R500m - 地域情報一覧・検索

市立久峰中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市佐土原町下田島の中学校 >市立久峰中学校
地域情報 R500mトップ >佐土原駅 周辺情報 >佐土原駅 周辺 教育・子供情報 >佐土原駅 周辺 小・中学校情報 >佐土原駅 周辺 中学校情報 > 市立久峰中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立久峰中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-03
    2025年5月 (1)体育大会結団式
    2025年5月 (1)体育大会結団式投稿日時 : 05/02
    5月2日(金)6校時に体育大会結団式が行われました。
    実行委員会、団長・副団長の紹介後、体育大会スローガンが発表されました。第40回体育大会のスローガンは「勝負時~今しかない青春の舞台~」です。
    そして、団色決めレースで盛り上がり、校長先生から、各団長に団旗が授与されました。その後、各団に分かれて、団長の決意表明、リーダーの紹介などを行いました。各団、一致団結して頑張ってほしいです!
    今年も熱く、すがすがしい子どもたちの体育大会にご期待ください。体育大会結団式05/02
    5月
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    2025年3月 (8)2年生クラスマッチ
    2025年3月 (8)2年生クラスマッチ投稿日時 : 03/19
    3月19日(水)3・4時間目に、2年生がクラスマッチを行いました。
    競技はドッジボール。男女ともに元気よく、笑顔で、時にはミスしたりしながらも、お互いに声をかけあいながら、楽しんでいる姿が印象的でした。
    4月からは最上級生となる2年生、見ていて頼もしく感じました。令和6年度 宮崎市立久峰中学校 第39回卒業式投稿日時 : 03/16
    3月16日、第39回卒業式が執り行われました。雨も上がり、晴れやかな空の下、3年生は堂々とした姿で学び舎を巣立っていきました。
    在校生や先生方の温かい言葉に見送られながら、3年生はそれぞれの未来へと歩みを進めます。これまでの努力と経験を糧に、新たな世界で大きく羽ばたいてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    献立表・食育だより
    献立表・食育だより

  • 2025-02-08
    2025年2月 (2)立志のつどい
    2025年2月 (2)立志のつどい投稿日時 : 02/07
    2月7日(金)は今年度最後の参観日でした。
    2年生は、体育館で「立志のつどい」を行いました。
    「立志」には「志を立て、自分の将来の目標を掲げる」という意味があります。
    それぞれが「座右の銘」を書いた色紙を持ち、将来に対する思いを宣言しました。
    寒い中でしたが、多くの保護者の皆様に決意の発表を見届けていただきました。ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。立志のつどい02/07
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2025年2月 (1)生徒集会
    2025年2月 (1)生徒集会投稿日時 : 9:07
    2月5日(火)朝、生徒集会を行いました。
    最初に、全国中学生人権作文や宮崎市毛筆書写展の表彰、男子ソフトテニスダンロップリーグの校納を行いました。
    その後、各専門委員会、各学年、生徒会執行部が、12・1月の活動反省、2・3月の目標と対策を発表しました。
    今年度も残り2か月を切りました。総まとめの時期です。日頃の活動にしっかりと取り組みましょう。生徒集会9:07

  • 2025-01-30
    2025年1月 (8)3年生 書写作品
    2025年1月 (8)3年生 書写作品投稿日時 : 13:18
    3年生の書写作品がスカイギャラリー(渡り廊下)に展示されています。自分の創った俳句を、書体や文字の配置、大きさを考えて小筆で書いたものです。俳句に描かれた情景を想像しながら、それぞれの作品を味わってみてください。3年生 書写作品13:18

  • 2025-01-15
    2025年1月 (3)選挙に関するオンライン出前講座
    2025年1月 (3)選挙に関するオンライン出前講座投稿日時 : 15:54
    1月15日(水)2年生を対象に選挙に関するオンライン出前講座が行われました。
    これは、市制100周年記念イベントの一環で、清山市長の講話や質疑応答など選挙や政治に関する内容の講座でした。
    4年後に有権者となることを意識し、これから今まで以上に世の中のことに関心をもって過ごしていってほしいと思います。選挙に関するオンライン出前講座15:54

  • 2025-01-09
    2025年1月 (2)あいさつ運動
    2025年1月 (2)あいさつ運動投稿日時 : 01/08
    本日より、あいさつ運動を行っています。
    久峰中学校区学校運営協議会では、「あいさつでつながるまちづくり」をテーマに年間3回、3校合同であいさつ運動を実施しています。
    今回は、生徒が作成したチラシを配布し、地域の方、保護者の方とともに、あいさつでつながるまちづくりを目指し、あいさつ運動に取り組んでいます。
    投稿日時 : 01/07あいさつ運動01/08
    01/07
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    2025年1月 (1)2学期後半スタート!
    2025年1月 (1)2学期後半スタート!投稿日時 : 8:50
    あけましておめでとうございます。
    保護者の皆様、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
    1月6日(月) 冬季休業明けの集会を行いました。
    自分の目標に向け、気持ち新たに、一歩一歩進んでいきましょう。2学期後半スタート!8:50

  • 2024-12-18
    2024年12月 (5)宮崎気象台 出前講座
    2024年12月 (5)宮崎気象台 出前講座投稿日時 : 12/17
    12月17日(火) 5・6時間目に2年生を対象に、宮崎気象台の方を講師としてお招きし、出前講座を行いました。
    テーマは、「明日の天気を予報しよう」で、気象台の仕事や天気予報のしくみを教えていただいたり、天気図を見ながら天気を予想したりしました。
    12月12日(木)5・6時間目に3年生を対象とした租税教室が行われました。
    公益社団法人宮崎法人会青年部会が主催する租税教育活動の一環で行われ、様々な業種から19名の講師の方々が来てくださいました。
    人生ゲームのようなゲーム形式で楽しくライフプランを考えました。また、給与明細の見方や税の種類、教育費などについても教えていただき、生活を営むうえで大切なことを学ぶことができました。宮崎気象台 出前講座12/17
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立久峰中学校 の情報

スポット名
市立久峰中学校
業種
中学校
最寄駅
佐土原駅
住所
〒8800211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島21341
TEL
0985-73-1188
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/hisamine-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立久峰中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月13日09時50分41秒