R500m - 地域情報一覧・検索 町田市立忠生第三小学校

町田市立忠生第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都町田市の小学校 >東京都町田市木曽町の小学校 >町田市立忠生第三小学校
地域情報 R500mトップ >古淵駅 周辺情報 >古淵駅 周辺 教育・子供情報 >古淵駅 周辺 小・中学校情報 >古淵駅 周辺 小学校情報 > 町田市立忠生第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町田市立忠生第三小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    11/29 6年 茶道体験
    11/29 6年 茶道体験11/29 6年 茶道体験
    6年生は、1時間目から3時間目の時間で茶道体験をしました。礼の仕方や座り方などの礼儀作法から始まり、実際に自分たちでお茶を点てたりお菓子をいただいたりして、貴重な体験になりました。
    【お知らせ】 2023-11-29 15:30 up!

  • 2023-11-28
    11/27 3年 総合 ナダレンジャー
    11/27 3年 総合 ナダレンジャー11/27 1校1取組・長縄週間11/27 3年 総合 ナダレンジャー
    3年生は「ナダレンジャー」を招いて、地域防災について学びました。地震の揺れは、波になって伝わることを知りました。
    【お知らせ】 2023-11-27 18:01 up!
    11/27 1校1取組・長縄週間
    長縄を通して、体力向上をさせるとともに、クラス内での記録の伸びから達成感を味わう取組を行います。今日から12月8日まで、中休みに行います。記録だけでなく、集団の団結力が高まると良いです。
    【お知らせ】 2023-11-27 17:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    11/9 全校たてわりタイム
    11/9 全校たてわりタイム11/6 11月生活目標11/9 全校たてわりタイム
    今日はたてわりタイムがありました。室内ゲームやだるまさんが転んだなど班で計画した遊びを楽しみました。上級生が下級生をよくリードしていました。
    【お知らせ】 2023-11-09 15:48 up!
    11/6 11月生活目標
    11月の生活目標は「思いやりのある言葉を使おう」です。生活指導部の先生方が掃除の場面などを想定して劇を行い、言葉について考えさせました。
    【お知らせ】 2023-11-06 18:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    11月2日(木)の給食11月1日(水)の給食 【まっくう給食】
    11月2日(木)の給食11月1日(水)の給食 【まっくう給食】11月11月2日(木)の給食
    今日のメニューは、【牛乳、ハッシュドポークライス、野菜のピクルス、◇りんごの食べ比べ【ぐんま名月】】です。
    【お知らせ】 2023-11-02 19:15 up!
    11月1日(水)の給食 【まっくう給食】
    今日のメニューは、【牛乳、◇古代米入りごはん、◇味付けまっくうのり(個包装)、ぶりの幽庵焼き、青菜のおかか和え、なめこと豆腐のみそ汁】です。
    【お知らせ】 2023-11-02 19:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    10月31日(火)の給食 【季節の給食 10月 〜ハロウィン〜】
    10月31日(火)の給食 【季節の給食 10月 〜ハロウィン〜】10月30日(月)の給食10月31日(火)の給食 【季節の給食 10月 〜ハロウィン〜】
    今日のメニューは、【ジョア(プレーン味)、ツナとキャベツの秋パスタ、レモンドレッシングサラダ、◇手作りパンプキンパイ】です。
    【お知らせ】 2023-10-31 17:36 up!
    10月30日(月)の給食
    今日のメニューは、【牛乳、ごはん、いかのからあげ、大根の甘酢漬け、しょうが豚汁】です。
    【お知らせ】 2023-10-31 17:35 up!2023年度 授業改善プラン
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    10/23 保健体育 がん教育
    10/23 保健体育 がん教育10/22 健全育成 芋掘り&ミニ運動会10/23 保健体育 がん教育
    内科医を招いて、がん教育について講話がありました。健康と命の大切さについて学びました。
    【お知らせ】 2023-10-23 20:37 up!
    10/22 健全育成 芋掘り&ミニ運動会
    100名近くの子供が参加し芋掘りが行われました。冬瓜スープを食べた後、ミニ運動会を楽しみました。
    【お知らせ】 2023-10-23 20:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    10/18 1年国語 めざせ!文づくり名人
    10/18 1年国語 めざせ!文づくり名人10/17 4年 体育 投げ方教室10/18 1年国語 めざせ!文づくり名人
    学校で飼っているウサギの取材を通して、ウサギの目や鼻、口について文を作りました。「〜は〜です。」の文型の他に、思ったことも書くことに子供たちは頑張っていました。
    【お知らせ】 2023-10-18 18:17 up!
    10/17 4年 体育 投げ方教室
    ジャイアンツのジュニアチームコーチを招いて、投げ方教室をやりました。力加減をコントロールして相手に届く投げ方を教えてもらい、ゲームを学びました。
    【お知らせ】 2023-10-18 18:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    まちともカレンダー 10月
    まちともカレンダー 10月

  • 2023-09-15
    9/12 6年 AEDの練習
    9/12 6年 AEDの練習9/11 3・4・5・6年スマホ教室9/12 6年 AEDの練習
    計測の時間を使ってAEDの練習をやりました。保健室の先生からの話の後、みんな真剣に心臓マッサージに取り組みました。
    【お知らせ】 2023-09-12 14:50 up!
    9/11 3・4・5・6年スマホ教室
    スマートフォンやインターネットはとても便利ですが、使い方を間違えると犯罪に巻き込まれる場合があります。今日はリモートを使って、使う際の注諸注意やSNSルール作りについて学びました。
    【お知らせ】 2023-09-11 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    5年社会 水産業のさかんな地域 4年理科 雨水と地面
    5年社会 水産業のさかんな地域 4年理科 雨水と地面5年社会 水産業のさかんな地域 4年理科 雨水と地面
    5年生と4年生が5校時に研究授業をやりました。多くの先生方が見に来ましたが、堂々と取り組むことができました。
    【お知らせ】 2023-09-07 08:22 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

町田市立忠生第三小学校 の情報

スポット名
町田市立忠生第三小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
忠生第三小
最寄駅
古淵駅
住所
〒1940033
東京都町田市木曽町1061
TEL
042-791-0721
ホームページ
https://machida.schoolweb.ne.jp/1310201
地図

携帯で見る
R500m:町田市立忠生第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月11日20時57分39秒