05/09
5/9 消防写生会
爽やかで気持ちの良い天気の中 1・2年生、若葉学級の児童が校庭で消防写生会を行いました。
はじめの会では、救急隊の方から消防や救急についてのお話を聞きました。
ピカピカと光る消防車や救急車、消防団の車両や、様々な仕事着を身にまといキリっとした隊員の方々を間近に見ながら、一生懸命絵に表しました。
救急車のライトが光る様子を見たり、オレンジ色のタンカを出していただいたり!
消防車にある装置や用具などの説明をしてくださるなど、子どもたちは興味津々でした。
「ホースが長ーい!」
「みてみて!去年より大きく描けました!」
「人も描いたよ!」
児童は目をキラキラさせながら熱心に取り組みました。消防隊や救急隊の方々は、火を消すポーズや敬礼など児童の要望に応えてくださり、描いている間もたくさん声を描けてくださいました。
元気いっぱいに取り組みました。
教室や図工室で仕上げ、校内に展示する予定です。
(図工専科)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。