学力向上アクションプラン
「老松クリーン大作戦(生徒によるランティア清掃活動)」実施しました
1 実施日 平成25年6月25日(火)
2 場所 ピロティー・校舎周り
3 内容 毎年生徒保健美化委員会の呼びかけで「ボランティア生徒」を募集し、日頃の清掃活動では行き届かないところの清掃を行っています。今年で4年目となります。ピロティーや校舎周りなどをきれいにしました。教職員も、一緒に参加して、生徒の支援を行いました。一生懸命に清掃をして汗を流している姿は、とてもさわやかでした。学校をきれいにしたいと思ってくれている生徒がたくさんいることは、とてもありがたいことです。
2013/7/3 掲載
特別支援教育職員研修会
1 実施日 平成25年6月21日(金)
2 場所 図書室
3 内容 本校のよりよい特別支援教育のあり方について研修会を持ちました。本校の特別支援教育コーディネータを進行役にして、本校学校カウンセラーの助言をもらいながら、すべての子どもたちに指導が生かされるように、討議や研修を深めました。
2013/7/3 掲載
2年生職業調べポスターセッション学年発表会
1 実施日 平成25年6月21日・28日(金)
3 内容 職業について自分たちが調べ、伝えたいことをまとめ、学年の生徒の前で工夫して発表するというものです。表現力やコミュニケーション力の育成もねらいとしています。また、職場体験の事前学習、キャリア教育として行っています。生徒はそれぞれの発表について相互評価も行います。たくさんの学びがそこにあります。
2013/7/3 掲載
「体育祭」無事終了しました
1 実施日 平成25年6月18日(火)
3 内容 雨の影響で延期になっていた体育祭が無事終了しました。生徒たちの競技に臨む姿はすばらしく、大変盛り上がった1日になりました。特にクラス全員で学級対抗種目では、熱い戦いが繰り広げられました。体育祭実行委員会の生徒や係の生徒がよくリードをして、滞りなく運営を行いました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者・地域の方にもお越しいただきました。一生懸命競技に参加している生徒たちに、温かな拍手とご声援をいただきました。たくさんのご支援ありがとうございました。
2013/7/3 掲載
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。