R500m - 地域情報一覧・検索 江東区立東川小学校

江東区立東川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都江東区の小学校 >東京都江東区住吉の小学校 >江東区立東川小学校
地域情報 R500mトップ >【江東】住吉駅 周辺情報 >【江東】住吉駅 周辺 教育・子供情報 >【江東】住吉駅 周辺 小・中学校情報 >【江東】住吉駅 周辺 小学校情報 > 江東区立東川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江東区立東川小学校 (小学校:東京都江東区)の情報です。江東区立東川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江東区立東川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-14
    2024年06月11日 09:50:22令和6年度6月 学校公開のお知らせ(学校からのお知らせ)
    2024年06月11日 09:50:22令和6年度6月 学校公開のお知らせ(学校からのお知らせ)159460
    786
    312
    75
    1

  • 2024-06-08
    2024年06月07日 17:32:09さつまいも ミニトマト 元気に育ってね(こどもたちの様子)
    2024年06月07日 17:32:09さつまいも ミニトマト 元気に育ってね(こどもたちの様子)2024年06月07日 17:32:09さつまいも ミニトマト 元気に育ってね2年生がさつまいもの苗を植えました。3人1組で苗を丁寧に扱い、畝に穴を開けて土を優しくかけました。ミニトマトには水やりや追肥などの世話も行いました。自然と向き合い、植物の成長に対する喜びや努力の大切さを体験することで、貴重な経験を積んでいます。また、責任感や協力の大切さを学んでいます。
    さつまいもさん ミニトマトさん 元気に育ってね☆
    159097
    423
    369
    58
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年06月04日 10:31:27Action24「その日のうちに、少しでも早く、動く、つなぐ・・・
    2024年06月04日 10:31:27Action24「その日のうちに、少しでも早く、動く、つなぐ。」2024年06月04日 16:14:11朝読書の時間(こどもたちの様子)2024年06月04日 16:14:11朝読書の時間東川小学校では、朝の活動に力を入れています。
    全校朝会はもちろん、児童が主体的に行う児童集会や体力を向上させるために行う体育朝会などがあります。
    その中でも、今年度は朝読書に力を入れています。
    読書には、読解力や知識が身につくといった学習面だけではなく、論理的な思考力や集中力など、子どもがこれからを生きていくために必要な力も身につけられる効果があると言われています。
    朝の支度が終わったときやテ
    158888
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    2024年06月03日 16:01:08学校だより(学校だより)
    2024年06月03日 16:01:08学校だより(学校だより)2024年06月03日 10:17:366年生 調理実習(こどもたちの様子)2024年06月03日 10:17:366年生 調理実習朝ご飯をつくろう!をテーマに調理実習を行いました。 各グループでメニューを考え、味付けを考えました。
    朝の忙しい時間に、素早く、栄養満点で、片付けもスムーズに行う朝食づくりに難しさを実感したようです。
    また、毎日行ってくださっている保護者の方々への感謝の言葉も口にしていました。
    お休みの日や特別な日に、お家の方に向けてつくってくれることでしょう!
    2024年06月03日 16:01:08
    158815
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024年05月31日 17:04:10そらまめ皮むき体験(こどもたちの様子)
    2024年05月31日 17:04:10そらまめ皮むき体験(こどもたちの様子)2024年05月31日 16:00:00令和6年度 保健・給食だより 一覧表(保健・給食情報)2024年05月31日 17:04:10そらまめ皮むき体験5月29日(水)2年生は、そらまめの皮むき体験を行いました。そらまめの固い皮に指を上手に入れてむくことに挑戦しました。むいたそらまめを見つけるたびに、大きな歓声が上がり、皆大喜びでした。
    また、そらまめが上を向いて育つという事実に驚き、自然の不思議に対する興味を深めました。この体験を通じて、子どもたちは食材がどのようにして育ち、私たちの食卓に届くのかを学ぶ貴重な機会となりました。
    その後、む
    158689
    15
    329
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年05月23日 17:48:12Change!! ~New4年生~(こどもたちの様子)
    2024年05月23日 17:48:12Change!! ~New4年生~(こどもたちの様子)2024年05月23日 17:48:12Change!! ~New4年生~いよいよ明後日に迫った運動会!! 練習も残すところ1日となりました。 今年は高知県のよさこい鳴子踊りに挑戦します。
    この運動会を通して「自分を変えたい、変わるんだ。」という想いをもって練習に取り組んできました。 4年生のはじけるパワー全開で踊ります。
    今までとは一味違う4年生をぜひご覧ください! (写真は、体育館練習での1枚になります。)
    158220
    1338
    327
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024年05月17日 20:14:22もうすぐ運動会(こどもたちの様子)
    2024年05月17日 20:14:22もうすぐ運動会(こどもたちの様子)2024年05月17日 20:14:22もうすぐ運動会体育館の窓には5年生が作成した今年のスローガン「みんなが笑顔うみだす運動会」が飾られています。
    みんながには、「児童・教職員・保護者・地域の方々」が含まれています。みんなが協力してよりよい運動会にしていけると、幸いです。
    また、6年生の児童は自主的に運動会までのカウントダウン表を作成しました。 いよいよ、来週は運動会。よろしくお願いします。
    157841
    959
    343
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    2024年05月10日 18:27:59生き物らんどで毎日ワクワク!」(こどもたちの様子)
    2024年05月10日 18:27:59生き物らんどで毎日ワクワク!」(こどもたちの様子)2024年05月10日 18:27:59生き物らんどで毎日ワクワク!」3年生から始まった理科の学習ではモンシロチョウを育てています。モンシロチョウの幼虫(アオムシ)は毎日モリモリとキャベツを食べて、元気に育っています。こども達は青虫の家をきれいにそうじしたり、新しい新鮮なキャベツを与えたり、熱心に世話をしています。羽化して羽ばたくところをみんなで観察したいと思います。
    157466
    584
    399
    63
    12
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    新校長徒然日記
    新校長徒然日記2024年05月09日 12:23:59「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~新校長徒然日記
    2024年05月09日 12:14:38みんなの笑顔あふれる委員会活動5/9委員会発表集会を行いました。 各委員会の委員長が決意などを発表しました。
    「みんなでつくる 『笑顔』あふれる学校」という本校のテーマを取り込んで話してくれる委員会が多く、本当に嬉しかったです。
    新しい高学年の子たちが、さらにこの学校をよくしていってくれると思います!
    2024年05月09日 12:14:38みんなの笑顔あふれる委員会活動(新校長徒然日記)157329
    447
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    2024年04月30日 16:00:00令和6年度 保健・給食だより 一覧表(保健・給食情報)
    2024年04月30日 16:00:00令和6年度 保健・給食だより 一覧表(保健・給食情報)156882
    0
    154
    80
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

江東区立東川小学校 の情報

スポット名
江東区立東川小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
東川小
最寄駅
【江東】住吉駅
【墨田】菊川駅
住所
〒1350002
東京都江東区住吉1-12-2
TEL
03-3633-5528
ホームページ
https://tosen-sho.koto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:江東区立東川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月15日23時43分19秒