R500m - 地域情報一覧・検索

市立養精中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府茨木市の中学校 >大阪府茨木市駅前の中学校 >市立養精中学校
地域情報 R500mトップ >茨木駅 周辺情報 >茨木駅 周辺 教育・子供情報 >茨木駅 周辺 小・中学校情報 >茨木駅 周辺 中学校情報 > 市立養精中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立養精中学校 (中学校:大阪府茨木市)の情報です。市立養精中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立養精中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-14
    PTA年度はじめ総会資料
    PTA年度はじめ総会資料
    先日、生徒配布いたしました、PTA総会資料です。ご確認の上、ご回答よろしくお願いいたします。23養P年度はじめ総会資料-01.pdf

  • 2023-04-21
    2023_いじめ防止基本方針
    2023_いじめ防止基本方針2023/04/20やっぱり、からだが資本4月17日(月)より、身体測定が行われ、
    本日、4月20日、MTで尿検査提出。
    午後からは、まずは3年1組から3組まで内科検診でした。
    いずれも大切なからだを守るためです。
    いろいろな検査と検診で自分でも気がつかなかった病気を発見
    することができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    2023/04/12ご入学・ご進級おめでとうございます!
    2023/04/12ご入学・ご進級おめでとうございます!おかげさまで、4月10日(月)、第79回入学式が滞りなく
    行われました。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在校生は
    生徒会役員のみが出席をしました。新入生の保護者も各家庭1名とさせて
    いただきました。
    「ウィズコロナ」の学校生活はまだ続きそうですが、大切ないのちを
    守りながら臨機応変に教育活動を進めてまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    2023/03/28吹奏楽部「イベント」出演!!
    2023/03/28吹奏楽部「イベント」出演!!今朝もとても寒かったのですが、昼間はポカポカ陽気になりました。朝と昼の気温の差が
    14℃ (朝5℃・昼19℃) にもなっていたようです。服装の調整が難しいですね。こんな
    時に体調を崩しやすいので十分に注意しましょう。また、ヒノキの花粉の飛散が最盛期を
    迎えているようです。花粉症の人はそちらへの対策もしっかり行ってください。さて、今日、
    市民会館跡地の「イバラボ広場」で本校の吹奏楽部がイベントに出演しました。「春休み
    特別企画 吹奏楽部とリトミック!」と題した催し物で、0歳児からの親子が、ピアニカや
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    2023/03/27「さくらの日」
    2023/03/27「さくらの日」今日3月27日は「さくらの日」だそうです。恥ずかしながらそんな日が決められていることを
    知りませんでした。調べてみると「公益財団法人 日本さくらの会」が平成4年 (1992年) に
    制定したとのことです。なぜ3月27日かというと「咲く=さく=3×9=27」からきている
    そうです。ちなみに日本にある桜の木の80パーセント以上が「ソメイヨシノ」だそうです。
    本校の玄関横の桜 (ソメイヨシノ) も、今日のポカポカ陽気でかなり咲いてきましたが、よく見て
    みるとまだまだつぼみも多く満開はもう少し先のようです。さて、春休みに入って卒業生が部活動の
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    2023/03/23学年集会・大掃除
    2023/03/23学年集会・大掃除今日は1時間目に1年生が、2時間目に2年生が、体育館でそれぞれ「学年集会」を開きました。
    1年生は生徒や先生方が「この一年を漢字で表すと…」という面白い取り組みをしていました。
    「笑」「個」「協」「賑」などそれぞれのクラスを象徴する漢字が並びました。また、2年生も
    各クラスの学級委員がクラスのこの1年を振り返って、良かったことや反省すべき点などの発表を
    行い、皆さん真剣に耳を傾けていました。どちらもとても集中した集会となっていました。
    その後、2つの学年の全員で「大掃除」に取り組みました。一年間お世話になった教室、廊下、
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023/03/16「TIMSS 2023」 国際調査
    2023/03/16「TIMSS 2023」 国際調査今日の午前中、本校の2年2組の生徒を対象に「国際 数学理科教育動向調査(TIMSS・ティムズ)」が
    実施されました。この調査は国際教育到達度評価学会(IEA)が主催するもので、1995年以降4年
    ごとに世界の70以上の国や地域が参加して行われています。「PISA・ピザ」と並び称されるほどの
    大規模な教育動向調査で、日本では小学校4年生と中学校2年生が対象となっており、全国の小中学校
    から国際的に定められた調査標本抽出法により、本校の2年2組を含むおよそ300の学級が抽出された
    ものです。45分間のテストが2コマ、それに加えて30分間のアンケート調査が加わります。今回の
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立養精中学校 の情報

スポット名
市立養精中学校
業種
中学校
最寄駅
茨木駅
茨木市駅
住所
〒5670888
大阪府茨木市駅前4-7-60
TEL
072-622-6345
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/jh01/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立養精中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月08日09時51分11秒


月別記事一覧