地域情報の検索・一覧 R500m

学校からのお知らせ・最新ニュース

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県伊勢原市の小学校 >神奈川県伊勢原市岡崎の小学校 >市立竹園小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢原駅 周辺情報 >伊勢原駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢原駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢原駅 周辺 小学校情報 > 市立竹園小学校 > 2013年7月
Share (facebook)
市立竹園小学校市立竹園小学校(伊勢原駅:小学校)の2013年7月19日のホームページ更新情報です

学校からのお知らせ・最新ニュース
いよいよ夏休みのスタートです。
みなさん、けがや事故のないよう元気に過ごしましょう。
2学期の始業式に元気な顔を見せてくださいね。
代表委員会で決定した「夏休みのすごし方」のPDFファイルを
「保護者専用ルーム」にアップロードしました。ご活用ください。
校舎の風景(15枚)
07/19 13:23
いよいよ夏休みのスタートです。 みなさん、けがや事故の...
07/19 12:30

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立竹園小学校

市立竹園小学校のホームページ 市立竹園小学校 の詳細

〒259-1135 神奈川県伊勢原市岡崎6611-1 
TEL:0463-93-4718 

市立竹園小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025年09月26日 12:17:497月のできごとから
    2025年09月26日 12:17:497月のできごとから〇4年歯みがき指導 (7月2日) 養護教諭から、磨き残しの多いところや、ブラッシングのこつなどを教わりました。
    次に、染め出し液を使って、磨き残しのチェックをしました。 自分の磨き残しのしやすいところに気づけたようです。
    〇PTA交通安全教室(ロング昼休み) 今年度からリニューアルされた、本校PTA主催の教室です。
    これまでも、夏休み前に自転車の乗り方や交通ルー
    2025年09月26日 12:17:497月のできごとから(TAKEZONO NEWS)2025年09月26日 09:21:44
    9557
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025年06月10日 15:37:07<開会式~応援合戦> 赤白どちらも大きな声を出し、気合いが感・・・
    2025年06月10日 15:37:07
    <開会式~応援合戦> 赤白どちらも大きな声を出し、気合いが感じられました。 <3学年合同綱引き(235年の部)>
    <4年得点種目~1年50m走> 4年はバランスボールを挟んで走り、次に縄跳び、そしてボールパスを行うリレーに取り組みました。
    1年生は初めての運動
    2025年06月10日 15:37:07
    2025年06月10日 15:22:05
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    2025年06月03日 11:19:00運動会、大成功!!
    2025年06月03日 11:19:00運動会、大成功!!一日延期した運動会でしたが、子どもたちの願いが通じて絶妙な運動会日和となり、児童一人一人が輝く運動会となりました。
    <開会式~応援合戦> <3学年合同綱引き(235年の部)> <4年得点種目~1年50m走> <6年得点~中学年表現>
    <2年得点~5年得点> <低学年表現~3年得点> <高学年表現~閉会式> どの子もこれまでの練習の成果を発揮し、頑張る
    2025年05月30日 10:04:54たてわり集会の復活!かつては本校の特色の一つに数えられていた、このたてわり集会。なんと6年ぶりの再開となりました。年間4回行われるうちの第1回目が5月15日に行われました。全校を20グループに分け、全学年の児童で構成されるグループで、6年生がリーダーとなり、初回の集会までに計画を立てました。
    リーダーは下級生が分かるように説明したり、飽きさせないように考えたりしていました。1年生が隣のグ
    2025年06月03日 11:19:00運動会、大成功!!(TAKEZONO NEWS)2025年05月30日 10:04:54たてわり集会の復活!(TAKEZONO NEWS)8338
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    2025年05月14日 10:35:36[保護されています] 保護者限定ページ が更新されました
    2025年05月14日 10:35:36[保護されています] 保護者限定ページ が更新されました2025年05月14日 10:27:16グランドデザイン(学校案内)7988
    19
    3

  • 2025-04-26
    2025年04月23日 09:15:151年生の交通安全教室
    2025年04月23日 09:15:151年生の交通安全教室15日(火)に体育館で1年生の交通安全教室が開催されました。
    当日は、伊勢原警察署、交通指導員、交通安全母の会、伊勢原市役所交通防犯対対策係の皆様が指導に当たってくださいました。
    車が停止したのを確認してから手を挙げて渡ります。 道路に車が停まっているときは、前後を確認し、手を挙げて速やかに車の横を通ります。
    信号が青でも、車が来ないか確認してから手を挙げて渡ります。 &nb
    2025年04月22日 17:53:49地震や火事から自分の身を守るために4月18日に避難訓練が行われました。 地震発生後、火災が発生したことを想定した訓練でした。
    さすが、高学年。おしゃべりをせず、黙々と避難していました。 次々と校庭に子どもたちが集まりました。こちらの移動も静かでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    2025年04月12日 11:23:49令和7年度着任式と第1学期始業式
    2025年04月12日 11:23:49令和7年度着任式と第1学期始業式入学式に続いて、着任式と始業式が行われました。 <着任式>今年は新たに12名の職員を迎え、式には勤務の関係で8名が出席しました。
    <始業式>学年が1つ上がった2年生から6年生が体育館に集まりました。
    校長からは、新しい先生や友達と仲良くなるために、「魔法の言葉」である「あいさつ」をしていこうという話をしました。挨拶をしてもらうとなぜ嬉しいのか。それは、相手が自分に気付いてくれて、気持ちを
    2025年04月12日 10:39:07令和7年度入学式4月7日に令和7年度入学式が行われました。44名の1年生が入学し、全校児童は343名となりました。
    司会の先生の「静かに立ちましょう」の指示に、おしゃべりもせず、音を立てないように立ち上がる姿に感心しました。とても立派な姿でした。
    <入場のようす> <担任発表>
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    2025年04月11日 17:42:02日課表(学校案内)
    2025年04月11日 17:42:02日課表(学校案内)2025年04月11日 16:08:41学校概要(学校案内)2025年04月11日 15:47:08グランドデザイン(学校案内)7448
    17
    14

  • 2025-01-11
    3学期始業式をアップしました
    3学期始業式をアップしました
    2025年01月09日 08:46:12
    2025年01月09日 08:45:48第3学期始業式新しい年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
    8日は第3学期の始業式でした。今回は感染症対策等の理由からリモート形式で行いました。
    校長からはヘビにまつわる話ということで、脱皮について話しました。ヘビは固い皮で覆われているから、成長のためにその皮を脱がないといけない。それが脱皮。児童の皆さんも、新しいこと、新しい自分にチャレンジしよう、という話をしました。
    そして、次は3学
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    PCモードで画面を切り替え
    PCモードで画面を切り替えスマートフォンモードで画面を切り替えサイトマップ操作方法[保護されています] 保護者限定ページ が更新されました[保護されています] 保護者限定ページ が更新されました[保護されています] 保護者限定ページ が更新されました6151

  • 2024-12-12
    松田恵里選手による全校道徳授業をアップ
    松田恵里選手による全校道徳授業をアップ
    2024年12月09日 09:02:26
    (12/9)2日に行われた松田恵里選手による特別授業の様子をTAKEZONO NEWSにアップしました。
    2024年12月09日 09:03:39女子プロボクサー元世界チャンピオンによる特別授業12月2日(月)に、全校道徳の特別授業を行いました。
    講師にお迎えしたのは、女子プロボクサーで、元WBA・WBO女子世界アトム級統一王者の、松田恵里選手です。
    体育館の照明が消え、松田選手の試合の動画がスクリーンに映し出されました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2013年07月19日14時04分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)