R500m - 地域情報一覧・検索

市立南郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大東市の中学校 >大阪府大東市赤井の中学校 >市立南郷中学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 中学校情報 > 市立南郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南郷中学校 (中学校:大阪府大東市)の情報です。市立南郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南郷中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-29
    2025/07/28 16:25:52 更新夏休みの学校の様子(ダンス委員)
    2025/07/28 16:25:52 更新夏休みの学校の様子(ダンス委員)【陸上部】きたかわちサマーフェスタ(大東市夏季大会)に出場しました(2)【陸上部】きたかわちサマーフェスタ(大東市夏季大会)に出場しました(1)夏休みの学校の様子(ダンス委員)
    3年生のダンス委員が集まって、体育大会の3年創作ダンスの振り付けを考えていました。グループごとに実際に踊ってみながら、アイディアを出し合っていました。
    夏休み中にダンス委員が何度か集まって振り付け動画を撮影し、2学期には他の人に教えられるように準備を進めていきます。
    【学校の風景】 2025-07-28 16:25 up!
    【陸上部】きたかわちサマーフェスタ(大東市夏季大会)に出場しました(2)
    サマーフェスタは、夏季・大東市大会を兼ねています。南郷中学校からはのべ28名の選手が入賞しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    2025/05/24 20:43:09 更新保護者進路説明会
    2025/05/24 20:43:09 更新保護者進路説明会土曜参観を実施しています!!保護者進路説明会
    本日実施した土曜参観の後、全学年の保護者の皆様を対象とした進路説明会を開催いたしました。多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
    進路説明会では、昨年度の進路結果や私立高校、公立高校、通信制高校等の入試に関する情報、そして今年度の入試に向けた年間スケジュールについてご説明いたしました。
    進路選択において最も重要なのは、正確な情報を多く集めることです。これから多くの学校が学校説明会やオープンスクールを開催しますので、積極的に参加し、説明を聞いたり雰囲気を感じたりして、自分が本当に進みたい進路先を見つけてほしいと思います
    【学校の風景】 2025-05-24 20:43 up!
    土曜参観を実施しています!!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    2025/05/11 11:55:58 更新【第68期生】十年塔 開塔式
    2025/05/11 11:55:58 更新【第68期生】十年塔 開塔式中央委員会が行われました。【第68期生】十年塔 開塔式
    本日、南郷中学校を卒業して10年目になる68期生の皆さんが学校に集まり、十年塔の開塔式が行われました。
    お世話になった先生方から当時の学校生活のお話があり、68期生の皆さんが思い出しながら聞き入る姿が見られました。
    また十年塔に保管されていた10年後の自分にあてた手紙を見て、喜び嬉しそうにしている姿もありました。
    今日を機会に、改めて、これからの皆さんの絆がさらに深まっていくこと、また、今後のさらなるご活躍を期待しております。
    ※本日、ご参加できなかった68期生の皆さまへ
    続きを読む>>>

  • 2025-04-29
    2025/04/28 20:42:48 更新【陸上部】第2回記録会に出場しました。
    2025/04/28 20:42:48 更新【陸上部】第2回記録会に出場しました。【陸上部】大阪陸上カーニバルに出場しました。【陸上部】第2回記録会に出場しました。
    4月26日(土)、陸上部は万博記念競技場で開催された第2回記録会に出場しました。この大会には、女子棒高跳に1名がエントリーしました。
    良く晴れて、時折り熱く感じられるくらいの過ごしやすい気候でしたが、1日中強い風が向きを変えて吹き続ける難しいコンディションの中で競技は行われました。そんな中でも、しっかりと風を読み切って自己ベストタイの記録を跳ぶことができました
    【結果】女子棒高跳 第1位
    【部活動】 2025-04-28 20:42 up!
    【陸上部】大阪陸上カーニバルに出場しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    2025/04/01 19:01:51 更新2025年度がスタートしました!!
    2025/04/01 19:01:51 更新2025年度がスタートしました!!2025年度2025年度がスタートしました!!
    学校では入学式、始業式に向けた準備を着々と進めています!!
    今年度も、教職員一同、全力で取り組んでまいりますので、引き続き、保護者の皆さま、地域の皆さま、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします!!
    【学校の風景】 2025-04-01 19:01 up!

  • 2025-03-12
    2025/03/12 20:49:26 更新1年生 多文化共生講演会
    2025/03/12 20:49:26 更新1年生 多文化共生講演会【3年生】教室や廊下をきれいにしました!!【3年生】中学校生活最後の給食1年生 多文化共生講演会
    現在、1年生は多文化共生学習を行っています。今日は6時間目に、JICAの職員の方に講演をしていただきました。そこでは、インドでの駐在経験や、インド独自の文化や社会に存在する多くの課題について教えていただきました。講演の中で印象に残ったのは、「多文化共生の3つの壁」とされる「ことば(言語)」、「しくみ(制度)」、「こころ(文化・意識)」です。これらは、身近な人と関わる際にも非常に重要な考え方であると言えます。異なる文化背景を持つ人々が共に生活し、互いを理解し合いながら協力して過ごせるように、これからもたくさん学んでいきましょう。
    【1年生】 2025-03-12 20:49 up!
    【3年生】教室や廊下をきれいにしました!!
    本日、3年生は府立高等学校の入試です。これまで頑張って身につけた力をすべて出し切ってほしいと思います。
    また、すでに進路が決まった3年生は、自分たちが過ごしてきた教室や廊下の掃除を先生方と一緒に行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-04
    2025/03/03 20:48:19 更新【1年生】キャリア教育「職業調べ」
    2025/03/03 20:48:19 更新【1年生】キャリア教育「職業調べ」3月【1年生】キャリア教育「職業調べ」
    5・6時間目に、1年生は自分が調べた「職業」についてまとめた内容を発表しました。
    10人程度のグループに分かれて、1人あたり4分(発表2分・質問2分)の持ち時間をタブレットを使って工夫しながら発表をし、質問にも丁寧に答える姿が見られました。
    【学校の風景】 2025-03-03 20:48 up!

  • 2025-01-01
    2024/12/28 15:41:35 更新今年もありがとうございました!
    2024/12/28 15:41:35 更新今年もありがとうございました!グラウンドクラブ大掃除今年もありがとうございました!
    部活動も終了し、明日から学校閉庁日となります。
    保護者の皆さま、地域の皆さま、今年も本校の教育活動や様々な取り組みにご理解ご協力をいただきありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校の風景】 2024-12-28 15:41 up!
    グラウンドクラブ大掃除
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024/12/18 11:52:28 更新期末懇談よろしくお願いします
    2024/12/18 11:52:28 更新期末懇談よろしくお願いします期末懇談よろしくお願いします
    3時間目、3年4組の数学、2年1・2組の女子の体育、1年3組の社会の授業の様子です。今日も頑張っています!!
    今日から23日(月)まで期末懇談を実施いたします。年末の大変お忙しい時期だとは思いますがよろしくお願いいたします。
    【学校の風景】 2024-12-18 11:52 up!

  • 2024-12-17
    2024/12/17 12:04:20 更新12月17日 授業の様子
    2024/12/17 12:04:20 更新12月17日 授業の様子12月16日 授業の様子12月17日 授業の様子
    1年3・4組の男子の体育の様子です。
    サッカーボールを追いかけて、元気にグラウンドを駆け回る姿が見られました!!
    【学校の風景】 2024-12-17 12:04 up!
    12月16日 授業の様子
    2年2組の社会では、1月9日(木)に実施される「大阪府中学生チャレンジテスト」に向けた学習に取り組んでいました。チャレンジテストは大阪府内の中学校1・2年生を対象としたテストで、その目的は、『自らの学習到達状況を正しく理解することにより、自らの学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高めること』として実施されます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立南郷中学校 の情報

スポット名
市立南郷中学校
業種
中学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5740046
大阪府大東市赤井3-15-3
TEL
072-872-8181
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=nango_jhs
地図

携帯で見る
R500m:市立南郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月24日11時53分45秒