を聞かせていただくための準備をしていました。4年生は国語の時間に物語文の読みとりをしています。文章を読み、登...
    2024/10/09授業の様子(5年・6年)5年生は家庭科の学習をしていました。「整理整とんをしよう」ということで、一人ひとり自分の机の中(お道具箱の中)を整理していました。6年生は体育の時間に、準備体操をしていました。腕立て伏せ、腹筋、背筋…...
    2024/10/08授業の様子(1年・3年)運動会の代休が終わり、今日はいきなり全学年6時間授業でした。1年生は、漢字の学習3年生は、物語文の読みとりどちらも落ち着いて国語の学習に取り組んでいました。
    2024/10/08
    6年生 修学旅行保護者説明会
    2024年10月10日 (木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    運動会が無事に終わりました
    運動会が無事に終わりました大変いいお天気のもと、無事に運動会を終えることができました。子どもたちのがんばりを応援していただき、ありがとうございました。
    2024/10/06運動会を行いますおはようございます。お天気が回復しましたので、本日、予定どおり運動会を行います。ご参加よろしくお願いします。
    2024/10/06運動会に向けて今日は一日中雨だったので、どの学年も運動会に向けての最後の練習を体育館でしました。午後は、6年生が1年生の椅子を運んだりテントを運んだり…運動会の準備をしてくれました。6日の日曜日が晴れることを祈って...
    2024/10/04児童朝会(オンライン)今日はオンラインで児童朝会をしました。運動会の日に多言語アナウンスをしてくれる担当の代表が、みんなへアピールをしました。このとりくみは、国際教室の仲間を中心に続いてきた、今年度29回目となるとりくみで...
    2024/10/02
    14
    続きを読む>>>

  • 2024-10-02
    運動会代休
    運動会代休
    2024年10月7日 (月)
    運動会予備日
    2024年10月8日 (火)

  • 2024-09-30
    運動会準備
    運動会準備
    2024年10月4日 (金)
    運動会
    2024年10月6日 (日)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立松原東小学校 の情報

スポット名
市立松原東小学校
業種
小学校
最寄駅
河内松原駅
住所
〒5800017
大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL
072-335-7200
ホームページ
https://matsubara.schoolweb.ne.jp/2710016
地図

携帯で見る
R500m:市立松原東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月01日07時45分11秒