R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭陽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市旭区の中学校 >大阪府大阪市旭区高殿の中学校 >市立旭陽中学校
地域情報 R500mトップ >関目高殿駅 周辺情報 >関目高殿駅 周辺 教育・子供情報 >関目高殿駅 周辺 小・中学校情報 >関目高殿駅 周辺 中学校情報 > 市立旭陽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭陽中学校 (中学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立旭陽中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭陽中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-13
    今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温9度、最高気温17度の予報となっています。
    今日の天気は晴れ時々曇り、最低気温9度、最高気温17度の予報となっています。
    明日は10時より卒業式を行います。
    卒業生は8時40分教室集合
    保護者の受付は9時からとなっております。
    【お知らせ】 2025-03-13 08:40 up!
    今日の天気は曇り時々雨、最低気温8度、最高気温14度の予報となっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-04
    いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ
    いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ
    いわしについて
    いわしには、筋肉や血液をつくるもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。
    〇いわしに含まれる脂質
    ・DHA(ドコサヘキサエン酸)⇒脳の働きを活発にします。
    ・EPA(エイコサペンタエン酸)⇒血液の流れをよくします。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング
    ハヤシライス キャベツのひじきドレッシング
    ミニフィッシュ 牛乳
    味覚について
    食べ物の味は五つあり、基本味(酸味、甘未、塩味、苦味、うま味)とよびます。
    舌にある「味蕾(みらい)」が、食べ物の味を受けとって、脳に伝えます。
    【お知らせ】 2025-02-14 12:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    第13回伝えよう!いのちのつながり 入選作文表彰式
    第13回伝えよう!いのちのつながり 入選作文表彰式第13回伝えよう!いのちのつながり 入選作文表彰式
    令和7年2月9日(日)「第13回 伝えよう! いのちのつながり」入選作文表彰式が行われました。
    旭区内小中学校から、4,210部の応募がありました。本校からも応募し、その中から優秀賞に選ばれた生徒が出ました。
    「命の大切さ」というタイトルで、明日に希望をつなぎ生きる喜びや、母から子へ、子から未来へ命をつないていくことの大切さをあらわした素敵な作文でした。
    表彰式の後、作文朗読会も併せて行われました。
    【お知らせ】 2025-02-10 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    豚肉のごまだれ焼き みそ汁
    豚肉のごまだれ焼き みそ汁
    きくなとはくさいのおひたし 米飯 牛乳
    にぼしについて
    にぼしは、主にかたくちいわしなどの小魚を煮てから乾燥させたものです。にぼしからとっただしには、「イノシン酸」という、うま味成分が豊富に含まれています。
    今日のみそ汁は、にぼしから取った「にぼしだし」を使っています。
    【お知らせ】 2025-01-31 13:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    豚肉のしょうが焼き なめこのみそ汁
    豚肉のしょうが焼き なめこのみそ汁
    ほうれんそうのごまあえ 米飯 牛乳
    なめこについて
    なめこは、日本などに自生するモエギタケ科のきのこの一種です。表面にぬめりがあることから、「ヌメリタケ」などとも呼ばれます。食用に栽培されたもののほか、秋には天然ものが市場に出回ることもあります。今日の給食では、みそ汁の実として使用しています。
    【お知らせ】 2024-11-19 13:26 up!
    今日の天気は晴れ時々曇り、最高気温13度、最低気温7度の予報となっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    通級指導教室
    通級指導教室ビビンバ わかめスープ
    いもけんぴフィッシュ 牛乳
    ほうれんそうについて
    ほうれんそうは冬が旬の野菜です。皮膚(ひふ)や粘膜(ねんまく)の健康を維持(いじ)するカロテンや、かぜなどの感染症の予防に効果のあるビタミンCを多く含んでいます。
    冬に収穫されたほうれんそうに含まれるビタミンCの量は、夏のものの約3倍になります。
    【お知らせ】 2024-11-14 13:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    ジャージャンどうふ チンゲンサイのオイスターソースあえ
    ジャージャンどうふ チンゲンサイのオイスターソースあえ
    まっ茶白玉のきな粉がけ 米飯 牛乳
    今日の給食は「学校給食コンクール」最優秀賞作品の献立です。中央区開平小学校の昨年度の給食委員会が考えた作品です。
    世界の料理について調べ、中国料理の献立を考えました。ジャージャンどうふは「家常(ジャージャン)どうふ」と書き家庭で常によく食べられているとうふ料理です。
    これに、中国料理でよく使われるオイスターソースや、よく食べられている白玉だんごを組み合わせました。
    【お知らせ】 2024-11-12 13:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-07
    1年生 オーバードーズ学習
    1年生 オーバードーズ学習ほうれんそうのグラタン スープ煮
    りんご 黒糖パン 牛乳
    【お知らせ】 2024-11-06 13:43 up!
    1年生 オーバードーズ学習
    学校薬剤師の先生をお招きして、「オーバードーズ(薬品の過剰摂取)学習」を実施しました。クイズや実験などを行いながら、薬の危険性や薬の適正使用、化粧品の弊害などについてお話いただきました。
    【行事】 2024-11-05 15:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    全校集会の様子
    全校集会の様子本日の給食全校集会の様子
    全校集会を行いました。
    総合文化祭に発表・展示した美術部と図書部の代表生徒に
    表彰の伝達を行いました。
    【お知らせ】 2024-10-29 09:40 up!
    今日の天気は曇りのち雨、最高気温20度の予報となっています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立旭陽中学校 の情報

スポット名
市立旭陽中学校
業種
中学校
最寄駅
関目高殿駅
住所
〒5350031
大阪府大阪市旭区高殿5-9-31
TEL
06-6951-5531
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j682510
地図

携帯で見る
R500m:市立旭陽中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月11日07時29分41秒