そこから無料の
丸の内シャトルで大手町へ行って、東御苑の中を通って北の丸へ抜けて、前回行けなかった科学技術館へ。 ここ、随分昔に来たことがあるのですが、良く覚えてませんでした。 自分の手や身体で科学を体験して学べるような展示ばかりで、小中学生が いたら一日中 ... あと、行幸通りの地下ギャラリーでは恒例のAAT(Art Award Tokyo)をやっていて、なんかわけがわからないけど面白いものが並んでいますよ。(5/30まで) (20)
相田みつを美術館 ¥800 (21)科学技術館 ¥600 ......
このブログを読む
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。