R500m - 地域情報一覧・検索

市立田島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県福岡市城南区の小学校 >福岡県福岡市城南区田島の小学校 >市立田島小学校
地域情報 R500mトップ >【福岡】茶山駅 周辺情報 >【福岡】茶山駅 周辺 教育・子供情報 >【福岡】茶山駅 周辺 小・中学校情報 >【福岡】茶山駅 周辺 小学校情報 > 市立田島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田島小学校 (小学校:福岡県福岡市城南区)の情報です。市立田島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    10月24日(火)昨日、2年生が生活科の学習の一環で開催した「おもちゃランド」に、1年生を招待してく・・・
    10月24日(火)
    昨日、2年生が生活科の学習の一環で開催した「おもちゃランド」に、1年生を招待してくれました。1年生は、2年生の準備してくれた遊びを楽しんでいました。「こうするといいよ。」と優しい声掛けのできる2年生の頼もしい姿は、1年生の良いお手本となっていました。

  • 2023-10-24
    修学旅行ダイアリー
    修学旅行ダイアリー修学旅行ダイアリー 

  • 2023-10-22
    10月20日(金)5年生は、北九州見学に行きました。さくら学級やコスモス学級の子どもたちも交流級に入・・・
    10月20日(金)
    5年生は、北九州見学に行きました。さくら学級やコスモス学級の子どもたちも交流級に入り、見学しました。風車の大きさ。車リサイクル工場の機械の迫力。いのちのたび博物館の様々な生き物の紹介。普段、なかなか見聞きできないものに触れることができました。
    今回の見学を通して、5年生は、挨拶の上手さや時間を意識した行動など自分たちのよさを発見したり、班での行動の仕方、協力すること、など、課題も見つかりました。
    次の行事は自然教室です。課題を克服して、行事をまた有意義なものにしたいと思います。
    朝早くからご準備等ありがとうございました。
    10月1
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    スクールカウンセラー
    スクールカウンセラースクールソーシャルワーカーカウンセラー
    ソーシャルワーカー
    4月25日(火)
    2年生は、司書の松本先生と図書館オリエンテーションをしました。
    図書館の使い方
    をふりかえり、絵本の読み聞かせもしてもらいました。今年も、様々な本に出会えるといいですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    メール登録
    メール登録事務室保護者お便り保護者お便り
    メール登録
    事務室
    4月24日(月)
    今日は、コスモス学級の1年生~6年生のみんなで、畑づくりをしました。最初、子ども達は、雑草で覆いつくされていた畑を見て、「すごぉい。」「びっくり!」と声をあげていました。そして、だんだんときれいになっていく様子を見て、「何を植えるの?」「今日植えたいな。」と、とても嬉しそうでした。みんなで力を合わせた立派な畑ができました。

  • 2023-04-24
    ~~~ リンク ~~~
    ~~~ リンク ~~~
    〇福岡市教育委員会〇子ども総合相談センター(えがお館)〇TSUNAGARUCloud(学習動画)〇友泉中学校〇城南中学校〇田島公民館4月21日(金)
    今日は授業参観でした。さくら学級では、1年生の「さくら歓迎集会」をしました。子どもたちは今日までに、
    年度末のお別れ集会の経験をいかすなどして、
    自分たちで準備を進めてきました。本番では子どもたちの笑い声がたくさん響くほどの、楽しい雰囲気の集会となりました。1年生からも楽しかったという感想が出されました。自分たちで準備をして成功させることの大変さや嬉しさを昨年よりもさらに深く学べたと思います。

  • 2023-04-21
    4月20日(木)コスモス学級では、入学してきた1年生に担任の先生のことや学校にどんな教室があるかを知・・・
    4月20日(木)
    コスモス学級では、入学してきた1年生に担任の先生のことや学校にどんな教室があるかを知ってもらうために、学校探検をしました。先生の名前や好きなもの、教室の場所を画用紙にまとめました。

  • 2023-04-19
    4月19日(水)6年生の理科「ものの燃え方」の学習では、ものを燃やす働きのある気体について実験をしま・・・
    4月19日(水)
    6年生の理科「ものの燃え方」の学習では、ものを燃やす働きのある気体について実験をしました。びんに気体を集めるのが難しかったですが、慣れてくると、グループで上手に分担して、
    調べる
    ことができました。実験結果から、色々な発見があったようです


  • 2023-04-18
    下校時刻
    下校時刻下校時刻
    献立表
    4月18日(火)
    1年生の給食が始まりました。片づけのときには6年生が教室に来て、片づけの仕方を優しく教えてくれていました。明日の給食は、鶏のからあげです。楽しみですね!
    4月17日(月)
    5年生、今年度初めての理科の学習はオリエンテーションでした。この1年間でどんな学習をするのかが分かって、これからの理科の時間が楽しみになったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    「令和5年度 田島小学校 欠席・遅刻届け」
    「令和5年度 田島小学校 欠席・遅刻届け」年間行事予定
    位置確認家庭訪問
    4月
    14
    日(金)
    4年生は、理科の学習で「ツルレイシ」を種から育てます。そのために、自分たちの畑を学年できれいに整え
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立田島小学校 の情報

スポット名
市立田島小学校
業種
小学校
最寄駅
【福岡】茶山駅
住所
〒8140113
福岡県福岡市城南区田島3-20-1
TEL
092-844-2848
ホームページ
https://sites.google.com/fuku-c.ed.jp/eltasima/
地図

携帯で見る
R500m:市立田島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年06月12日11時27分24秒


月別記事一覧