R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県伊勢原市の小学校 >神奈川県伊勢原市高森の小学校 >市立緑台小学校
地域情報 R500mトップ >愛甲石田駅 周辺情報 >愛甲石田駅 周辺 教育・子供情報 >愛甲石田駅 周辺 小・中学校情報 >愛甲石田駅 周辺 小学校情報 > 市立緑台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑台小学校 (小学校:神奈川県伊勢原市)の情報です。市立緑台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立緑台小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-10
    2024年07月08日 16:13:26ヤマカガシ
    2024年07月08日 16:13:26ヤマカガシ7月5日(金)、登校途中に子どもがヘビを捕まえ、虫かごに入れて学校に持ってきていました。
    よく見ると、ヤマカガシでした。ヤマカガシは、毒ヘビなので、万が一、逃げ出して噛みつかれたら大変です。
    そこで、捕まえてきた子どもたちと話し合い、捕獲場所の近くの人家の無い場所に逃がしてきました。
    マムシやスズメバチの注意喚起のポスターはピロティに掲示しています。 ヤマカガシの注意喚起のポスターも新たに作り、掲
    2024年07月08日 16:09:16七夕飾り2階昇降口に今年も七夕飾りが登場しました。 竹笹は、米作り名人の齊藤さんが子どもたちのために毎年提供してくださっています。
    1年生の子どもたちが七夕飾りを作り、竹に結びつけました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    本日6/18(水)の下校について
    本日6/18(水)の下校について
    2024年06月18日 10:20:13
    本日、1、2年生の下校時刻を少し早めて13:10に変更します。
    3年生以上の学年については、現段階では予定通りです。
    なお、本日、5年生は市内音楽鑑賞会があるため、バスが正門前を13:05に出発します。
    学校付近に路上駐車をしてのお迎えはお控えください。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年06月14日 17:12:36プール開き6年
    2024年06月14日 17:12:36プール開き6年6月14日(金)の3・4校時に、6年生がプール開きをしました。 安全を願い、プール開きでは、塩とお神酒を飾り、校長からの話をしました。
    体育で水泳をやる意味は大きく2つ。スポーツとしての水泳と命を守る安全のための水泳です。 6年生は、しっかり話を聞いていました。
    その後、6年生が水泳を楽しみました。 プールには絶好の天候に恵まれ、だるま浮き、けのび、クロールなど今までの復習から始めました。
    2024年06月14日 17:08:565年キャンプファイヤー6月13日(木)17時からキャンプファイヤーが始まりました。
    まだ明るい時間帯に始まったので、子どもたちが考えた出し物(スタンツ)が見やすくて良かったです。
    みなんノリノリで歌ったり踊ったり、楽しい時間となりました。 キャンプファイヤーの後は、入浴、そして食堂での夕飯です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024年06月13日 16:14:045年キャンプに出発
    2024年06月13日 16:14:045年キャンプに出発6月13日(木)から5年生が1泊2日のキャンプです。 ピロティで出発式をして、元気よくバスに乗り込みました。
    愛川ふれあいの村へ向かって出発しました。
    1574

  • 2024-06-13
    2024年06月12日 14:45:48避難訓練
    2024年06月12日 14:45:48避難訓練6月12日(水)の2校時に、避難訓練を実施しました。 今回は、家庭科室からの出火を想定した訓練でした。
    煙から身を守るために、ハンカチで口をおさえることなどを子どもたちに話しました。
    一昨日の寒川の工場の火災では、煙が学校からも見えました。 それだけに、子どもたちは真剣に訓練に参加していました。
    1544

  • 2024-06-11
    2024年06月11日 15:48:58田植え4年
    2024年06月11日 15:48:58田植え4年6月3日(月)の午前中、4年生が田植えをしました。 米作り名人の説明を聞いて、苗を3~4本ずつロープの目印に合わせて植えていきました。
    子どもたちへの苗の補充などは、米作りボランティアのみなさん、JA成瀬支店のみなさん、4年生保護者のみなさんにしていただきました。
    ご協力ありがとうございました。
    1523職員数

  • 2024-06-10
    1511米作り活動
    1511米作り活動

  • 2024-06-01
    2024年05月31日 16:51:37プール掃除5・6年
    2024年05月31日 16:51:37プール掃除5・6年5月31日(金)午後、5年生と6年生がプール掃除をしました。 5年生はプールの外まわりの掃除を担当しました。
    6年生は、ブラシ等を使って、プールサイドやプール中の仕上げの掃除をしました。 みんな一生懸命頑張り、きれいになりました。
    2024年05月30日 12:35:54代かき・田ならし4年5月30日(木)午前中、米作り名人の齊藤さん、髙梨さん、重田さんの指導を受け、4年生が田んぼに入りました。
    前半は、小さな歩幅で土と水を混ぜるようにしながら、足で代かきをしました。
    後半は、緑台小では伝統的に「コンダーラ」と呼んでいる木を引いて、田ならしをしました。
    コンダーラを引っ張る作業は力がいり、子どもたちは力を合わせながら一生懸命引っ張っていました。 米作りボランティアの方々も、田
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    1084校章・校歌・賛歌
    1084校章・校歌・賛歌

  • 2024-05-16
    2024年05月15日 17:05:46全校道徳(松田恵里選手)
    2024年05月15日 17:05:46全校道徳(松田恵里選手)5月15日(水)の3、4校時に、2年生から6年生を対象に全校道徳をしました。
    全校道徳では、「夢を追いかけて」というテーマで、伊勢原市出身の先輩を中心に、様々な分野で活躍されている方を講師にお迎えしています。
    今回は、ボクシングのWBA、WBO世界女子アトム級統一王者の松田恵里選手を講師としてお迎えしました。
    松田選手は、伊勢原市立の小、中学校出身です。 小学校のときは空手とテニス、中学時代は
    1048沿革・歴史

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立緑台小学校 の情報

スポット名
市立緑台小学校
業種
小学校
最寄駅
愛甲石田駅
住所
〒259-1114
神奈川県伊勢原市高森482
TEL
0463-93-4717
ホームページ
https://midoridai-es.isehara.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立緑台小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月18日09時02分40秒