2024年07月08日 16:13:26
ヤマカガシ
7月5日(金)、登校途中に子どもがヘビを捕まえ、虫かごに入れて学校に持ってきていました。
よく見ると、ヤマカガシでした。ヤマカガシは、毒ヘビなので、万が一、逃げ出して噛みつかれたら大変です。
そこで、捕まえてきた子どもたちと話し合い、捕獲場所の近くの人家の無い場所に逃がしてきました。
マムシやスズメバチの注意喚起のポスターはピロティに掲示しています。 ヤマカガシの注意喚起のポスターも新たに作り、掲
2024年07月08日 16:09:16
七夕飾り
2階昇降口に今年も七夕飾りが登場しました。 竹笹は、米作り名人の齊藤さんが子どもたちのために毎年提供してくださっています。
1年生の子どもたちが七夕飾りを作り、竹に結びつけました。
また、願い事を書いた短冊をたくさん飾っていました。上級生も願い事を書けるように近くに短冊を置いているので、願い事を書いて飾っていく子が大勢いました。
2024年07月08日 16:02:33
なないろらんぷお話会
7月2日(火)に「なないろらんぷ」によるお話会が1年生と3年生で行われました。
ろうそくの火を灯し、お話や手遊び歌や本の読み聞かせなど、あっという間の1時間でした。
なないろらんぷによるお話会は、毎年実施しています。 7月9日(火)には、2年生でも実施する予定です。
2042