3年生:交通安全教室②2023年6月2日
安全な自転車の乗り方を教えていただきました
6月1日に警察の方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。標識の意味や自転車を乗るときに注意すること、点検の仕方など、実際に自転車に乗ったり自転車をおしたりしながら教えてもらいました。
「標識なんて気にしたことなかったな。」「もっとていねいに点検をしてから乗るようにしたい。」という声が多く聞こえました。これから自転車に乗る機会が増えてくると思うので、学校でも引き続き指導を行い、安全に自転車に乗ることができるようにしていきます。ご家庭でもご指導、お願いいたします。1年生:交通安全教室①2023年6月1日
6月1日木曜日、交通安全教室が行われました。戸塚交通安全協会、戸塚警察署交通課、戸塚区役所地域振興課の方や保護者の方々の協力のもと、横断歩道の歩き方や交通ルール、実際に車を走らせて巻き込み事故の再現を行いました。今回習った交通ルールを、毎日の登下校に活かしていきたいと思います。
1
続きを読む>>>