R500m - 地域情報一覧・検索

市立萩東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山口県の中学校 >山口県萩市の中学校 >山口県萩市土原の中学校 >市立萩東中学校
地域情報 R500mトップ >東萩駅 周辺情報 >東萩駅 周辺 教育・子供情報 >東萩駅 周辺 小・中学校情報 >東萩駅 周辺 中学校情報 > 市立萩東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立萩東中学校 (中学校:山口県萩市)の情報です。市立萩東中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立萩東中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-21
    萩東中だより3号(令和5年度)を掲載しました。
    萩東中だより3号(令和5年度)を掲載しました。2023年5月12日(金)
    情報モラル研修会を6校時に行いました。KDDIから講師をお招きし、スマホ・ケータイの安全な利用についてご指導いただきました。
    2023年5月11日(木)
    全国学力・学習状況調査・英語「話すこと」調査を行いました。
    2023年5月10日(水)
    放課後学習会がスタートしました。基礎学力の充実に向けて、帰りの会終了後に10分間の自主学習を行います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    萩東中だより2号(令和5年度)を掲載しました。
    萩東中だより2号(令和5年度)を掲載しました。2023年4月24日(月)
    PTA部会を開催しました。PTA総会に向けて、学年・学級委員会、専門部会、運営委員会と3つの部会を行いました。役員の皆様には夕方のお忙しい時間、ご出席いただき、誠にありがとうございました。

  • 2023-04-27
    5月行事予定を掲載しました。
    5月行事予定を掲載しました。

  • 2023-04-26
    2023年4月22日(土)萩阿武春季大会が、市内各会場で行われました。
    2023年4月22日(土)
    萩阿武春季大会が、市内各会場で行われました。
    20234月11日(火)
    自転車通学生および部活動での自転車利用性との自転車の点検を行いました。クラス毎に並び担任の先生の点検を受けた後、本年度の許可シールをそれぞれの自転車に貼付しました。
    2023年4月11日(火)
    新入生歓迎会を行いました。はじめにランチルームで部活動紹介を行った後、体育館に移動し各委員会の紹介、応援団によるエールなどを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    4月行事予定を掲載しました。
    4月行事予定を掲載しました。萩東中だより1号(令和5年度)を掲載しました。令和4年度のホーム・ページはこちらから2023年4月10日(月)
    令和5年度入学式を行いました。新たに128名の新入生を迎えました。
    2023年4月10日(月)
    令和5年度着任式・1学期始業式を行いました。

  • 2023-03-26
    萩東中だより21号(令和4年度)を掲載しました。
    萩東中だより21号(令和4年度)を掲載しました。2023年3月24日(金)
    令和4年度を締めくくる、修了式を行いました。式に先立って、賞状の校納、伝達を行いました。修了式では、最初に1年生、2年生の代表に修了証が渡されました。次に網本校長先生から最後の式辞があり、生徒への「フレー フレー! 萩東中学校!のエールで式を閉じました.。
    2023年3月20日(月)
    本年度最後の避難訓練を行いました。今回は、地震及び地震による津波を想定して訓練を行いました。地震の揺れから身を守ることや高い場所への避難など、これまでとは違った訓練に、緊張感を持って臨みました。
    2023年3月17日(金)
    1年生が萩高等学校探究科の生徒と第1回目の熟議を行いました。「幸せな人生って何だろう」をテーマに、幸せな人生・生き方について意見を出し合い、話し合いました。1年生は進級した2年生で行う、職場体験学習や2回目、3回目の熟議を通して、将来についての考えを深めていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    2023年3月16日(木)1年生が3,4校時に体育館で学年行事(クラスマッチ)を行いました。学年末は・・・
    2023年3月16日(木)
    1年生が3,4校時に体育館で学年行事(クラスマッチ)を行いました。学年末は、男女に分かれてドッジボールでクラスの団結力を競いました。
    2023年3月16日(木)
    日本各地で桜の開花宣言が聞かれますが、萩東中学校の玄関前の桜も開花の時を迎えました。修了式の頃には、満開の桜が見られるのでは…

  • 2023-03-10
    萩東中だより20号(令和4年度)を掲載しました。
    萩東中だより20号(令和4年度)を掲載しました。2023年3月9日(木)
    第26回卒業証書授与式を、本校体育館で実施ました。3年ぶりに在校生も式に出席し、卒業生保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、教職員が見守る中、126名の生徒に卒業証書が授与されました。式の後、4つの広い会場で、最後の学活を行いました。
    2023年3月8日(水)
    卒業式を明日に控え、1,2校時に3年生を送る会を行いました。3年生は思い出の校舎を巡り体育館に入場しました。1,2年の企画を披露した後、3年生に応援のエールを送りました。

  • 2023-03-05
    3月行事予定を掲載しました。
    3月行事予定を掲載しました。萩東中だより19号(令和4年度)を掲載しました。2023年3月2日(木)
    1年生がGHP講演会に参加しました。松尾スクールカウンセラーから「アンガーマネジメント」についてお話しいただきました。
    2023年2月24日(金)
    21日に続き、3年生がデートDV防止講座を受講しました。男女共同参画室の國廣美由紀 様に「私もあなたも大切に」と題して、お話しいただきました。
    2023年2月21日(火)
    1年生が進路について、進学の意義や推薦制度について学んだことを元に、近隣の高等学校の設置学科や定員,卒業後の進路などについて学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月8日(水)村岡山口県知事が本校を訪問されました。1年生の国語の授業、2年生の英語の授業・・・
    2023年2月8日(水)
    村岡山口県知事が本校を訪問されました。1年生の国語の授業、2年生の英語の授業、3年生の音楽の授業を参観いただきました。授業参観の後、会場を体育館に移し生徒との交流会を行いました。生徒からの質問に体験を交えながら丁寧に答えていただきました。最後は校長室で、地域の方との交流会を行いました。本校が進めているコミュニティスクールの説明しました。
    2年生が、多くの保護者の皆様と1年生、教職員が見守る中、立志式に臨みました。ステージ上から見守る方々に、決意をしっかりと伝えることができました。午後は、萩市民館に移動し、「未来を切り拓くひとづくりセミナー」講演会に参加しました。講師 植松 努様の「思うは招く

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立萩東中学校 の情報

スポット名
市立萩東中学校
業種
中学校
最寄駅
東萩駅
住所
〒7580025
山口県萩市土原556
TEL
0838-25-2721
ホームページ
http://edu.city.hagi.lg.jp/higashi-jh/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立萩東中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月06日13時26分57秒