R500m - 地域情報一覧・検索

市立夏尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市夏尾町の小学校 >市立夏尾小学校
地域情報 R500mトップ >高原駅 周辺情報 >高原駅 周辺 教育・子供情報 >高原駅 周辺 小・中学校情報 >高原駅 周辺 小学校情報 > 市立夏尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立夏尾小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025年9月 (3)ALTと外国語の学習!
    2025年9月 (3)ALTと外国語の学習!投稿日時 : 09/24
    ALT来校日に、5・6年生や3・4年生は、先生の英語を聞いて、自分でも声に出して外国語について学んでいます。英語の歌を歌ったり、ゲームをしたり、書き込みをしたりしています。1学期の頃よりも、自信がついてきたようでだんだんと声が大きくなっています。親子でアンガーマネジメントについて学ぶ!投稿日時 : 09/17
    参観日に家庭教育学級で「アンガーマネジメント」について親子で一緒に学びました。
    SC(スクールカウンセラー)の山元様を講師にお招きして行いました。
    小グループに分かれて、親子で具体的な場面に沿って考えることで、自分を振り返り考えるトレーニングをすることができました。3校合同宿泊学習(NN学習)オンライン10月

  • 2025-09-16
    2025年9月 (1)3校合同宿泊学習について(NN学習)
    2025年9月 (1)3校合同宿泊学習について(NN学習)投稿日時 : 09/11
    9月下旬に3校合同の祝楽学習は、青島青少年自然の家に行きます。
    今日は、活動班や生活班の役割決めをオンラインで行いました。
    西岳小学校・吉之元小学校の先生方から説明を聞いて、Googleクラスルームの各班に分かれた後は、子どもたちが役割分担について話し合いを始めました。
    5・6年生は、自分たちで操作しながら会話を進めていました。
    離れた相手と画面上で顔を合わせながら意見を交わし、今日の学習目標は達成できたようでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    一人ずつスイカ割りをして、大変盛り上がり3玉割ったそうです。
    一人ずつスイカ割りをして、大変盛り上がり3玉割ったそうです。
    ☆ニュースポーツ体験(山田町体育館)
    (わなげ、オーバルボール、ディスゲッターフープ)
    ☆KUROKIRI STADIUM 施設見学・昼食
    子どもたちは、学校を飛び出して、他学校の子どもたちと一緒に、ワクワクする体験をさせていただき大変楽しかったと喜んでいました。

  • 2025-08-28
    2025年7月 (11)さつま芋の生命力に期待して!
    2025年7月 (11)さつま芋の生命力に期待して!投稿日時 : 07/31
    まさかの事態発生後、翌日には職員がさつま芋を植えなおしました。イノシシによる被害を防ぐために、対策を講じて、さつまいもの生命力に期待して、どうか少しでも収穫できますようにと毎日畑を見守っています。

  • 2025-08-14
    2025年8月 (1)2025年7月 (10)夏休みにも朝ボラ!
    2025年8月 (1)2025年7月 (10)夏休みにも朝ボラ!投稿日時 : 08/06
    朝、職員が清掃作業をしていると、数名の子どもがやって来ました。この子たちは、放課後子ども教室に来たのですが、朝ボラの声掛けをすると、快く返事をして玄関前の砂利の目立てと鯉のえさやりをしていました。まさかの事態発生!投稿日時 : 07/28
    先週まで畑のさつま芋は、青々と葉が茂り秋の収穫に向けて順調に育っていました。
    しかし、今朝、畑は見るも無残な状態になっていました。
    職員は、青ざめながらもなんとか片付け作業に当たりました。
    野生動物たちは、エサを求めて夏尾小学校までやってきたようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    2025年8月 (0)1学期間で子どもたちの成長もうかがえました。よく頑張りました。
    2025年8月 (0)1学期間で子どもたちの成長もうかがえました。よく頑張りました。
    8月

  • 2025-05-27
    夏尾の伝承芸能「奴踊り」を小学生23名、中学生22名の総勢45名が体育館いっぱいに広がり、三味線と太・・・
    夏尾の伝承芸能「奴踊り」を小学生23名、中学生22名の総勢45名が体育館いっぱいに広がり、三味線と太鼓の生演奏に合わせて、キレよくかっこよく踊りました。

  • 2025-04-27
    2025年4月 (2)新しい担任の先生による学級開き!
    2025年4月 (2)新しい担任の先生による学級開き!投稿日時 : 04/09
    各学級では、担任の先生が、2年生から6年生の子どもたちに、新しい教科書が配りました。早速ページをめくっていました。
    2年生は、明日入学してくる1年生を迎えるために、教室掃除を頑張りました。
    3・4年生は、新しく来られた先生が担任になり、少々緊張気味の子どもたちでした。学級通信を見ながら、真剣な表情で説明を聞いていました。
    5・6年生は、担任の先生が教室に入ると、拍手が起こりました。担任の先生から高学年の子どもたちに、心構え(あいさつ返事をしっかりすること、感謝される行動をとること等)についてお話がありました。
    どの学級も、新たな学年の始まりに期待とやる気を高める学級開きになりました。令和7年度スタート!「新任式・始業式」投稿日時 : 04/08
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    2025年4月 (0)月行事予定
    2025年4月 (0)月行事予定校時程4月
    お知らせ2025_4月行事_R7.pdf2025_5月行事_R7.pdf2025_6月行事_R7.pdf2025_7月行事_R7.pdf2025_8月行事_R7.pdf2025_9月行事_R7.pdf2025_10月行事_R7.pdf2025_11月行事_R7.pdf2025_12月行事_R7.pdf2026_1月行事_R7.pdf2026_2月行事_R7.pdf2026_3月行事_R7.pdf

  • 2025-03-30
    2025年3月 (11)第78回卒業式!
    2025年3月 (11)第78回卒業式!投稿日時 : 03/28
    今年は、10名の卒業生が卒業証書を授与され、無事に終えることができました。
    この一年間は、最高学年としてリーダーシップを発揮してくれた子どもたちでした。
    それぞれの夢に向かって大きく羽ばたいてくれるように職員一同応援しています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立夏尾小学校 の情報

スポット名
市立夏尾小学校
業種
小学校
最寄駅
高原駅
住所
〒8850225
宮崎県都城市夏尾町6644
TEL
0986-33-1802
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1319/
地図

携帯で見る
R500m:市立夏尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日12時08分34秒