R500m - 地域情報一覧・検索

市立南郷中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大東市の中学校 >大阪府大東市赤井の中学校 >市立南郷中学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 中学校情報 > 市立南郷中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南郷中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立南郷中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    2023/05/29 09:07:42 更新プール清掃
    2023/05/29 09:07:42 更新プール清掃【野球部】審判講習会プール清掃
    体育でのプールの授業に備えて、体育館屋上にあるプールや更衣室、階段などの清掃をしました。1年ぶりの清掃でたくさんの汚れがありましたが、丁寧に掃除をしてくれました。掃除をしているみなさんの姿はとても立派でした。
    掃除をしてくれた男子バスケットボール部、吹奏楽部、ソフトボール部、バドミントン部のみなさん、休日に関わらずありがとうございました!これで気持ちよく南中生が使用できると思います!
    【部活動】 2023-05-29 09:07 up!
    1組の理科の実験をしている様子です。
    班ごとに準備して、協力しながら取り組むことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023/05/19 13:16:53 更新5月19日 授業の様子
    2023/05/19 13:16:53 更新5月19日 授業の様子5月18日 授業の様子5月19日 授業の様子
    3限目の授業の様子です。
    1年1組は英語の授業で、学習班になってお互いに英語で質問し、英語で回答をする英会話に楽しんで取り組んでいました。
    また、2年3組では保健の授業でケガや事故の防止について、3年3組の社会の授業でロシア革命などヨーロッパの歴史について学習しました。
    【学校の風景】 2023-05-19 13:16 up!
    5月18日 授業の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023/05/12 21:42:08 更新図書室からのお知らせ
    2023/05/12 21:42:08 更新図書室からのお知らせ前期 第2回 中央委員会前期 第2回 中央委員会
    各委員会からの報告のあと、今月の議題に取り組みました。グループごとにディベートに取り組みました。「学校生活にルールは必要か?」というテーマで、賛成と反対に分かれて意見を伝えあいました。自分の意見をきちんと伝え、いろんな人の立場に立って物事を考える力をつけていきましょう。
    【学校の風景】 2023-05-12 21:42 up!
    2時間目の授業の様子です。
    1年1,2組の体育では、男子がグラウンドで50M走、女子はラジオ体操に取り組んでいました。
    2年1組の理科では「ミジンコ」についての調べ学習、3年4組の技術では、実際に行っている「シシトウ」の栽培の成長の過程についてまとめていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023/05/11 17:37:15 更新授業の様子
    2023/05/11 17:37:15 更新授業の様子授業の様子
    1時間目、3年2組、2年3組、1年4組の授業の様子です。
    全学年で道徳の授業に取り組んでいました。
    【学校の風景】 2023-05-11 10:02 up!携帯サイト