【タイトル】知多国際古楽祭 古楽ワークショップ参加者募集中!【概要】中世、ルネサンス、バロックなどの時代の音楽を、当時の演奏法を考証し、当時の楽器(のレプリカ)で演奏する、古楽の「ピリオド演奏」は、西洋芸術音楽の中でも、世界的に今でもファンを増やし続けている、数少ない分野のひとつです。そんな世界に触れる機会を、ここ知多のきんぶんで「古楽祭」として開催します!【本日7月8日】『岡田ものがたり』地元住民有志による公演がおこなわれます!(於:雅休邸)2023年7月8日
今年の初め、一番寒い時期に雅休邸にて上演した新作戯曲『岡田ものがたり〜木綿がつむぐ、人のやさしさ』(制作・上演に至るいきさつはこちら)。せっかく助成を得て実施する事業だったので、上演の一回で終わるのではなく、長く観光に活ちたUMEブラス活動記 vol.22023年7月7日
今日は七夕です。わたしにとってはあまり晴れの印象のない日ですが、今年の知多市は快晴になりました。やがて雲がかかってくる予報のようですが、今日は星が見えるといいですね。
さて、ちたUMEブラスは、6月末で「お試し」5回の練 …今年は快晴の七夕、きんぶんの笹飾りも短冊がたくさん飾られました!2023年7月7日
今年の七夕は快晴になりました! 夜は星もよく見えそうです。きんぶんで飾っている笹飾りにも、おとな・子どもを問わずたくさんの短冊を飾っていただきました。
666970
続きを読む>>>