R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原東小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市柴垣の小学校 >市立松原東小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立松原東小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原東小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立松原東小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    【6月29日(木) 不審者対応避難訓練】
    【6月29日(木) 不審者対応避難訓練】【6月29日(木) 不審者対応避難訓練】
    不審な人が入ってきたら、どうすればいいかを体験する「不審者対応避難訓練」を行いました。教室では、ドアから一番離れたところにみんなで固まり、かがみます。不審者に対応する教員がさすまたを持って対応する訓練も行いました。
    教室待機の後、不審者を確保したと想定して、運動場へ避難する練習を行いました。みんな真剣に避難していました。
    【学校行事】 2023-06-30 15:20 up!

  • 2023-06-12
    国際教室 ふれあいタイム1 〜インドネシア料理を作りました〜
    国際教室 ふれあいタイム1 〜インドネシア料理を作りました〜1年生 〜生活科〜国際教室 ふれあいタイム1 〜インドネシア料理を作りました〜
    6月10日(土) 国際教室のふれあいタイムがありました。
    国際教室の保護者の方に、ミーゴレン(インドネシア風焼きそば)とスティックガブスを教えて頂きました。
    みんなで楽しく作れてお料理も美味しかったです。
    校長先生もお料理バッチリです☆
    【学校行事】 2023-06-12 17:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    【6月8日(木) 3年・社会】
    【6月8日(木) 3年・社会】【6月8日(木) 4年・国語】1年生 〜体育〜【6月8日(木) 3年・社会】
    3年生が、社会で調べ学習をしていました。
    先日見学に行った市役所や図書館「読書の森」について調べています。
    タブレットを使って調べ、シートに書いていきます。できたシートをタブレットで先生に提出していました。
    【3年】 2023-06-09 16:07 up!
    【6月8日(木) 4年・国語】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    【6月7日(水) 6年・租税教室】
    【6月7日(水) 6年・租税教室】【6月7日(水) 5年・田植え体験】【6月5日(月) 樹木の消毒作業】【6月7日(水) 6年・租税教室】
    6年生が、税理士の方に来ていただき「税の話」を聞きました。
    税は、とても大切で、安心して生活をおくるためにはなくてはならないものだと気づいていました。
    【6年】 2023-06-07 19:51 up!
    【6月7日(水) 5年・田植え体験】
    5年生が、田植えの体験をしました。
    続きを読む>>>