11月16日(木) 多文化理解 バンブーダンスをしました。
2023年11月28日
多文化共生事業の一環として、フィリピンからの講師の方をお招きして、「バンブーダンス」を楽しみました。
木曜日の「蒔タイム」の時間を使って、全学年の児童でバンブーダンスをしました。リズムに合わせて竹を動かして、はさまれないように元気よくジャンプしました。早いリズムになると、これが結構むずかしい・・・。速さに負けず、子どもたちは楽しくダンスできました!がんばったね蒔田っ子!
11月22日(火)6年生 鎌倉見学
2023年11月28日
22日(火)6年生鎌倉見学
素晴らしい秋晴れの中、6年生が鎌倉見学に出かけました。グループで協力し合いながら、見学計画にあわせて寺社見学を行いました。グループのメンバーと助け合いながら、目的地をめざしました。保護者の皆様にも各グループをサポートしていただきました。
11月15日 個別支援学級 南区授業研究会を実施しました。
2023年11月28日
15日(水)南区特別支援教育研究会の授業研究会を本校で実施しました。
南区内の先生方が、蒔田小学校の個別支援学級の学習の様子を参観にきました。
たくさんの先生方が参観に来ましたが、蒔田っ子はいつものとおり楽しく授業を受けていました。図工の授業でたくさんのアイデアを出すことができました。授業の後の研究会では、「子どもたちが一生懸命に取り組んでいて、素晴らしいです!」とお褒めの言葉を頂きました♪
11月16日(木) 多文化理解 バンブーダンスをしました。
更新日: 2023年11月28日
11月22日(火)6年生 鎌倉見学
更新日: 2023年11月28日
11月15日 個別支援学級 南区授業研究会を実施しました。
更新日: 2023年11月28日