R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府門真市の中学校 >大阪府門真市江端町の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立第四中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    水桜小学校ホームページ
    水桜小学校ホームページこちらをクリック

  • 2024-04-17
    校長日記
    校長日記行事予定水桜学園に向けて校長日記行事予定水桜学園に向けて校長日記行事予定水桜学園に向けてホームページをご覧いただきありがとうございます。リニューアルしました!
    ・「四中だより」を定期的にアップします。
    ・「校長日記」のページを作成しました。日常の子どもたちの様子をお知らせします。昨年度(2023年度)の校長日記も「校長日記」に引っ越ししました。合わせてごらんください。
    ・水桜学園の建設工事が始まります。その様子や学校の特色などを「水桜学園に向けて」でお知らせします。
    連絡アプリtetotu
    tetoru(テトル)とは、学校からの一斉連絡メールの受け取りや、保護者からお子様の欠席連絡などができるスマホアプリです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    5月26日(金曜日) 生徒総会を行いました
    5月26日(金曜日) 生徒総会を行いました
    6時間目、体育館で「生徒総会」を行いました。生徒会執行部の進行で、スローガン(みそあじ)の発表、各専門委員会の取り組み予定の発表、予算案の審議と承認などを行いました。四中をより良い学校にしていくために、子どもたちと力を合わせてすすんでいきたいと思います。また、テニス部とバドミントン部の大会の表彰も行いました。
    本日「四中だより第14号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。
    5月25日(木曜日) 1年生「障がい理解教育」
    1年生は6時間目、各クラスで「障がい理解学習」を行いました。「みんなが気持ちよく過ごすため」に、一人ひとり、得意なことやイライラすること、ワクワクすること、嬉しいことなど、感じ方やものの見方が違うこと、お互いの存在を尊重することを学びました。お互いをまるごと、そのまま受け入れることで、誰にとっても居心地のいいクラス、学校をつくり、ひいては住みやすい社会をつくっていきたいと思います。
    5月24日(水曜日) 研究授業
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    5月19日(金曜日) 中間テスト2日目
    5月19日(金曜日) 中間テスト2日目
    中間テストが終わりました。子どもたちはやれやれといった気分でしょうか。テスト中の校内はとても静かでした。放課後はクラブ活動が再開になります。昨日までの真夏のような暑さとはうって変わり、今日は雨天で気温も下がっています。「寒暖差疲労」という言葉があります。体調管理に気を付けてあげてください。今日の「四中だより」に、勉強(学び)は大人になっても続くものと書きました。今は実感できないかもしれませんが、「より良い自分」をめざして、ずっと学び続けてほしいと思います。ともあれ、今日はゆっくり休憩してほしいと思います。
    *1年生 1.社会 2.英語 *2年生 1.数学 2.理科 *3年生 1.英語 2.数学
    本日「四中だより第12号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。

  • 2023-05-19
    5月18日(木曜日) 中間テスト1日目
    5月18日(木曜日) 中間テスト1日目
    今日は中間テスト1日目でした。各学年とも3教科のテストを行いました。みな真剣な眼差しで問題に取り組んでいました。今朝は登校中、友達と問題を出し合っている姿、教科書を見ながら登校している姿を見かけました。明日もう一日、ベストを尽くしてほしいと思います。
    【テスト時間割】
    *1年生 1.国語 2.理科 3.数学 *2年生 1.国語 2.英語 3.社会
    *3年生 1.国語 2.理科 3.社会
    2年1組
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    5月15日(月曜日) 母の日
    5月15日(月曜日) 母の日
    昨日(14日)は「母の日」でした。私は子どもの頃、あまり気にしていませんでしたが、大人になって段々と父、母のありがたみを実感するようになりました。そしてこんなイベントの日に日頃の感謝を伝えるのも悪くないなと思うようになりました。
    本日「四中だより第11号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。
    昨日、テレビでプロ野球中継を見ていると、審判はピンク色のシャツやマスクを身に着け、選手はピンク色のリストバンドや手袋をしていました。中にはピンク色のバットを使っている選手もいました。ベースがピンク色になっている球場までありました。ちょっとやり過ぎのような気もしましたが、なんかいいなぁと思いました。

  • 2023-05-14
    5月12日(金曜日) 授業参観・懇談・PTA総会
    5月12日(金曜日) 授業参観・懇談・PTA総会
    今日は午後から、授業参観・懇談・PTA総会を行いました。コロナ禍のため、4年ぶりの通常の形式での開催となりました。平日の午後にもかかわらず多数の保護者の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。子どもたちも活き活きと学んでいたと思います。また、PTA総会において今年度の予算案、事業計画を承認いただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
    1年1組(英語)
    1年2組(国語)
    1年3組(体育)
    2年1組(国語)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    5月11日(木曜日) 今日からテスト一週間前
    5月11日(木曜日) 今日からテスト一週間前
    今日から中間テスト一週間前です。家庭での学習時間を保障するために、クラブ活動はテストが終わるまで停止になります。しっかりと「テスト対策勉強」に取り組んでほしいです。自分の将来の可能性を広げ、「より良い自分」になるため、「より良い社会」を築いていくために必要なことです。自己ベストの取り組みをめざしてほしいと思います。頑張れ、四中生!
    本日「四中だより第10号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。
    5月10日(水曜日) 高校無償化へ
    昨日(9日)、吉村大阪府知事が高校の授業料の完全無償化について素案を公表しました。親の所得や子の人数に制限なく、府内のすべての生徒を対象にするということです。来年度から段階的に開始し、2026年度には全員の無償化を想定しているとのことです。公立、私立問わずということですから、画期的なことですね。本当にありがたいことだと思います。

  • 2023-05-10
    5月8日(月曜日) コロナが「5類」に移行
    5月8日(月曜日) コロナが「5類」に移行
    5連休(ゴールデンウィーク)が終わりました。どのように過ごされたでしょうか。子どもたちはほぼいつも通り、登校してきてくれました。来週の木曜日、金曜日は中間テストです。気持ちを切り替えて、勉強してほしいと思います。
    今日から新型コロナウイルス感染症が「5類」に移行しました。これまで通り、感染対策を講じながら教育活動をすすめていきますが、ほぼコロナ前の活動に近づくことになります。何か気になることなどございましたら、学校までご連絡ください。
    本日「四中だより第9号」と教育委員会からの「小学校、中学校における教育活動について(第25版)」を配布させていただきました。必ずご確認ください。

  • 2023-05-03
    5月2日(火曜日) 明日から5連休
    5月2日(火曜日) 明日から5連休
    昨日、今日と春らしい過ごしやすい気候になりました。明日からゴールデンウィーク後半、5連休です。クラブ活動がある生徒も多いと思いますが、少しはリフレッシュする時間もあるかと思います。有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
    5月8日から、新型コロナウイルス感染症が季節性インフルエンザ並みの「5類相当」に移行します。学校の対応については、本日配布させていただいた「四中だより」にも少し書きましたが、8日(月曜日)に教育委員会からのお知らせを配布させていただきますので、ご確認ください。
    1年生「性教育」を行いました
    6時間目に各クラスで「性教育」を行いました。主に、お互いのプライベートゾーンを守ること、距離感のとり方、困った時の相談の仕方などについて学習しました。中学生になってこれから思春期を迎えます。正しい知識を身につけて、健全な生活を送ってほしいと思います。
    本日「四中だより第8号」を配布させていただきました。ホームページにもアップしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立第四中学校 の情報

スポット名
市立第四中学校
業種
中学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5710012
大阪府門真市江端町3-1
TEL
072-883-1621
ホームページ
https://www.city.kadoma.osaka.jp/school/kadoma4/
地図

携帯で見る
R500m:市立第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月19日18時10分39秒


月別記事一覧