R500m - 地域情報一覧・検索

市立境木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区平戸の小学校 >市立境木小学校
地域情報 R500mトップ >東戸塚駅 周辺情報 >東戸塚駅 周辺 教育・子供情報 >東戸塚駅 周辺 小・中学校情報 >東戸塚駅 周辺 小学校情報 > 市立境木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立境木小学校 (小学校:神奈川県横浜市戸塚区)の情報です。市立境木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立境木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-13
    給食開始 
    給食開始 2023年9月13日
    8/30
    (水) ごはん 牛乳 タコライスの具(肉・野菜) はるさめスープ 浜なし
    夏休み明け初めての給食でした。境木小学校独自献立のタコライスです。また、戸塚区にある三枝木果樹園さんの浜なしを提供しました。
    タコライスは、沖縄県の郷土料理のひとつです。「タコス」
    +
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    全校:給食指導
    全校:給食指導2023年7月20日
    夏休み前最後の給食(夏野菜カレー)
    7/19
    (水)はいがごはん 夏野菜のカレー ごま酢あえ プルーン発酵乳
    夏休み前最後の給食でした。 夏野菜のカレーに夏野菜であるトマト・かぼちゃ・なすを使い、ごま酢あえにきゅうりを使いました。 夏に旬をむかえる野菜のことを夏野菜といいます。夏野菜には水分が多く含まれているので、食べることで汗をかいて失われた水分をおぎなうことができます。また、夏バテから体を守ってくれるビタミンなどの栄養素が含まれています。夏野菜を食べて、夏休みを元気に過ごしましょう。
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    全校:学校保健委員会
    全校:学校保健委員会2023年7月7日
    第一回 学校保健委員会が開催されました!
    7月7日(金)に学校保健委員会が開かれました。今年度のテーマは「目の健康アップ」です。そのため、給食委員会と保健委員会が協力をし、目に健康な食べ物や目を休める方法を紹介しました。開催にあたって、ご指導くださいました学校眼科医の片桐先生、ご出席をしてくださったPTA役員の方々、ありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
    1
    3

  • 2023-07-13
    1年生、個別支援級
    1年生、個別支援級2023年7月6日
    7月4日火曜日、とうもろこしの皮むき体験を行いました。むいたとうもろこしは、その日の給食に使われました。髭の触り心地や葉っぱの触り心地、ゆでる前と後の色やにおいも体験しました。初めて皮むきをした子どもたちからは、皮の間から実が見えると大きな歓声があがりました。「自分たちがむいたとうもろこしは、あまくておいしいね。」と、いつも以上に味わって給食を食べていました。今後も、素材に触れる体験を大切にしていきたいです。
    5
    5

  • 2023-07-07
    6年生:調理実習
    6年生:調理実習2023年7月5日
    できることを増やしてクッキング
    6年生の今年初めての調理実習は、野菜炒めを作りました。フライパンを使った炒める調理を学び、野菜を千切り・短冊切りに切り、炒める順番を考えながら調理をしました。
    久しぶりの調理実習でしたが、班で協力して手際よく準備から片付けまで行う姿が、さすが最高学年でした。2回目の野菜炒めとなると、切り方・いため方も上達して、試食ではいい笑顔で食べる姿が見られました。
    また、調理後は栄養士の先生と一緒に、朝食の役割や組み合わせについて学びました。
    改めて朝食の大切さも学べたようです。おうちで調理実践したよと教えてくれた子も複数いました。調理の楽しさ、食べる嬉しさを感じてもらえると嬉しいです。全校:避難訓練2023年7月4日
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2年生:体育
    2年生:体育2023年6月20日
    楽しい時間を過ごしました

    20
    日(火)に、
    F
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    全校:歯科検診
    全校:歯科検診2023年6月6日
    歯科検診がありました
    梅雨の季節になりました。湿度・温度ともに高くなり、天気が変わりやすいこの時期は、体調を崩しやすい時期です。ご飯をしっかり食べてよく眠り、お子さんが気温の変化に負けない体づくりができるよう、ご協力をお願いいたします。
    6月4日は「むし歯予防デー」でした。歯科検診でむし歯が見つかったお子さん、見つかってないお子さんも今まで以上にきれいな歯を保てるよう、ご自宅で丁寧なブラッシングをお願いいたします。
    2

  • 2023-06-18
    3年生:交通安全教室②
    3年生:交通安全教室②2023年6月2日
    安全な自転車の乗り方を教えていただきました
    6月1日に警察の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。標識の意味や自転車を乗るときに注意すること、点検の仕方など、実際に自転車に乗ったり自転車をおしたりしながら教えてもらいました。
    「標識なんて気にしたことなかったな。」「もっとていねいに点検をしてから乗るようにしたい。」という声が多く聞こえました。これから自転車に乗る機会が増えてくると思うので、学校でも引き続き指導を行い、安全に自転車に乗ることができるようにしていきます。ご家庭でもご指導、お願いいたします。1年生:交通安全教室①2023年6月1日
    6月1日木曜日、交通安全教室が行われました。戸塚交通安全協会、戸塚警察署交通課、戸塚区役所地域振興課の方や保護者の方々の協力のもと、横断歩道の歩き方や交通ルール、実際に車を走らせて巻き込み事故の再現を行いました。今回習った交通ルールを、毎日の登下校に活かしていきたいと思います。
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    全校:環境美化
    全校:環境美化2023年5月31日
    今月も校内が華やかになりました
    毎月、校長室と職員室の間には、とても綺麗なお花がいけられています。先日は夏の風物詩でもある、向日葵がいけられていて、早くも境木小では夏の訪れを感じました。
    今月は、鮮やかな色の紫陽花、ストケシア、ネモフィラだそうです。毎回、境木小に彩を与えてくださる地域の方に感謝し、私たち教職員は四季折々のお花を楽しみながらも、子どもたちの情操が育まれることを期待したいです。
    4

  • 2023-06-02
    全校:給食指導
    全校:給食指導2023年5月30日
    境木小学校の大人気メニューでした!
    5月30日(火)の献立は、あげパン・牛乳・野菜のスープ煮・メロンで、あげパンは今年度初でした。
    あげパンは、給食室で丁寧に揚げて、砂糖とグラニュー糖をまぶして提供をしました。外皮はカリッと、中はふわふわのあげパンでした。
    果物はメロンで、来月の給食でも、あと2回提供する予定です。
    子どもたちは、大人気の献立を美味しく、そして味わって食べることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立境木小学校 の情報

スポット名
市立境木小学校
業種
小学校
最寄駅
東戸塚駅
住所
〒2440802
神奈川県横浜市戸塚区平戸3-48-1
TEL
045-822-8670
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/sakaigi/
地図

携帯で見る
R500m:市立境木小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒