2024年06月18日 12:15:09
交流級の友だちと一緒に ~5年 田植え~
5年生の総合では、お米について学習しています。 学校でもバケツ稲を育てていますが、今日は若あゆへ行き、田植え体験をしました。
あじさいの5年生たちも、交流級の友だちと一緒に若あゆへ行ってきました。 長めの靴下をはき、泥の中へ。
はじめは躊躇し、少し嫌そうにしていましたが、入ると泥の気持ちよさを実感できたようで、楽しんでいました。
苗を泥のなかにまっすぐ植えることが、初めての経験で難しそうでし
2024年06月18日 12:14:58
総合 田植え体験
総合の学習の一貫として田植え体験をを行いました。 暑い中でしたが、若あゆの田んぼをお借りし、みんなで協力して取り組みました。
ふりかえりでは、農家の方の大変さや、このお米を使う日本食の良さ、生きもの住みやすい環境になっている田んぼなど、
様々な観点でふりかえりを行い、今後への課題を持つことができました。
2024年06月17日 12:38:15
交流級の友だちと一緒 ~1年 遠足~
今日は、1年生の遠足でズーラシアへ行ってきました。
あじさいの1年生たちも、交流級の友だちと一緒にたくさんの動物たちを見ることができました。 天気がよく、暑さが心配でしたが…
ペアの友だちと手をつなぎ、最後まで歩ききることができました。
お昼ご飯をクーラーの効いた場所で食べることができたので、みんなリラックスしてお弁当やおやつを楽しんでいました。
オカピもバッチリ見ることができ、楽しい遠足と
10624