R500m - 地域情報一覧・検索

市立蒔田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市南区の小学校 >神奈川県横浜市南区蒔田町の小学校 >市立蒔田小学校
地域情報 R500mトップ >蒔田駅 周辺情報 >蒔田駅 周辺 教育・子供情報 >蒔田駅 周辺 小・中学校情報 >蒔田駅 周辺 小学校情報 > 市立蒔田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立蒔田小学校 (小学校:神奈川県横浜市南区)の情報です。市立蒔田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立蒔田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    7月20日(木)夏休み前の最終登校日です。
    7月20日(木)夏休み前の最終登校日です。2023年7月20日
    今日は夏休み前の最終登校日です。午前中授業です。
    3時間目に、「なかよしタイム(縦割り活動)」をおこないました。
    各クラスともに、上級生が楽しい企画を考えて楽しみました。子ども達の笑顔でいっぱいの時間となりました。
    朝から子ども達は、「明日からは夏休みだ!」「夏休みは何しようかな~?」と、わくわくが止まらない感じでした。
    朝会でも話がありましたが、健康・事故にはくれぐれも気をつけて、いろんなことにチャレンジをする夏休みにして
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    7月10日(月) 3年生の社会科見学でビエラ蒔田(ライフ)に行きました。
    7月10日(月) 3年生の社会科見学でビエラ蒔田(ライフ)に行きました。2023年7月10日
    今日は、3年生が社会科見学としてビエラ蒔田のスーパーマーケット「ライフ」さんに行きました。普段見ることのできないバックヤードや、肉や魚の加工などを見せていただきました。
    子ども達は、いつもの「お客さん」としての目線ではなく、お店で働く従業員の方々の目線で、お店を見学できたことが新鮮だったようです。

  • 2023-07-10
    7月7日(金) きょうは七夕です。
    7月7日(金) きょうは七夕です。2023年7月7日
    大変暑い日がつづいております。今週から個人面談がはじまっています。
    本日は七夕です。円形校舎の階段付近には1年生の願い事、教室の壁には
    2年生の願い事がたくさん飾ってありました。
    「サッカー選手になれますように!」「これからも友達と一緒にあそべますように!」
    「大人になったら、ケーキ屋さんになりたいな!」など、子ども達の思いがあふれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    6月28日(水)華道クラブ 職員玄関に飾り付けをしました。
    6月28日(水)華道クラブ 職員玄関に飾り付けをしました。2023年6月28日
    華道クラブの作品が職員玄関前に並んでいます。
    飾り付けに使った花々は、蒔田小学校の校地に咲いていた花を
    つかってアレンジしました。
    作品を見ていると、
    どの花見ても~♪ きれいだな~♪ と歌いたくなります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    6月7日(水) 6年生が三殿台遺跡に見学へ行きました。
    6月7日(水) 6年生が三殿台遺跡に見学へ行きました。2023年6月7日
    こんちには。副校長です。
    今日は6年生が三殿台へ見学に出かけます。教室で諸注意をおこない、ピロティーでは出発式をおこないました。今日は班別で三殿台まで行くので、途中の交通安全の見守りのためにアクティブサポーターの方が3名参加されました。
    ご協力感謝いたします!ありがとうございます!
    晴天の中、6年生はしっかりと歴史の勉強をすることができました!

  • 2023-06-05
    開校・開港記念式を全校でおこないました。
    開校・開港記念式を全校でおこないました。2023年6月1日
    今日の朝会では、開校・開港記念式を全校で実施いたしました。
    4年生が今日のために「蒔田小学校の歴史」を調べて、全校児童に向けて発表をしました。
    今年で72歳の蒔田小学校。みんなの大切な母校。大切にしていきましょう。
    その次は、「開港」。横浜の港の記念式をおこないました。
    横浜の港は今年で164年(安政6年より)。長きにわたり、西洋文化の玄関口として
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    1年間、ありがとうございました。
    1年間、ありがとうございました。2023年3月24日
    今日で後期の授業が終わります。
    各クラスで、担任の先生が子どもたちにあゆみを渡しています。
    頑張ったことや伸びたところを一人ひとりに伝えています。
    あゆみを見て、1年間の成長をそれぞれが感じてくれたらよいなと思っています。
    4月からは一つ学年が上がります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    卒業生を送る会
    卒業生を送る会2023年3月20日
    今日は、6年生が蒔田小学校から巣立つ日。
    6年生の門出を祝うような良いお天気です。
    卒業証書授与式の前に卒業生を送る会が行われました。
    入場する6年生をみんなでお迎えします。
    久しぶりに全学年が校庭に集まることができて、とても嬉しいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    国際理解おわかれ朝会
    国際理解おわかれ朝会2023年3月10日
    今日の朝会は、国際理解の先生とのおわかれ会です。
    ビビエン先生への感謝の気持ちを6年生が代表して伝えました。
    先生には、香港の文化や生活についてたくさん教えていただきました。
    先生のおかげで、1年間楽しく国際理解の授業を受けることができました。
    またいつかどこかでお会いできたら、嬉しいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    照明が新しくなりました。
    照明が新しくなりました。2023年3月8日
    円形校舎3階の教室の照明が新しくなりました。
    LEDになったので、以前のものよりも明るくなりました。
    朝、登校してきた1年生が明るくなったことにすぐに気付いたそうです。
    手元が明るくなったので、きっと今まで以上に勉強がはかどるでしょう。
    そして、プールの工事がほぼ終わり、こんなにきれいになりました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立蒔田小学校 の情報

スポット名
市立蒔田小学校
業種
小学校
最寄駅
蒔田駅
住所
〒2320043
神奈川県横浜市南区蒔田町1020
TEL
045-712-2300
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/maita/
地図

携帯で見る
R500m:市立蒔田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒