地域情報の検索・一覧 R500m

5年 国語「どちらを選びますか」

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都渋谷区の小学校 >東京都渋谷区恵比寿西の小学校 >渋谷区立長谷戸小学校
地域情報 R500mトップ >代官山駅 周辺情報 >代官山駅 周辺 教育・子供情報 >代官山駅 周辺 小・中学校情報 >代官山駅 周辺 小学校情報 > 渋谷区立長谷戸小学校 > 2024年9月
Share (facebook)
渋谷区立長谷戸小学校渋谷区立長谷戸小学校(代官山駅:小学校)の2024年9月10日のホームページ更新情報です

5年 国語「どちらを選びますか」
国語の学習「対話の練習 どちらを選びますか」では、対立するお題のどちらかの立場になり、それぞれの立場を推薦する理由を考え、話し合いました。
「住むなら田舎か、都会か」「食べるなら焼き肉か、寿司か」「旅行するなら北海道か、沖縄か」「飼うなら犬か、猫か」などなど、たくさんのお題から自分たちの話し合いのテーマを選びます。
【犬か、猫かグループ】
「犬は頭がいいから警察犬になれます!」
本当はグループ全員猫派だって聞いていたけど、しっかり決められた立場で説得力ある理由を考えて発表してるなー。
立派です!
【読むなら小説か、マンガかグループ】
「『小説かマンガ』の対決はマンガの勝ちです。理由は、マンガ派は色々な年齢の人のことを考えた理由で説得力があったから。でも、小説派は頭がよくなるとか勉強に役立つってことは良かったです。」
審判兼司会の先生役も、授業のねらい「説得力」を意識して、意見を聞いて考えているね。素晴らしいっ!
どのグループも話し合いに夢中になって取り組みました。授業終了のチャイムでは珍しく「えーーーー!もう終わり」なんて言葉も。
どの立場でも、立場になりきり、しっかりと授業に取り組めたみんなの姿、とても良かったです。
2024-09-04 07:51 up!
夏休みも明け、元気な声が学校で聞こえてきます。
配布文書はありません。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

渋谷区立長谷戸小学校

渋谷区立長谷戸小学校のホームページ 渋谷区立長谷戸小学校 の詳細

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-23-1 
TEL:03-3461-1203 

渋谷区立長谷戸小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 渋谷区立長谷戸小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年09月10日19時46分42秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)