R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原東小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市柴垣の小学校 >市立松原東小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立松原東小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原東小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立松原東小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    消防署見学 part2
    消防署見学 part2消防署見学 part1宮前つばさ幼稚園と交流会消防署見学 part2
    見学を終えて、質問タイムです。
    【3年】 2024-01-30 10:49 up!
    消防署見学 part1
    社会科の学習で消防署の見学に来ています。
    まずは消防車・救急車などを見せてもらっています!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    【1月27日(土) うきうきTボール】
    【1月27日(土) うきうきTボール】【1月27日(土) うきうきTボール】
    2024年、初の土曜の取り組みは、うきうきTボールです。
    子どもたちは、とても楽しみにしていて、朝早くから集まってくれています。
    なんと!腕に「Tボール」と書いている子もいました!!
    【お知らせ】 2024-01-27 09:26 up!

  • 2024-01-24
    表彰2
    表彰2表彰を行いました表彰2
    【お知らせ】 2024-01-24 09:25 up!
    表彰を行いました
    本日は寒い朝でしたが、運動と作文コンクールで良い成績をおさめた児童を表彰しました
    【お知らせ】 2024-01-24 08:58 up!

  • 2024-01-20
    【1月17日(水) 児童朝会〜阪神大震災から29年〜】
    【1月17日(水) 児童朝会〜阪神大震災から29年〜】【1月17日(水) 3学期が始まりました4】【1月16日(火) 3学期が始まりました3】【1月17日(水) 児童朝会〜阪神大震災から29年〜】
    昨日の児童朝会は1月17日で、ちょうど29年前に阪神淡路大震災が起こった日でした。
    校長講話として、大震災の時の様子を話したり、当時の小学生が書いた作文の紹介をしたりしました。
    もし地震があって、困っている友だちがいるとしたら、励ましの声かけができるような優しい人になってほしいと話しました。
    【お知らせ】 2024-01-18 11:28 up!
    【1月17日(水) 3学期が始まりました4】
    続きを読む>>>