2024年12月06日 14:10:14
餅つき練習6年
12月6日(金)午前中に6年生が餅つき練習をしました。
以前は北高森自治会のみなさんやPTA役員さんに全面的に協力していただき、6年生は餅つきの体験がメインでしたが、今は、子どもたちができることは子どもたちがやります。
飯島栄養士から衛生講習を受け、餅つきの練習をし、つきあがった餅を小分けにして丸めて「醤油」「きな粉」に味付けをし、試食しました。
本番の餅つき大会は、12月20日(金)です。今
2024年12月06日 14:06:26
ベルマーレ巡回指導4年
12月5日(木)にベルマーレ巡回指導があり、4年生がサッカーの指導を受けました。
これは、ベルマーレが地域貢献のひとつとして、毎年実施してくださっている事業です。
プロのコーチの指導は、サッカーの技術指導のみならず、話の聞き方や、友だちとの協力の大切さなど、子どもたちにとって大切なことをわかりやすく指導していて、教員も勉強になります。子どもたちは、夢中になって楽しんでいました。
2024年12月06日 14:03:44
昭和63年度6年2組同窓会
11月30日(土)の午後、緑台小学校に、昭和63年度6年2組高橋級の卒業生が集まり、同窓会が行われました。
当時の6年2組44名の児童も、今の緑台小の子どもたちと同じように、うさぎの飼育活動に取り組んでいました。
そして、卒業前に、一年間の飼育活動の歩みを紙芝居にまとめたそうです。
うさぎを幼稚園にもらいに行ったこと、赤ちゃんが生まれたこと、死んでしまったこと、逃げてしまったこと、卒業するにあたり
4387