2025年06月13日 13:18:515年 キャンプ5年生がキャンプに行っています。1日目は、愛川繊維会館で体験活動をしたり、愛川ふれあいの村でクイズラリーやキャンプファイアーをしたりしました。キャンプファイアーでは、火を囲んでいつもと違う!先生たちと歌やゲーム、スタンツで大盛り上がりでした。
2025年06月13日 12:58:24避難訓練避難訓練を行いました。火災を想定した訓練でした。子どもたちは防災頭巾をかぶり速やかに避難できていました。体育館では「けむりのこわさ」や「防災頭巾の役割」についてのお話も聞くことができました。
2025年06月13日 12:32:226年 プール清掃6月4日、6年生がプール清掃をしました。子どもたちにとって水泳は夏の楽しみな学習の一つです。6年生がとってもきれいにしてくれたので、今ではプールに水が入り水面がキラキラ
と輝いています。
2025年06月13日 11:26:44梅雨入り関東甲信越地方も梅雨入りしました。雨の日やジメジメした日が多くなっています。子どもたちは、傘を差したりカッパを着たり、長靴を履いたりして雨の日も元気に登校しています。昇降口には、下駄箱にきれいに靴や長靴が入っています。傘もしっかり傘立てに入れてあります。カッパは廊下にきれいに並んでいます。自分のものをきちんと整理整頓できていてとってもいいです。
2025年06月13日 11:13:331年 梅ジュースづくり5月26日、1年生が生活科の学習で梅ジュースをつくるため、緑台小学校の校地内にある梅の木から梅の実を収穫しました。今年は梅の実が豊作でしたので、木を揺らすとたくさん梅が落ちてきて歓声が上がっていました。
続きを読む>>>