R500m - 地域情報一覧・検索 町田市立忠生第三小学校

町田市立忠生第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都町田市の小学校 >東京都町田市木曽町の小学校 >町田市立忠生第三小学校
地域情報 R500mトップ >古淵駅 周辺情報 >古淵駅 周辺 教育・子供情報 >古淵駅 周辺 小・中学校情報 >古淵駅 周辺 小学校情報 > 町田市立忠生第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町田市立忠生第三小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    3月19日(火)の給食3月18日(月)の給食 【季節の給食 3月 〜春のお彼岸〜】
    3月19日(火)の給食3月18日(月)の給食 【季節の給食 3月 〜春のお彼岸〜】3/19 5・6年 卒業式予行3月19日(火)の給食
    今日のメニューは、【牛乳、ごろっとチキンのカレーライス、レモンドレッシングサラダ、お星さまのシュワシュワフルーツポンチ】です。
    ---------------------------------------------------------
    今年度も無事給食提供を終えることができました。
    ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
    来年度も、何卒宜しくお願いいたします!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    3/18 3年 サッカー教室
    3/18 3年 サッカー教室3/18 3年 サッカー教室
    3年生は、町田ゼルビアから講師を招いて「サッカー教室」をやりました。ラダーを使ってリズムよく越える練習をしました。
    【お知らせ】 2024-03-18 14:12 up!

  • 2024-02-28
    2/27 4年 10歳を祝う会
    2/27 4年 10歳を祝う会3/26 5年 園との交流2/27 4年 10歳を祝う会
    4年生は大勢の保護者を招いて、10歳を祝う会をやりました。1から4年の思い出や元担任からの話もあり、懐かしんでいました。
    【お知らせ】 2024-02-27 19:14 up!
    3/26 5年 園との交流
    4月に新1年生になる幼稚園・保育園の子供たちと交流しました。5年生は4月に新6年生としてお世話をするので、良い交流となりました。
    【お知らせ】 2024-02-26 19:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2/2 6年 体育 体つくり運動
    2/2 6年 体育 体つくり運動2月2日(金)の給食 【季節の給食 2月 〜節分〜】2月1日(木)の給食 【生産者を助けよう! -北海道森町ホタテメニュー-】2/1 5年国語「想像力のスイッチを入れよう」2月2/2 6年 体育 体つくり運動
    力強さを高めるために跳び箱相撲と人運びをしました。体のどこの部位(筋肉)を使うかを意識し、引くときは腰を落として後ろに、押すときは腰を落として前に体を傾けるポイントに気付きました。
    【お知らせ】 2024-02-02 19:32 up!
    2月2日(金)の給食 【季節の給食 2月 〜節分〜】
    今日のメニューは、【牛乳、◇セルフ恵方巻き(鮭とわかめの混ぜごはん)、コーンもやし、ごろっとかぼちゃとれんこんの利休汁、くだもの 甘平】です。
    【お知らせ】 2024-02-02 15:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    3年書写「つり」
    3年書写「つり」1/22 4年 総合 盲導犬1/22 3年 道徳 SL公園で3年書写「つり」
    「つり」の字を書きながら、運筆の「はらい」を学びました。漢字と違い「丸み」を意識して書きました。
    【お知らせ】 2024-01-24 15:50 up!
    1/22 4年 総合 盲導犬
    視覚障がいのある方が来校し、4年生に話をしてくれました。スマートフォンで音声入力したり盲導犬が自分の目の役割をしてくれたりしていると語っていました。
    【お知らせ】 2024-01-22 16:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    1/22 まちとも 漢検
    1/22 まちとも 漢検1/19 4年 社会 東京都の特色ある地域1/22 まちとも 漢検
    今回は131名の子供が漢検にチャレンジしました。全員合格することができると良いです。
    【お知らせ】 2024-01-22 07:03 up!
    1/19 4年 社会 東京都の特色ある地域
    グーグルストリートビューを使って、小笠原村と町田市の違いを調べました。自然や建物などのカテゴリーに分けて発表しました。
    【お知らせ】 2024-01-22 07:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    1.17 たてわりタイム
    1.17 たてわりタイム1/16 中2 職場体験1.17 たてわりタイム
    各班6年生が企画しゲームなどをしました。校庭では寒くても活発に遊んでいました。
    【お知らせ】 2024-01-17 11:27 up!
    1/16 中2 職場体験
    今日から3日間、忠生中学校の生徒6名が職場体験を行います。自己紹介のあと、1・2年生のクラスに入って、先生の補助を行いました。
    【お知らせ】 2024-01-16 19:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    12/20 5年 しめ縄づくり
    12/20 5年 しめ縄づくり12/20 5年 しめ縄づくり
    5年生は、米づくりで育てた稲のわらを使って、健全育成の方を招いて一人一人個性あふれるしめ縄が完成しました。
    【お知らせ】 2023-12-21 11:40 up!

  • 2023-12-13
    2年 国語 まとまりに分ける お話を書こう
    2年 国語 まとまりに分ける お話を書こう5年社会科見学2年 国語 まとまりに分ける お話を書こう
    自分で作ったお話をクラスだけではなく、学年の友達に読んでもらうという書くための手立ての設定しました。相手意識をもって書くことを声かけました。
    【お知らせ】 2023-12-13 17:08 up!
    5年社会科見学
    新聞を読まない人が増えています。でも、新聞はニュースや生活に必要な情緒を伝える大切なツールだと学びました。特に情報の中にはフェイクもあるので本当の情報を見抜く力が大切と話がありました。はまぎん宇宙科学館では月面ジャンプなどを楽しみました。
    【お知らせ】 2023-12-12 14:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    12/11 4年 総合 車椅子サッカー
    12/11 4年 総合 車椅子サッカー12/11 4年 総合 車椅子サッカー
    4年生は「福祉」の学習として、車椅子サッカーの方を招きました。パラ・スポーツの理解につながりました。
    【お知らせ】 2023-12-11 16:48 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町田市立忠生第三小学校 の情報

スポット名
町田市立忠生第三小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
忠生第三小
最寄駅
古淵駅
住所
〒1940033
東京都町田市木曽町1061
TEL
042-791-0721
ホームページ
https://machida.schoolweb.ne.jp/1310201
地図

携帯で見る
R500m:町田市立忠生第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月11日20時57分39秒