R500m - 地域情報一覧・検索

市立高月小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県長浜市の小学校 >滋賀県長浜市高月町高月の小学校 >市立高月小学校
地域情報 R500mトップ >高月駅 周辺情報 >高月駅 周辺 教育・子供情報 >高月駅 周辺 小・中学校情報 >高月駅 周辺 小学校情報 > 市立高月小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高月小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    たてわり顔あわせ会
    たてわり顔あわせ会2025年5月16日校長5月15日(木)5校時には、たてわり顔あわせ会がありました。前半は体育館で新しく高月小に来られた先生の紹介クイズを行い、後半は各たてわり班に分かれて6年生が計画してくれた遊びで楽しい時間を過ごしました。たてわり活動を通して、互いに思いやりの心が育まれることを願っています。
    たてわり顔あわせ会 は
    コメントを受け付けていません交通安全教室2025年5月15日校長交通安全教室
    交通安全教室
    5月15日(木)2校時に運動場で交通安全教室を行いました。警察署の方の話を聞いた後、運動場の模擬コースでその場の状況に応じた正しい自転車の走行練習をしました。どの子も真剣に取り組む姿が見られました。地域には、横断歩道や信号、踏切などがあります。交通安全についての意識を高め、交通ルールを守って安全に過ごしてほしいものです。
    交通安全教室 は
    続きを読む>>>

  • 2025-05-02
    サンプルページ
    サンプルページMindblown: a blog about philosophy.Hello world!WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。2023年5月30日何かおすすめの本はありますか ?
    お問い合わせ
    Proudly powered byWordPress

  • 2024-04-10
    令和6年度 新年度がスタートしました!
    令和6年度 新年度がスタートしました!2024年4月10日新年度を祝うかのように桜の花が満開となり、高月小学校の令和6年度がスタートしました。
    4月8日(月)子どもたちが元気に登校してきました。どの子も新しい学級と担任の先生が誰かという期待で胸膨らませている様子です。
    まず、新しく着任してこられた先生の式を行いました。4名の先生が新しく着任されました。
    続いて始業式です。ここで担任発表を行いました。子どもたちもドキドキ・ワクワクで発表のたびに歓声が上がっていました。
    そして新入生を迎える入学式です。2年生から6年生が迎える中、ピカピカの1年生が入場です。今年度は50名の1年生です。「ご入学おめでとうございます。」の言葉に「ありがとうございます。」と元気に返事していました。早く学校生活に慣れ、一人一人が力を発揮してほしいです。
    令和6年度が子どもたちにとって持てる力を伸ばせる1年になるよう我々教職員も力を合わせて邁進していきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    大谷翔平選手寄贈のグローブ届く
    大谷翔平選手寄贈のグローブ届く2024年1月11日ロサンゼルス・ドジャースに移籍した大谷翔平選手が子どもたちに夢と希望を与えるため全国の小学校に送った3つのグローブが本校にも届きました。
    令和6年1月11日(木)子どもたちにお披露目しました。
    朝のオンライン放送で全校に紹介し、大谷選手からのメッセージを朗読しました。
    その後、6年生から順番にグローブを教室に回しました。
    子どもたちはグローブが回ってくるとiPadでグローブの写真を撮ったり、手にはめてみたり、手にはめた自分の姿を友達に写真に撮ってもらったりと大忙しでした。
    グローブを手にする子どもたちは、笑顔でその感触を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    秋まつり(園との交流)
    秋まつり(園との交流)2023年11月17日11月15日(水)1年生の秋まつりを実施しました。来年度入学予定の園児を迎え、秋の恵みを使って子どもたちが自作した様々な遊び道具でおもてなししました。
    子どもたちは、お店屋さんになり切り、声をあげて園児たちを迎え、また、遊びの仕方を易しく教え、園児たちに楽しんでもらおうと一生懸命取り組んでいました。
    園児たちも楽しく過ごしていたようで、園との交流の面でも、1年生の成長の面でもよい機会であったと感じています。1年生はこの経験を経て2年生へと成長していきます。マラソン記録会(高学年)2023年11月17日11月15日(水)に高学年のマラソン記録会を実施しました。全校でのマラソン記録会は雨のため2度延期となり、各学年部で記録を測定する形で実施しました。
    急な変更にもかかわらず、多くの保護者やご家族の方々が応援に駆けつけてくださいました。
    少し寒さを感じる中でしたが、子どもたちは今まで練習してきた力を出し、ゴールまで走り切りました。
    「自分の記録に挑戦する」「あきらめずに最後までやり切る」機会として大切にしていきたいと思います。秋まつり(園との交流)マラソン記録会(高学年)26945
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立高月小学校 の情報

スポット名
市立高月小学校
業種
小学校
最寄駅
高月駅
住所
〒5260000
滋賀県長浜市高月町高月738
ホームページ
http://takatsuki-es.nagahama.ed.jp/wordpress/
地図

携帯で見る
R500m:市立高月小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月07日15時28分58秒


月別記事一覧