R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府松原市の小学校 >大阪府松原市柴垣の小学校 >市立松原東小学校
地域情報 R500mトップ >河内松原駅 周辺情報 >河内松原駅 周辺 教育・子供情報 >河内松原駅 周辺 小・中学校情報 >河内松原駅 周辺 小学校情報 > 市立松原東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原東小学校 (小学校:大阪府松原市)の情報です。市立松原東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松原東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    【9月20日(水) 運動会に向けて5】
    【9月20日(水) 運動会に向けて5】【9月20日(水) 運動会に向けて4】【9月20日(水) 運動会に向けて3】【9月20日(水) 運動会に向けて5】
    6時間目に、6年生が先生たちと運動会当日の「係の仕事」の打ち合わせをしました。
    (上)準備係:準備物の確認をしています。
    (中)決勝係:先生たちが、ゴールテープの使い方の見本を見せています。
    (下)得点係:当日の役割分担をしています。
    【学校行事】 2023-09-20 16:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    【9月13日(水) 児童朝会】
    【9月13日(水) 児童朝会】【9月13日(水) 児童朝会】
    今日の児童朝会では、児童会代表委員・環境委員・保健委員からの報告や連絡がありました。
    〈上〉代表委員:「あたたかい言葉集め」の取り組みを開始することの報告
    〈中〉環境委員:牛乳パック、プルタブ、ペットボトルのふたを集めを開始することの報告
    〈下〉保健委員:けが防止のため準備運動をしっかりしようと声かけ
    【ISSの取り組み】 2023-09-13 15:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    【9月12日(火) 運動会に向けて】
    【9月12日(火) 運動会に向けて】【2学期が始まりました!! 4】【9月12日(火) 運動会に向けて】
    今日は運動会に向けて、先生方で運動場のライン引きをしました。
    どの学年も団体演技をがんばって練習しています。
    応援団やリレーの練習もがんばっています。
    今年の運動会は、観覧者の人数制限もなくなったので、例年より盛り上がるいい運動会になればなーと思っています。
    お楽しみに!!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    【8月8日(火) 暑い日が続いています・・・】
    【8月8日(火) 暑い日が続いています・・・】8月【8月8日(火) 暑い日が続いています・・・】
    子どもたちは、夏休み。
    セミの声が鳴り響くだけで、子どもの声がしない静かな学校です。
    栽培委員の人たちがお世話をしてくれた「ひまわり」が咲きました。
    暑い日が続いています。
    熱中症には十分注意をして過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    学期の終わりは学年で!!
    学期の終わりは学年で!!学期の終わりは学年で!!
    学期終わり恒例の学年集会です!
    先生たちのお話を聞いて、最後はみんなで『さようなら!!』
    2学期に元気で会えるのを楽しみに待っています。
    【3年】 2023-07-21 20:31 up!

  • 2023-07-12
    1年生〜3年生 3時に下校します
    1年生〜3年生 3時に下校します大雨のため1年生〜3年生下校時刻遅らせます1年生 生活科 〜七夕かざり〜1年生〜3年生 3時に下校します
    小雨となってきましたので3時に下校させます。
    【お知らせ】 2023-07-10 14:57 up!
    大雨のため1年生〜3年生下校時刻遅らせます
    現在、大雨と雷のため午後3時まで教室で待機させております。ご理解お願いいたします。
    【お知らせ】 2023-07-10 14:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    【7月1日(土) 第1回わくわく土曜日3】
    【7月1日(土) 第1回わくわく土曜日3】【7月1日(土) 第1回わくわく土曜日2】【7月1日(土) 第1回わくわく土曜日】7月【7月1日(土) 第1回わくわく土曜日3】
    (上)ペットボトルボーリング
    (下)七夕飾り
    【学校行事】 2023-07-01 10:33 up!
    【7月1日(土) 第1回わくわく土曜日2】
    (上)缶バッチづくり
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    【6月29日(木) 不審者対応避難訓練】
    【6月29日(木) 不審者対応避難訓練】【6月29日(木) 不審者対応避難訓練】
    不審な人が入ってきたら、どうすればいいかを体験する「不審者対応避難訓練」を行いました。教室では、ドアから一番離れたところにみんなで固まり、かがみます。不審者に対応する教員がさすまたを持って対応する訓練も行いました。
    教室待機の後、不審者を確保したと想定して、運動場へ避難する練習を行いました。みんな真剣に避難していました。
    【学校行事】 2023-06-30 15:20 up!

  • 2023-06-12
    国際教室 ふれあいタイム1 〜インドネシア料理を作りました〜
    国際教室 ふれあいタイム1 〜インドネシア料理を作りました〜1年生 〜生活科〜国際教室 ふれあいタイム1 〜インドネシア料理を作りました〜
    6月10日(土) 国際教室のふれあいタイムがありました。
    国際教室の保護者の方に、ミーゴレン(インドネシア風焼きそば)とスティックガブスを教えて頂きました。
    みんなで楽しく作れてお料理も美味しかったです。
    校長先生もお料理バッチリです☆
    【学校行事】 2023-06-12 17:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    【6月8日(木) 3年・社会】
    【6月8日(木) 3年・社会】【6月8日(木) 4年・国語】1年生 〜体育〜【6月8日(木) 3年・社会】
    3年生が、社会で調べ学習をしていました。
    先日見学に行った市役所や図書館「読書の森」について調べています。
    タブレットを使って調べ、シートに書いていきます。できたシートをタブレットで先生に提出していました。
    【3年】 2023-06-09 16:07 up!
    【6月8日(木) 4年・国語】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立松原東小学校 の情報

スポット名
市立松原東小学校
業種
小学校
最寄駅
河内松原駅
住所
〒5800017
大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL
072-335-7200
ホームページ
https://matsubara.schoolweb.ne.jp/2710016
地図

携帯で見る
R500m:市立松原東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月01日07時45分11秒