見島小中学校との遠隔授業
令和5年3月14日
ICTを活用した授業を行いました。今回は、Zoomとグーグルアプリケーションを使った「公倍数」についての学習でした。スプレッドシートの上で1から10までの数字を使ったゲームを行いました。オンラインで川上中の生徒と見島中の生徒がゲームを繰り返す中で、どの数字が強いのか、なぜその数字が強いのかを考えました。「何となくこの数字が強い」ということまでは想像できましたが、結論とその理由は次回に持ち越しとなりました。離れたところにいる生徒同士が、あたかも同じ教室にいるような雰囲気で学習できるのは驚きです。今後も学習に活用していきたいと思います。
「ウッドクルー賞!!」 〜 手作り家具コンテスト in Hagi 〜
令和5年3月13日
萩産木材を使った手作り家具コンテストが行われました。川上中学校から「小物・アクセサリー部門」に、からくりアートとキーホルダーを応募しました。審査の結果、ウッドクルー賞を受賞しました。中学生の独創的なアイデアと精密な仕上がりが高く評価されたようです。左に材料選びから作品完成までの写真を掲載しました。なお、作品は3月17日(金)まで萩市役所ロビーに展示されています。よろしければ足を運んでみてください。審査の結果の詳細は下記URLからご覧になれます。https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/108/h52954.html第76回卒業証書授与式
続きを読む>>>