R500m - 地域情報一覧・検索

市立南郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大東市の中学校 >大阪府大東市赤井の中学校 >市立南郷中学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 中学校情報 > 市立南郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南郷中学校 (中学校:大阪府大東市)の情報です。市立南郷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南郷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-01
    2023/07/30 17:46:10 更新【バスケットボール部(男子)】大東市夏季大会
    2023/07/30 17:46:10 更新【バスケットボール部(男子)】大東市夏季大会【バスケットボール部(女子)】大東市夏季大会【バスケットボール部(男子)】大東市夏季大会
    午後からは男子バスケットボール部も南郷中学校を会場にして試合を行いました。
    四條畷学園中と対戦し、序盤にリードを許し、第3クォーターで怒涛の追い上げを見せましたが、惜敗しました。子どもたちが声を掛け合い、全力プレーと素早い展開により会場が何度も盛り上がっていました。
    【部活動】 2023-07-30 17:46 up!
    【バスケットボール部(女子)】大東市夏季大会
    昨日に引き続き、今日も公式戦が行われた部活動がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    2023/07/29 16:51:45 更新【バドミントン部】大東市夏季バドミントン大会
    2023/07/29 16:51:45 更新【バドミントン部】大東市夏季バドミントン大会【剣道部】大東市大会【卓球部】大東市大会【バドミントン部】大東市夏季バドミントン大会
    バドミントン部は大東市立市民会館で公式戦が1日かけて行われました。
    男子も女子もお互いに応援し合い、いい雰囲気で試合を行っていました。
    中学校からバドミントンを始めた子たちが多い学年ですが、地道な努力を積み重ねた結果、入賞することができました。
    【部活動】 2023-07-29 16:51 up!
    【剣道部】大東市大会
    続きを読む>>>

  • 2023-07-26
    2023/07/25 17:49:27 更新【3年生】ダンス委員
    2023/07/25 17:49:27 更新【3年生】ダンス委員南郷中学校区3校合同研修会【3年生】ダンス委員
    体育大会に向けてダンス委員たちが集まっての練習会が始まりました。
    初回の今日は曲決めや全体のイメージを話し合いました。
    今年度は3年生の男子と女子がダンスを行う予定です。
    生徒たちが主体となっていいものを創りあげてほしいです。
    【3年生】 2023-07-25 17:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    2023/07/23 16:45:32 更新【ソフトボール部】第76回大阪中学校優勝ソフトボール大会
    2023/07/23 16:45:32 更新【ソフトボール部】第76回大阪中学校優勝ソフトボール大会【ソフトボール部】第76回大阪中学校優勝ソフトボール大会
    ソフトボール部が毎年恒例となっている久宝寺緑地公園で行われる夏の大会の初戦を迎えました。
    初回に3点を失いましたが、その裏に逆転できました。
    打者二巡の猛攻もあり29対3で勝つことができました。
    【部活動】 2023-07-23 16:45 up!

  • 2023-07-19
    2023/07/18 16:24:49 更新氷野小へ出前授業に
    2023/07/18 16:24:49 更新氷野小へ出前授業に7月18日 授業の様子氷野小へ出前授業に
    午後から本校の教員が氷野小へ行き、6年生に授業を行いました。
    6年1組では技術科の教員がプログラミング学習について、6年2組は理科の教員が水溶液について授業を行いました。
    6年生の子どもたちが、少しでも南郷中学校に興味をもってもらえたのならとても嬉しく思います。
    【学校の風景】 2023-07-18 16:24 up!
    7月18日 授業の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    2023/07/12 17:27:36 更新教育長と生徒会役員の交流会
    2023/07/12 17:27:36 更新教育長と生徒会役員の交流会7月 生徒集会教育長と生徒会役員の交流会
    大東市教育委員会の教育長と南郷中の生徒会役員との交流会がありました。
    南郷中生徒会の取り組みを説明したり、教育長のお考えを聞かせてもらったりする中で、これからの方向性を見つめ直す機会になりました。
    お忙しい中、ありがとうございました。
    【学校行事】 2023-07-12 17:27 up!
    7月 生徒集会
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023/07/07 18:46:31 更新今日は七夕でした
    2023/07/07 18:46:31 更新今日は七夕でした第4回中央委員会今日は七夕でした
    3年生は廊下に笹を用意し、休み時間ごとに子どもたちが集まって短冊に願い事を書き込んでいました。
    【3年生】 2023-07-07 18:46 up!
    第4回中央委員会
    1学期最後の中央委員会でした。
    回数を重ねるごとに、各委員会の報告内容も充実していますし、話し合いの議論も活発になっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023/07/03 11:08:34 更新7月3日 授業の様子
    2023/07/03 11:08:34 更新7月3日 授業の様子7月7月3日 授業の様子
    2時間目の授業の様子です。
    1年1組では英語の単元テストを、2年2組ではAETの先生との英語の授業に取り組んでいました。
    また3年2組では理科の授業で生物分野について復習をするため、これまで学習してきたことをお互いに確認し合っていました。
    7月に入り、1学期終業式までで登校するのは今日を含めてあと13日となりました。暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう!!
    【学校の風景】 2023-07-03 11:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    2023/06/27 15:24:47 更新【3年生】修学旅行に向けて最終確認をしました
    2023/06/27 15:24:47 更新【3年生】修学旅行に向けて最終確認をしました努力は裏切らない!!6月26日 授業の様子【3年生】修学旅行に向けて最終確認をしました
    明日から30日(金)まで修学旅行で淡路島・香川方面に行きます。
    6時間目、体育館に集まって修学旅行に向けた最終確認が行われました。
    その中で、学級委員長と実行委員長からみんなで思いっきり楽しむためにルールを守ろう、時間を守ろうなどの話がありました。昨年度の宿泊学習では76期生の良い所がたくさん見られました。今回の修学旅行ではより成長した姿が見られることを期待するとともに最高の思い出をつくってほしいと思います。
    【学校の風景】 2023-06-27 15:24 up!
    努力は裏切らない!!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    2023/06/15 19:53:40 更新職員研修(より良い学級づくりに向けて)
    2023/06/15 19:53:40 更新職員研修(より良い学級づくりに向けて)1学期 期末テスト2日目救急救命講習・授業づくり研修を実施しました職員研修(より良い学級づくりに向けて)
    本校がめざす「明日も来たい学校づくり」の実現に向けて、本日も午後から大阪教育大学の先生を講師として来校いただき、より良い学級づくりに向け研修会を実施しました。
    学んだことを生かし、居心地の良い学級、安心して過ごすことのできる学級をめざして、教職員一同、明日からまた頑張りたいと思います。
    【学校の風景】 2023-06-15 19:53 up!
    1学期 期末テスト2日目
    本日、期末テスト2日目です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南郷中学校 の情報

スポット名
市立南郷中学校
業種
中学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5740046
大阪府大東市赤井3-15-3
TEL
072-872-8181
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=nango_jhs
地図

携帯で見る
R500m:市立南郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月24日11時53分45秒