2024-02-03
 学校・保護者間連絡システム「tetoru」の運用を2月1日(木)に開始しました学校・保護者間連絡システム「tetoru」の運用を2月1日(木)に開始しました野球グローブ薬物乱用防止教室 6年集会委員会 物語クイズ2月2日(金)の給食2月1日(木)の給食2月 こんだてひょう◇『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた4年生〜6年生の保護者の方向けの資料です。
◇町田市教育委員会では、市が不登校施策として取り組む事項を示すため「学びの多様化プロジェクト」を策定しました。全ての子どもが安心して育つまちとして、「学びの多様化プロジェクト2024−2028」では学校を休んでいる子どもの学びの場を確保し、必要な相談や情報につながれる仕組みを整えるよう、取り組む事項を示しました。
おたより学校だより 2月号給食だより 2月号2月 こんだてひょうCHU☆OH!子どもひろばだより 2月