2024年09月13日 12:28:03
交流級の友だちと一緒に 〜3年 岩えのぐ〜
今週、3年生では図工で外部講師をお招きし、“岩えのぐ”の学習をしました。
あじさいの3年生たちも、夏休み中に集めてきた小石を砕いたり、すりつぶしたりして、岩えのぐを楽しみました☆
小石によって、黒や茶色、少し緑っぽい色になることがわかりました。小石を砕くなどの力がいる作業も、がんばりました。
自然の色を楽しむことができたとても貴重な体験となりました☆
2024年09月12日 12:15:39
ミシン エプロンづくり
若あゆの「野外炊事で使うエプロンを作ろう」を目標にエプロンづくりに励んでいます。 最初はミシンの使い方に苦労することもありましたが、
ミシンの使い方にも慣れ、徐々にスムーズに使えるようになってきました。
2024年09月10日 13:03:51
弥栄高校のお兄さんお姉さんが6年生の連合運動会の練習を指導してくれました。
6年生は、10月1日の連合運動会に向けて学年で練習を進めているところです。
今日は、県立弥栄高等学校の陸上部の生徒さんが、ゲストティーチャーとして共和小に来校し、6年生を指導していただきました。
熱中症対策のため、前半は運動場で実技練習、後半は教室でレクチャーを受けるという活動になりました。
高校生のお兄さんお姉さんに、実際の動きを見せていただいたり、優しく丁寧にポイントを教えていただいたり、学
14986