R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原東小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市柴垣の小学校 >市立松原東小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立松原東小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原東小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立松原東小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    4/27〜5/2まで家庭訪問です。 よろしくお願いします。
    4/27〜5/2まで家庭訪問です。 よろしくお願いします。

  • 2023-04-26
    【1学期がんばっています 4年】
    【1学期がんばっています 4年】【1学期がんばっています 3年】【1学期がんばっています 4年】
    4年生の国語の時間では、物語文を読み取って推理したことを発表していました。
    二人組になって意見交流をした後、自分の考えを理由をつけて発表できていました。
    【3年】 2023-04-25 12:18 up!
    【1学期がんばっています 3年】
    3年生は、算数の時間に2クラスを3つのコースに分けて、少人数で学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    【4月22日(土) うきうきTボール】
    【4月22日(土) うきうきTボール】【1学期がんばっています 5年】あそびも元気いっぱい 1年生!【4月22日(土) うきうきTボール】
    令和5年度、1回目の土曜日の取り組みは「うきうきTボール」です。
    たくさん集まり、野球を楽しみました。
    この春卒業した中学1年生が、準備などの手伝いに来てくれました。
    (上)この春の卒業生が準備の手伝いをしてくれました。
    (中)スポーツ振興会の方のあいさつから始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    【1学期がんばっています 6年】
    【1学期がんばっています 6年】【1学期がんばっています 6年】
    6年生が、国語のテストをしていました。
    集中して、がんばっていました。
    授業では、「漢字の形と音」について学習していました。
    よく手を挙げていました。
    【6年】 2023-04-21 12:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    1学期がんばっています!!
    1学期がんばっています!!【4月19日(水) 今年度はじめての委員会活動】【4月19日(水) 見守り隊出会いの会】【4月19日(水) 今年度はじめての委員会活動】
    今年度はじめての委員会活動がありました。
    どの委員会の人たちもやる気でいっぱいでした。
    どんな活動をしていくか、しっかり話し合いをしていました。
    (上)代表委員会
    (中)図書委員会
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    【4月17日(月) 1年生・初めての給食】
    【4月17日(月) 1年生・初めての給食】【4月17日(月) 1年生・初めての給食】
    4月17日(月)、1年生の初めての給食でした。
    当番の子がとても上手によそっていました。
    6年生も手伝いに来てくれました。
    給食のメニューは、みんな大好きなカレーでした。
    初めての給食、おいしかったかな!?
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    【4月14日(金) 今日の1年生】
    【4月14日(金) 今日の1年生】【4月14日(金) 今日の1年生】
    入学から1週間。
    新1年生も、ずいぶん学校に慣れてきました。
    来週月曜日は、1年生にとって初めての給食です。
    (上)20分休みに、中庭で鬼ごっこをしました。
    (下)国語の時間。まっすぐ、きれいに手をあげることができています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    【4月13日(木)】【4月13日(木)】今日は、1年生が職員室の見学に来てくれました。
    【4月13日(木)】【4月13日(木)】
    今日は、1年生が職員室の見学に来てくれました。
    はじめて見る職員室に興味津々。
    職員室にいる先生を呼ぶ時のルールの説明をしっかりと聞いていました。
    【1年】 2023-04-13 20:28 up!

  • 2023-04-13
    【4月12日(水) 対面式】
    【4月12日(水) 対面式】1年生 がんばっています☆【4月12日(水) 対面式】
    1年生が2〜6年生の人たちと初めて出会う「対面式」がありました。
    はじめは緊張していましたが、6年生の代表の人が歓迎の言葉を言ったり、2年生がメダルのプレゼントをしてくれたりしたので、少しは緊張がほぐれたようです。
    【学校行事】 2023-04-12 20:04 up!
    1年生 がんばっています☆
    今日は、朝の準備に6年生が手伝いに来てくれました。みんな上手に朝の準備ができるようになってきました☆
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    【4月10日(火) 始業式】
    【4月10日(火) 始業式】【4月7日(金) 入学式】【4月10日(火) 始業式】
    4月10日(火)、令和5年度の1学期始業式がありました。
    いよいよ始まりです!!
    子どもたちが、元気よく登校してくれました。
    新しいクラス、新しい友だち、新しい先生とのいい出会いができていたらうれしいです。楽しい思い出がいっぱいになる一年にしましょう。
    (上)始業式の様子:新しく来られた先生の紹介
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    令和5年度が始まりました。入学式は4月7日(金)です。
    令和5年度が始まりました。入学式は4月7日(金)です。令和5年度が始まりました。2023年度令和5年度が始まりました。
    令和5年度が始まりました。
    本年度も、学校教育目標「進んで学ぶ子ども」「心の温かい子ども」「たくましい子ども」の育成をめざし、職員一同がんばります。
    よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-04-03 14:15 up!