R500m - 地域情報一覧・検索

市立須木中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県小林市の中学校 >宮崎県小林市須木大字中原の中学校 >市立須木中学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】小林駅 周辺情報 >【宮崎】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】小林駅 周辺 中学校情報 > 市立須木中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立須木中学校 (中学校:宮崎県小林市)の情報です。市立須木中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立須木中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-05
    校長日記
    校長日記2024年4月 (0)4月先を読む04/04研究について04/03草刈り04/02令和6年度スタート04/01

  • 2024-03-29
    2024年3月 (12)令和5年度修了式
    2024年3月 (12)令和5年度修了式投稿日時 : 03/26
    令和5年度の修了式が行われました。まずは、それぞれの代表生徒の今後に向けた抱負が語られました。学校長からは失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジする大事さ、その上で成功があるという話がありました。全員、本年度を終え、来年度に向けて頑張っていこうという意欲の感じられる式になりました。令和5年度修了式03/26

  • 2024-03-09
    2024年3月 (3)更生保護女性会の皆様からの手作りの押し花しおりをいただきました。
    2024年3月 (3)更生保護女性会の皆様からの手作りの押し花しおりをいただきました。投稿日時 : 03/07
    3年生が、小林地区更生保護女性会の皆様から、手作りの押し花しおりをいただきました。
    朝、8時半より贈呈式を行い、一人一人に手渡して頂きました。
    卒業のお祝いのメッセージも添えていただいていました。感激です!
    大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    2024年2月 (4)第3回参観日・立志式
    2024年2月 (4)第3回参観日・立志式投稿日時 : 02/20
    本日は、第3回の参観日および2年生の立志式が行われました。
    参観授業は、1年生が体育館でバレーボール、2年生は教室で立志式、3年生は教室にて国語の授業でした。
    2年生の立志式では、各自が選んだ言葉をもとに決意表明を行いました。選んだ言葉は、「SMAILE」「律」「面壁九年」「初志貫徹」「万里一空」「奮励努力」「躍動」でした。決意表明の後は記念講演を行いました。今回はZoomを使って、講師の神前洋紀さんに、将来の夢についてのお話をしていただきました。令和5年度小林市PTA研究大会投稿日時 : 02/19
    2月18日に市PTA研究大会が行われました。
    開会行事では、日本PTA全国協議会より須木校区PTAが表彰を受けました。また、研究発表では、須木校区のPTA活動の様子について、PTA会長に発表をしていただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2024年2月 (2)ボッチャ大会に参加しました。
    2024年2月 (2)ボッチャ大会に参加しました。投稿日時 : 02/17
    本日の午後に、ふるさとセンターのホールでボッチャ大会が行われました。
    須木中学校からは3名の生徒が参加しました。3人とも試合本番が初めてのボッチャということでしたが、ベテランの方々と楽しく勝負をすることができました。結果は、残念ながら1回戦敗退となりましたが、ボッチャの楽しさを知ることができ、とても良い機会となりました。花いっぱい運動投稿日時 : 02/16
    本日の清掃の時間は、花いっぱい運動の一環として、全校生徒で花壇横などの溝清掃等を行いました。
    校舎裏の溝は、長年に渡って流れ込んだ砂が厚く堆積していて取り出すのに苦労しました。
    花壇横の溝は、風に吹かれてたまった落ち葉がたくさん積もっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2024年1月 (1)厄年の記念として金一封をご寄贈していただきました
    2024年1月 (1)厄年の記念として金一封をご寄贈していただきました投稿日時 : 01/09
    1月9日に平成10年度卒業生の代表者の方がお二人来校され、厄年の記念として金一封をご寄贈していただきました。
    生徒達のために大切に使わせていただきます。
    ありがとうございました。厄年の記念として金一封をご寄贈していただきました01/09

  • 2024-01-06
    今年もよろしくお願いいたします。
    今年もよろしくお願いいたします。R05_11月(学校通信).pdf01/04R05_10月(学校通信).pdf01/04R05_09月(学校通信).pdf01/04R05_08月(学校通信).pdf01/04R05_07月(学校通信).pdf01/04

  • 2023-12-27
    12月14日に須木友愛会の方々に来校していただき、しめ縄づくりが行われました。4つの班に分かれてそれ・・・
    12月14日に須木友愛会の方々に来校していただき、しめ縄づくりが行われました。4つの班に分かれてそれぞれ須木友愛会の方々にご指導についていただきました。なかなか上手くいかない生徒に対して丁寧に教えていただき、全員がしめ縄を完成させることができました。友愛会の方からは「ここで学んだ技術を後世に伝えてほしい」との言葉をいただきました。

  • 2023-12-19
    2023年12月 (3)しめ縄づくりが行われました。
    2023年12月 (3)しめ縄づくりが行われました。投稿日時 : 12/18
    12月14日に須木友愛会の方々に来校していただき、しめ縄づくりが行われました。4つの班に分かれてそれぞれ須木友愛会の方々にご指導についていただきました。なかなか上手くいかない生徒に対して丁寧に教えていただき、全員がしめ縄を完成させることができました。友愛会の方からは「ここで学んだ技術を後生に伝えてほしい」との言葉をいただきました。しめ縄づくりが行われました。12/18

  • 2023-12-08
    2023年12月 (2)ロードレース大会が行われました。
    2023年12月 (2)ロードレース大会が行われました。投稿日時 : 12/06
    昼前の時間帯でロードレース大会が行われました。前日の雨で地面のコンディションが良くない場所もありましたが、全員がこれまで練習してきた力を存分に発揮できたのではないかと思います。須木地区でも夕方に走っている方を見かけますが、今回の持久走をきっかけに普段から走る習慣を身につけるのも良いかもしれません。ロードレース大会が行われました。12/06

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立須木中学校 の情報

スポット名
市立須木中学校
業種
中学校
最寄駅
【宮崎】小林駅
住所
〒8860000
宮崎県小林市須木大字中原1730
TEL
0984-48-2004
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/
地図

携帯で見る
R500m:市立須木中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月26日11時06分58秒