【8/21 8/19(土曜日)に校区盆踊り大会が開催されました!】
またまたお久しぶりの更新となってしまいました・・・。毎度のことながら申し訳ないです(汗)さて、2学期始業式まであと1週間。子ども達は元気に過ごしているでしょうか。また新学期に向けて心身の準備も整えていっているでしょうか。昼夜逆転になって、朝起きるのがつらい人もきっといることでしょうが、残り数日のうちに、生活リズムを戻していってほしいなあと思います。
先日の8月19日土曜日、4年ぶりに校区盆踊り大会が上野口小学校運動場で催されました。朝早くから自治会、子供会、PTA本部や専門委員さん方等、準備に来ていただいていました。今日もうだるような暑さですが、土曜日も気温がどんどん上昇して外にいるだけでも汗が流れてくるほどでしたが、そんな中、上小の子ども達にためにたくさんの方が動いてくださっていました。私は夕方ごろ少し様子を見に来させてもらったのですが、始まる1時間以上前から楽しみに待っている子もいました。
PTAからはジュースなど飲料の販売をしていただいていました。お店の看板なども本部役員の家族の方が製作してくださったり、多様な側面からPTA本部役員さん達が中心となり当日の出店の用意をしてくださいました。本当にありがとうございました!おかげさまで上小の子ども達が大変楽しめたと思います。
また、各自治会や子供会などからの出店もあり、自治会長さん方はご高齢でもありますが、あの暑い中で一日中働いてくださっていました。皆さん熱中症などで倒れたり体調を崩したりしないだろうかと大変心配していましたが、無事に終えることができたようで本当に安心しました。
出店や盆踊りにたくさんの子ども達がとても楽しそうな顔で集まっていて、やはり地域の方々の力は素晴らしいな、有難いなと感じました。年々夏の暑さが異常になってきていることを考えると、時期や開催の仕方等検討事項はあると思われますが、是非このような子ども達が集まって楽しめる催しはいつまでも継続されてほしいなと思った1日でした。校区盆踊り大会関係者の皆ざま、本当にありがとうございました!!
続きを読む>>>